鉾取山と途中の景色

 
 ○ 鉾取山への足跡            熊野下跡バス停付近(138.74)から鉾取山(711.47)へ登ってみました

 登山ルート (画像をクリックすると拡大します)出発点 熊野下跡バス停を望む登山口の一つ バス停近くの舛越橋から右へ
 
登山開始間もなくの竹林 (途中 数箇所有)登山口の一つ 芸州運輸近くの橋から左へ2つの入り口からの合流点近くでは桜が迎えてくれる
 
合流点 左:舛越橋から 右:芸州運輸から左上に舛越神社が(権現様とも言う)正面から見た舛越神社 (境内には大きな岩が)
 
のり面や石垣をきれいに手入れした棚田岩盤を切り開いた道を登る右に椿を見て、大きく右にカーブ、おっと、この左に滝
 
水の切れることは無いと伝えられる滝ヘアピンカーブを過ぎて左に山麓が開けるずいぶんのぼり、ふと振り返ると水が丸山が
 
大きな分岐に、左:林道 上:頂上へちょっと寄り道。林道を進みこの先を右にここを登って行くと??
 
山桜の巨木に至る。幹の大きさは、大人2人でやっと元の分岐に戻り、登ると舗装が切れる。ここを左に細い山道の先に尾根の分岐 左:鋒取山頂 右:瀬野小
 
数十メートル先の分岐 左:桜大木 直:山頂 右:中野道端には数本の山桜桧の立ち並ぶ中を抜けて
 
途中こんな看板が看板を過ぎたあたりから巨岩がごろごろ巨岩の間を通り登っていく
 
左手にテーブル状巨岩巨岩郡を過ぎて少し、視界が変わり、高山的に案内板 右:見晴らし台へ至る北回りコース  上:山頂
 
やっと頂上到着です。心地よい風が癒してくれます頂上には、三角点や鉾取山山頂の標識、案内板標識の近くには、いかにも年代物のベンチが一つ
 
頂上から少し西に下がったところに山小屋山小屋から黄金山方向を望む黄金山の少し右、畑賀方面
 

更に進むと、原山に至ることが出来ますが

これで、鉾取山登山記は、終了です。

次は、どの山に登って見ましょうかね?

畑賀の右、藤ケ丸山方向北方面の眺め