まちのお知らせ

トピック
一般
標題
防火訓練
掲載開始日
000121
掲載終了日

メッセージ本文
9月24日(土)9:30~

管理組合と自治会共催で防火訓練が行われました。

館内放送が流れると、各住区から階段を使って避難をし、
地図の広場に集合して点呼をとります。




通報訓練では何をどのように伝えれば良いのかを訓練で教わりました。

AEDの使い方を訓練しています。



その後、水消火器での初期消火訓練を実施し



最後は、自治会から「親子で防災クイズ」



今日のお題は

・家事や火災が起きたときには、急いで避難するため、なるべくエレベータ
  を利用する
答え ✖

・A.CITYでは過去20年間で自然災害の被害を受けたことが2回以上ある
答え 〇(2001年の芸予地震、2014年の豪雨)

・激しい雨が降っていても、避難勧告が出ていなければ安全である、
  まったく心配しなくてよい。
答え ✖(危険を感じた場合は自らの判断で避難が必要)
    避難準備情報→避難勧告→避難指示の順で拘束力が高くなります。

・大塚地区では避難場所として、大塚小学校が指定されています。
  小学校には防災倉庫があり、そこには被災者用の備蓄物資が保管されています。
  その物量は「(被災者)500人分」x1日分である。これよりも多いと思う方は✖
答え 〇 (ご家庭での備蓄も大事です)

・いざという時のための火災保険、この火災保険に入っていれば地震が原因の
  火災災害も保証される。
答え 


クイズの参加賞はいつもの「うまい棒」。
全問正解者には「プレミアムうまい棒」です。
子供向けに準備をしたのですが、意外にも大人の方もプレミアムを欲しがりました。




A.CITYでは災害に備えて、防災マニュアルの配布や定期的な訓練を実施しています。

災害時に一番大事なこと。
それは
「先ずは自分が助かるということです。」

自分が助かれば、家族を救うことが出来ます。
そして周りの人も助けることが出来ます。
自治会では今、ご近所ミニネットワークを推進しています。
これはご自分の周り、隣近所の方と協力し、いざという時にはお互いが助け合う。
その為に普段から挨拶を交わす等をして、より良い関係、助け合いのネットワークを
構築するという運動です。
今後、いろんな形で周知していきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

今日は沢山の方に参加して頂き、防災についての意識も向上しました。
添付ファイル