パソコンを楽しむ会からのお知らせHP作成委員会からのお知らせサイト内検索掲載情報わがまちについてまちのお知らせまちの主な行事過去の行事トピックス福祉のまちづくりまちのアルバム子ども会の活動同好会の紹介お役立ち情報皆さんからの投稿動画地図広島市からのお知らせ緊急のお知らせ区役所からのお知らせリンク集

ログイン

アクセスカウンタ

COUNTER590457

オンライン状況

オンラインユーザー6人
ログインユーザー0人
登録ユーザー152人

わがまちについて


現在の航空写真
開発前の航空写真
 毘沙門台は、安佐南区の北東部に位置する権現山山麓の山林・田畑を開発し造成
 された風光明媚な住宅団地です。

 付近には、毘沙門天・毘沙門台遺跡・権現山・阿武山の登山口などを有するほか、
 市中心部を遠望できる高台にあり、景勝の地として親しまれています。

 毘沙門台団地は、広島駅~広島バスセンターに直通するバス路線を有するほか、
 JR可部線及びアストラムラインの最寄りの駅としてJR可部線大町駅・緑井駅及び
 アストラムライン毘沙門台駅にアクセスする一方、約2キロメートルの地点には、
 山陽自動車道広島ICを有するなど、交通の便に大変恵まれたところです。 


毘沙門台団地の世帯・人口 令和4年(2022年)5月末現在(広島市統計)
丁目別世帯数(世帯)人 口
男性(人)女性(人) 計(人) 
毘沙門台一丁目467574 604 1,178 
毘沙門台二丁目865 883 1,053 1,936 
毘沙門台三丁目618 683 769 1,452 
毘沙門台四丁目
426 
422 502 924 
毘沙門台東一丁目336 506 506    1012 
毘沙門台東二丁目144 177 
193 
370 
2,856 
3,245 3,627 
6,872
 



毘沙門台団地の世帯・人口 令和元年(2019年)5月末現在(広島市統計)
丁目別世帯数(世帯)人 口
男性(人)女性(人) 計(人) 
毘沙門台一丁目470 577 632 1,209 
毘沙門台二丁目858 892 1,071 1,963 
毘沙門台三丁目625 693 786 1,479 
毘沙門台四丁目
431 
442 506 948 
毘沙門台東一丁目322 495 515   1,010 
毘沙門台東二丁目138 180 
197 
377 
2,844 
3,279 3,707 6,986 

住民基本台帳による登録人口(外国人登録人口含む)

団地から市中心部を遠望
毘沙門台中央通り商店街
毘沙門天仁王門
毘沙門台遺跡

わがまちの歴史を見る。

 
 毘沙門台集会所
  ◆
住所 
    広島市安佐南区毘沙門台
       2丁目48番4号
  ◆
電話
    082-876-2603
 
    
 ふれあいセンター 絆
  ◆住所 
   広島市安佐南区毘沙門台
       2丁目3922

  ◆電話

     082-870-9060

 

集会所行事予定 社協・町内会

学区社協
ふれあいセンター 絆
 下記をクリックしてご覧ください
   ● 絆 定期開催行事表
   絆 飲食メニュー表
 
(2022/0/29更新:
          学区社協 絆事務局)  
毘沙門台学区諸団体予定表
 下記をクリックしてご覧ください
  
 ●
R5.3月・令和4年度月間予定表 (全).pdf 
 *予定は変更になる場合があります
 * 内容を充実しました
 
(2023/03/01 掲載学区社協
 
           
事務局次長 加藤 広信 )
 

団地の人口・世帯

下記をクリックしてご覧ください
 (外国人登録人口含む)
 

毘沙門天七福神

作成されているアルバムがありません。