第36回 毘沙門台小学校卒業証書授与式が行われました
平成28年3月28日、毘沙門台小学校の卒業証書授与式が行われました。多くの父兄が見守るなか、62名が学び舎を巣立って行きました。
授与された証書は、本年はじめて平和公園に全国から寄贈された「折り鶴」を再生し、卒業証書として本年度より卒業生に授与されるもので平和の願いを込めた特別の証書であることが安永千代美校長先生より披露され、一人々に手渡されました。
また、証書を授与される子ども達を、温かいまなざしで見送られている担任の先生方の顔も晴れやかでした。
今年の卒業式に、男子、女子ともに数名が和服姿で参加しているのが印象的でした。また、ヤング真由美 イライザローラさんも胸をはって卒業され、とても感動しました。

卒業した62名が中学校でどのように成長していくのか、地域の皆さんとともに見守ってゆきたいと思います。
(2016/03/21:掲載 学区社協 事務局長 林 裕)