 | |  | | オンラインユーザー | 9人 |
---|
ログインユーザー | 0人 |
---|
登録ユーザー | 152人 |
---|
| | | | |
|
|
| |
H29年度毘沙門台町内会 花いっぱい運動活動報告と今後の計画 Ⅰ 中バス停草取りについて 10月で今年の草取りは中止。 4月~10月まで延べ101人の方の協力をを得ました。 参加して下さいました皆様有り難うございました。 Ⅱ 植える 花・樹木について 数か月間上記について検討しましたが、 一応「芙蓉」と決定しました。 Ⅲ 今後の計画 雨水を利用したタンクの設置。 1月~3月までに芙蓉の植樹。 現在植えてある「木槿(むくげ)」の剪定。
以上 現在までの状況です。計画内容の協力をお願い するようになると思いますが、その節はよろしくご協力 のほど お願い申し上げます。 H29.10.30. HP委員 毘沙門台町内会 福祉生活部長 赤川
|
|
|
29年度毘沙門台町内会 花いっぱい運動活動報告 *7月活動報告* (中バス停花壇)
毘沙門台中バス停 花壇の草取りを 7月2日(日)実施 しています。 草刈機で草を刈り、その上にビニールシートをかぶせて 頂きましたが、はや隙間から草がでています。 参加いただいている方にはお知らせしてありますが諸事情 もあり8月6日の草取りは中止としています。 平素のご協力に感謝申し上げます。 2017/7/30 HP委員 毘沙門台町内 福祉生活部長 赤川
|
|
|
毘沙門台町内会 (29/6月)花いっぱい運動活動報告 6月活動報告(中バス停花壇) 毘沙門台中バス停 花壇の草取りを 6月4日(日)に実施し 参加率 71%でした。ご協力有難うございました。 *当日は、安東・毘沙門台グリーンフエスティバル開催の為 30分の草取りとしました。 *体調不良時は早めの作業中止を依頼していますが、 もしものことを考えて、 ①当日の当番医 ②脱水症・熱中症の応急処置 ③マダニに咬まれた後の注意等のパンフレットを準備し ています。 (中バス停付近歩道 2丁目 楪さん 整備)
* 7月 8月 の 予定 * ① 7月2日(日) 08:00~09:00 ② 8月6日(日) 07:30~08:00 6日雨の場合 8月の草取りは中止。 *8月6日は盆踊り大会終了後の会場撤去作業がある為 と1週間後の草取りの13日は、お盆に入る為。 (2017/6/22:掲載 HP委員 毘沙門台町内会 生活部長 赤川 )
|
|
|
|   | |  | |
◎毘沙門台集会所 ◆住所 広島市安佐南区毘沙門台 2丁目48番4号 ◆電話 082-876-2603 ◎ふれあいセンター 絆 ◆住所 広島市安佐南区毘沙門台 2丁目39番22号 ◆電話 082-870-9060
| | | | |
|
 |
新規フォトアルバム112 作成されているアルバムがありません。
|
|
|
|