小田山と途中の風景


 ○ 小田山への足跡            長戸路橋東交差点から里山あーと村を経て小田山へ登ってみました

 登山ルート (画像をクリックすると拡大)里山あーと村までのルート               里山あーと村からのルート
 
長戸路橋東交差点 左:瀬野 右:熊野 上:東広島を上へ案内板に従い右に入る入口からS字カーブを下から上へ辿って
 
交差点を渡り右手に2つのため池を見てT字分岐を左へ
 
右:旧道(バイパス) 左:新道(迂回)バイパス付近の棚田バイパスと本道の交差点付近に、砂防用堰堤
 
里山あーと村入り口にある本格的な水車水車上流の小川沿いの道では山法師や栗が里山あーと村の活動拠点.田植え、稲刈り、JAZZLive・・・
 
あーと村の中心点。ここでくねくね道とショートカットを選択里山あーと村の看板のところを左に折れて最後のトイレ看板の右を直進するとくねくねとした登山道
 

 
里山あーと村の主なイベント
 
4月 合同歓迎会
5月 田植えと里山自然体験
6月 森と木工の日
7月 絵画・図工教室
8月 ジャズライブ
10月 里山実りの体験
11月 里山収穫祭
2月 とんど祭

このほか、定例活動もしています。

暫く登ると左側に鎖。ここを左に入り林道を進むあーと村中心点でUターンし、ここを左に入るとショートカット詳しくは、里山あーと村HPをご覧ください
 
JAZZ Liveのステージを右に見て登ると炭焼き釜が少し登ると広場に到着。ここから更に細い山道に山道の様子
 
細い山道を登ること暫し。広い未舗装 道に合流合流点の右側が鎖の入口。尾根入口は左へ(写真手前)林道を歩きながら、植物の観察も楽しめます
 

いわがらみ

岡虎の尾山紫陽花
 

さるとりいばら。 地元ではこの葉で包んだ団子を作る

右折して、ここから尾根に入ります尾根の入り口は雑木林、やがて檜林に変わる
 
基準点標識が足元に老木には、無数のキツツキの痕跡?大きな松が倒れている
 
こんな大きな松も自然の力には逆らえず基準点2急に視界が開ける。上を送電線が走っている。
 
電力会社の送電鉄塔里では盛りを過ぎた蕨が沢山見られるこの辺りから小田山池、東広島の町が見える
 
鉄塔から少し進むと双子岩作業道との合流点。手前:双子岩 左:黒瀬町 向:山頂材木の搬出基点だった場所
 
作業道から阿戸町を望む。旭丘方面作業道から阿戸町を望む。2区、4区方面みごとに巻きついた岩がらみ。まるで人工の柱のよう
 
作業道から山頂へ向かう。左の細道へ道端のうつぎが目を引く頂上下から北西方向を望む
 
頂上下から北方向を望む里山あーと村から2時間、頂上に到着。奥:三角点頂上に立つ小田山の標識
 
頂上から北西方向が望める頂上から、開けた右側の道を辿れば、里山あーと村頂上から、開けた左側の道を辿れば、イラスケ・笹が峠方向
 
頂上から、開けた反対側(奥)の道を辿れば、手水鉢岩方向手水鉢岩? この先は絶壁近くの巨岩
 
大きな岩の上に根付いたつつじ大きな岩の上から黒瀬方向を望むすがすがしい風に吹かれ、岩の上からの眺めは最高!
 
頂上付近で見つけた花。名前:稲森草(ヨツバハコベ)。頂上付近の木イチゴ。作業道脇に多い頂上付近からの眺め(南方向)
 

小田山の登山記もこれで終わります。

情報をお寄せください。

次は、どこをご紹介しましょうか???

作業道から阿戸町方向を望む。手前は木イチゴ作業道から国草登山口を望む。笹が峠経由でこの左に