パソコンを楽しむ会からのお知らせHP作成委員会からのお知らせサイト内検索掲載情報わがまちについてまちのお知らせまちの主な行事過去の行事トピックス福祉のまちづくりまちのアルバム子ども会の活動同好会の紹介お役立ち情報皆さんからの投稿動画地図広島市からのお知らせ緊急のお知らせ区役所からのお知らせリンク集

ログイン

アクセスカウンタ

COUNTER590425

オンライン状況

オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人
登録ユーザー152人

安佐南防犯だより

   下記をクリックしてご覧ください

      (NEW)
安佐南防連だより.pdf  
        *特別定額給付金(10万円)の手続きを装う新手口!!
        
                        
掲載:2020/06/23 毘沙門台学区防犯組合)
 

防犯講習会


  下記をクリックしてご覧ください

 (新規)
恒例の防犯講習会.pdf  
        *特殊詐欺被害防止について
        *9月13日(火) 19:00~  学区集会所
                        
掲載:2016/09/06 毘沙門台学区防犯組合)

     毘沙門台学区防犯組合だより.pdf
        *特殊詐欺被害防止について

                        (掲載:2015/09/23 毘沙門台学区防犯組合 防犯組合長 由元 盛幸)
 

公民館共催防犯講習会に参加して

    
           公民館共催「防犯講習会」に参加して

 
 秋の虫の音が心地よい今日この頃ですね。                
9月17日学区集会所で公民館共催防犯講習会が開催され、行ってきました。 
 先ず平成26年豪雨による広島土砂災害で亡くなられた方を偲び参加者全員で黙とうをしました。又今回特別に安佐南区防犯組合長さんよりご挨拶をしていただきました。
 今回の講習会は現在世間を脅かしてる振り込め詐欺についての話で安佐南警察署から2人、SMBCコンシューマーファイナンス(株)広島お客様サービスプラザより2人の方々よりお話を伺う事ができました。
 安佐南警察署から刑法犯認知件数をグラフを用いて現状を報告され、確実に身近な場所で犯罪が起きていることを認識すること ができました。中でもひったくり、詐欺が軒並上昇しています。困ったことが発生したら気軽に交番に出向いてほしいと心強い言葉を頂きました。

 次に本題である「振り込め詐欺の傾向と対策」についてSMBCコンシューマーファイナンス株式会社の方よりお話をしていただきました。
振り込め詐欺には大まかに1、オレオレ詐欺 2、架空請求詐欺 3、融資保証金詐欺 4、還付金詐欺と手口が実に巧妙になってきています
又時間帯も昼からが多く一人暮らしの高齢者を狙い、突然電話で「借金の返済」「会社のトラブル」等巧妙化する手口には注意をしてくださいと言われていました。
 又講師の方が言われるにはとにかくおかしいと思ったら電話をすぐに切る、むや みに暗証番号を教えない家族間での連絡を密にすることがこのような詐欺を防ぐことに繋がることそしてその手口を知っておくことが重要だそうです。又電話をナンバーディスプレーにすることも防げることになるそうです。
 このようなお話を実にわかり易く又参加者の方々から質疑応答もあり今回沢山知識を得ることが出来ました。つい「私は絶対引っかからない」と思ってしまいがちですがこのような人が詐欺に合いやすいことも言われてました。地域、家族のコミュニケーションがいかに大事であるか、私自身肝に銘じ気を付けたいと思います。

   *行事名  防犯講習会
  *日 時  平成26年9月17日(水) 19:00~20:30
  *主 催  毘沙門台学区防犯組合
  *場 所   毘沙門台学区集会所
  *講 師     安佐南警察署生活安全課・他 
  *議 題  「振り込め詐欺」について

                 (HP委員 2丁目 濱本  写真:HP委員 社協事務局長 林)
 
 毘沙門台集会所
  ◆
住所 
    広島市安佐南区毘沙門台
       2丁目48番4号
  ◆
電話
    082-876-2603
 
    
 ふれあいセンター 絆
  ◆住所 
   広島市安佐南区毘沙門台
       2丁目3922

  ◆電話

     082-870-9060

 

集会所行事予定 社協・町内会

学区社協
ふれあいセンター 絆
 下記をクリックしてご覧ください
   ● 絆 定期開催行事表
   絆 飲食メニュー表
 
(2022/0/29更新:
          学区社協 絆事務局)  
毘沙門台学区諸団体予定表
 下記をクリックしてご覧ください
  
 ●
R5.3月・令和4年度月間予定表 (全).pdf 
 *予定は変更になる場合があります
 * 内容を充実しました
 
(2023/03/01 掲載学区社協
 
           
事務局次長 加藤 広信 )
 

団地の人口・世帯

下記をクリックしてご覧ください
 (外国人登録人口含む)
 

毘沙門天七福神

作成されているアルバムがありません。