お知らせ

下記をクリックしてご覧ください

     (NEW)
      
令和4年度 毘沙門台学区「とんど祭り」開催.pdf 
             *日 時 1月14日(土) 10:00~14:00(小雨決行)
             *場 所 学区近隣公園広場
             *内 容 とんど祭り (とんどまつり終了後 お餅を配ります) 
          
      
            
                                  (2022/12/25: 掲載 学区社協)

お知らせ

下記をクリックしてご覧ください

     (NEW)
      R2年度(令和3年1月予定)のとんど祭り中止します.pdf
  
             * 令和3年1月16日(土) 12:00~13:00 松飾り しめ飾り等の 焼却を致します。                  
            
                                  (2020/12/24: 掲載 学区社協)

お知らせ

下記をクリックしてご覧ください

        今年もやるぞ~!第5回とんど祭り&新春餅つき大会.pdf                  

               *日 時 令和2年1月11日(土) 10:00~                 
               *場 所 学区 近隣公園広場

                    (2019/12/23: 掲載 毘沙門台町内会・第2毘沙門台町内会・毘沙門台東町内会・学区社協)

お知らせ

《毘沙門台の今
            平成元年(2019年)度「敬老祝賀会」開催                 
 
7日 敬老祝賀会が開催され、128名の皆様が(招待)参加されました。

敬老祝賀会は三部構成で行われ、式典は、先ず毘沙門台社協会長の挨拶で始まり、安佐南区長、小学校校長等々来賓の皆様から祝福の挨拶と続き、招待者を代表した参加者の謝辞と進みました。

第二・三部では、「防災避難と社協まちづくり」の取り組みを映像で紹介。また、小学生によるお祝いプレゼント、日本舞踊「祝賀の舞」の披露等が有りました。リラックスタイムでは「椅子に座ってできる健康体操」の指導を得て全員が笑顔で体験されました。
 さらに、小テーブル(10人未満)での交流茶話会では、民生委員や町内会・社協役員の皆さんがコーディネーター役をつとめ、話も大いに弾んでいる様子でした。

「終の棲家」となるであろう毘沙門台が、住んで良かった「毘沙門台」となるよう、今後とも努力を続けたいと考えて
います。

本件記事の詳細は、追って「社協だより」に掲載の予定です。

        (2019/10/01 掲載: 毘沙門台学区社会福祉協議会 事務局長 林 裕  写真:同 速山 健)

   
   

お知らせ


   下記をクリックしてご覧ください

          第4回 とんど祭り&新春餅つき大会.pdf
               *日 時 平成31年1月12日(土) 10:00~14:00
               *場 所 学区 近隣公園広場
                    (2018/12/20: 掲載 毘沙門台町内会・第2毘沙門台町内会・毘沙門台東町内会・学区社協)

お知らせ

毘沙門台の今
    平成30年度「敬老祝賀会」を開催       

                              ・・・147名が出席されました・・・ 

 毘沙門台学区社会福祉協議会と各団体が共催した「平成30年度毘沙門台学区敬老祝賀会」が98日(土)毘沙門台小学校体育館で開催されました。(77歳と80歳以上を招待)

 木村会長が主催者あいさつ「元気な老後を共に過ごしていきましょう」と呼びかけました。
 来賓の岡崎毘沙門台小学校校長先生は『
2年生、3年生が作ったしおりをお配りいたしております。「いつまでも元気でいてください」。「いつも見守ってくれてありがとうございます」。「ずっと大好きだよ」子供たちが一生懸命作ったメッセージです。小学校にも来ていただいて、子供たちと交流して様々なことを教えてください。みな様の思いが次の世代に受け継がれ、活気あふれる毘沙門台を作ることにつながります。』

 「2年生のお祝いの言葉」「祝い舞」「リラックス体操」「交流会(21グループ)」と時間の過ぎるのも忘れて楽しい時間を過ごしました。来年も元気で再開することを誓って散会となりました。
 みなさんいつまでもお元気で。
 

   
   

( 2018/09/11:掲載) 
  (毘沙門台学区社会福祉協議会 広報部長 武田 知明 写真 同 事務局次長 速山 健 )

お知らせ

平成30年度

毘沙門台学区 各種団体三役懇親会が開催されました

  5月14日 学区社会福祉協議会の恒例行事である諸団体三役懇親会が開催されました。

  三役懇親会は、新年度各種団体の会長、副会長、会計が一堂に会して、県立安古市高等学校、広島市立安佐中学校、
 広島市立
毘沙門台小学校の校長先生、教頭先生をお招きし、親しく
交流を行う伝統の行事であり、総員45名が参加
 して和気あいあいの交流会となりました。

 わが毘沙門台団地は、すばらしい文教環境に恵まれ、子ども達が伸び伸びと成長しています。特に、本年度は、市立
 安佐中学校、毘沙門台小学校校長が新しく赴任され、各校長先生から
心強いご挨拶を頂き、なごやかな意見交換が
 できました。

地域と各学校が一体となって,「魅力と活力ある団地」、「住みよいまち毘沙門台」の実現に取り組むことを確認し
 盛会裏に終了しました。
 

   
   

                 (2018/05/15:掲載 学区社協事務局長 林 裕  写真:同 速山 健)

お知らせ

毘沙門台の今
  第3回 毘沙門台学区「餅つき大会・とんど祭り」を開催
       ・・・「小雪舞う毘沙門台近隣公園で 団地の諸団体皆が力を合わせ
                 第3回目となる 子供たちにふるさとを!「合同新春行事」を開催しました。・・・

 

 白いグラウンドに子供たちの歓声が上がりました。

 第回毘沙門台団地「餅つき・とんど祭り」が13日(土)小雪の舞う毘沙門台近隣公園に1,200名の老若男女が集って、開催されました。

午前10時から始まった餅つきには青少協・おやじの会の若いご夫婦の子連れの姿が目立ち、力を合わせて杵をふるっておられました。付きたて餅のぜんざい・きな粉餅・焼き餅などには長い列が出来、用意した器や箸が無くなるほどの盛況でした。」1030分からは「浜田の新鮮鮮魚市」「蒲刈ミカン」が開店、あっと言う間に売れきれる品物もありました・

12時からはとんどに点火、「バーン・バーン」と言う竹のはじける音があたりに響き、「オー」っと言う歓声が上がりました。竹棹に付けた金網で餅を焼いて美味しそうに食べる家族連れの姿があちこちに有りました。

 毘沙門台小学校では前日校内放送でお知らせをしていただく等ご協力を頂きました。準備していただいたみなさん、ご協力いただいたみなさんに心からお礼申し上げます。また一つ、「ふるさと毘沙門台の思い出」になってくれたらよかったと思います。

   
僕 杵を持ったのは初めて つきたてのお餅を手際よく ぜんざいにしようか きな粉餅がいいかな 
   
賑わう浜田の新鮮鮮魚市 晴れ間もあり手作り横断幕も晴れやか 蒲刈みかん 安いよ! 
   
音を立て燃え上がるとんど とんど点火 お餅 焼き加減はどうかな 

 (2018/01/14:掲載 毘沙門台社会福祉協議会、毘沙門台町内会、第2毘沙門台町内会、毘沙門台東町内会  記:武田 知明)

第3回とんど祭り&新春餅つき大会

   下記をクリックしてご覧ください

     (NEW)第3回 とんど祭り&新春餅つき大会.pdf 
               *日 時 平成30年1月13日(土) 10:00~14:00
               *場 所 学区 近隣公園広場
                    (2017/12/23: 掲載 毘沙門台町内会・第2毘沙門台町内会・毘沙門台東町内会・学区社協)

平成29年度 敬老祝賀会

平成29年度 敬老祝賀会

- いつまでも元気な高齢者づくりに向けて -       

 
 9月9日(土)毘沙門台小学校体育館において平成29年度敬老祝賀会が開催されました。

 今年度も、77才と80才以上 745名の対象者にご招待状をお届けし137名の皆さんが出席され敬老祝賀会が挙行されました。
 
この会には、安佐南区長 品川 弘司様をはじめ多数の来賓の方々にご臨席を賜り、皆様のご長寿を盛大にお祝いいたしました。
 
式典においては、単に長寿を祝うにとどまらず高齢者にとって非常に厳しい環境下にあることを認識し、いつまでも元気に活躍できる高齢者をめざし、団地全体の健康寿命の延伸に努めていただくようお願いをしました。
 
敬老祝賀会は式典と交流会の二部構成で行われ、式典に続き交流会には毘沙門台小学校2年生、3年生が心を込めて作成した手作りの記念品を全員にプレゼントされ、小学校吹奏楽団17名によるお祝い演奏があり、曲目「ふるさと」の演奏にあわせ参加者全員が合唱されました。そのあとに、祝い舞として東町内会の横平カズ子が「俵星玄蕃」を華麗に舞われ盛大な拍手を受けられました。

 つづいて、武田知明さんのリラックスタイムでは「椅子に座ってできる健康体操」の指導を得て全員が笑顔で体験されました。その後に、社協、町内会の直近の取組み取材を受けた映像を見ていただき、認識を深めていただけたようです。

 また、恒例となっているコーディネーターと招待者交流会を19グループに分かれて実施され住民同士の「つながり」、「新友」つくりにつなぐ敬老会運営の取組には、ご来賓の皆さんからから高く評価していただきました。

 交流会は限られた時間でしたが全員が和気あいあいに語り、随所で盛り上がった会となり、来年度も元気で再会することを確認されて散会となりました。

 敬老会も回を重ねるごとに充実した祝賀会となるよう実行委員会で検討したいと思っております。

   
   
   
                                                                                                             (敬老祝賀会実行委員長 木村 忠信)


毘沙門台学区社会福祉協議会「平成29年度総会」

毘沙門台学区社会福祉協議会 平成29年度 総会 を開催
               ・・・住民同士の「つながり 支え合い」を推進し 活力ある団地 の実現を目指します・・・                         

 

  

   平成29年度総会が 4/9(日)AM9:30~ 学区集会所で開催されました。

  総会に先立ち、出席者全員で28年度の物故者50名の黙とうを行った後に、事務局より社協規約第17条 議決方法に
 明記されている条文と、本日の総会が過半数を超える出席者で総会成立の要件を満たしている旨の報告がされました。

  内訳は、総会における議決権は社協理事および代議員の総数74名中。出席者45名、委任状提出者16名の合計61名(出席率82%)の総会となりました。

  平成29年度の目標としては、引き続き住民同士の「つながり支え合い」を推進し、活力ある団地の実現を目指します。
  具体的には、次の施策を強力に推し進める予定です。

   ①    ふれあいセンターを活用した住民交流、世代間交流、地域活性化の促進。

   ②    策定委員会を立ち上げ、第2次「福祉のまちづくりプラン」策定作業に着手する。

   ③    「花の散歩道」の充実、公園の高齢者向け健康器具の整備による健康づくり。

   ④    社協構成諸団体との共催行事の推進(とんど祭り、餅つき、芋煮会など)

                           2017/05/04:掲載 学区社協 事務局長 林 裕)

第2回 とんど祭り&新春餅つき大会

 毘沙門台の今
         団地住民総掛かりの第2回「とんど大会」
                       ・・・足元の悪い中 雪の近隣公園に1000名近くの住民が参加・・・

   
                                                       

1月21日(土)近隣公園で「トンド大会」が学区社協と町内会の共催で行われ、1000名近い人たちが「しめ縄飾り」等を持ち寄り
小正月の行事を楽しみました。

10時に点火されると「とんど」は勢い良く燃え上がり、「バーン・バーン」と孟宗竹の破裂する音が辺りに響きました。当日は「10個入り」の餅も販売されたちまち売り切れとなり「もっとほしい」の声も、「きな粉餅・お汁粉」も無料でふるまわれ長い列が出来ました。参加者はとんどの残り火で餅を焼いて美味しそうに食べながら今年年の健康と無事を願っていました。

 足元の悪い中を沢山の方に参加いただき、有難うございました。

なお、当初予定の15日は大雪の為に行事は中止させていただき、浜田のお魚とみかんの販売をふれあいセンターで開催させていただき100名近い方に参加いただきました。  

今回は急な大雪の中での開催となり、広報が隅々まで届かず多くの方にご心配をおかけしました。次回には今回の事を教訓として、計画を行いたいと思います。 
          当日の詳細写真はこちらをクリックしてご覧ください

 2017/01/24  掲載:学区「とんど祭り&新春餅つき大会」実行委員
            第2町内会 会長 横田 忠美
       写真:    学区社協 事務局長 林  裕
 

第2回 とんど祭り&新春餅つき大会

      下記をクリックしてご覧ください
     
         第2回 とんど祭り&新春餅つき大会.pdf
             *日 時 1月15日 10:00~
             *場 所 学区 近隣公園広場
                    (2017/01/07: 掲載 毘沙門台町内会・第2毘沙門台町内会・毘沙門台東町内会・学区社協)

平成28年度 敬老祝賀会


     下記をクリックしてご覧ください

           
平成28年度「敬老祝賀会」開催.pdf
                *9月18日(日) 於:毘小 体育館
                *別途写真はこちらをクリックしてご覧ください (撮影:事務局次長 速山)
                          (2016/09/23:掲載 社会福祉協議会 事務局長 林 裕)

            

           28年度 敬老会実施内容のお知らせ.pdf
                          (2016/09/02:掲載 社会福祉協議会 事務局)      

お知らせ

         毘沙門台学区社会福祉協議会「平成28年度総会」開催                      
   

平成28年4月10日(日)AM9:30~学区集会所で開催されました。

 総会に先立ち、27年度の物故者49名に対し黙とう捧げた後に、事務局長より社協規約に示されている総会に
関する諸条項をクリアし総会が成立する旨の報告がされました。
総会における議決権は社協理事と代議員の計83名で、出席者50名、委任状提出者28名の合計78名(出席率94%)による総会となりました。

横田第二町内会会長の開会宣言のあと、議長に、社協福祉部長 高家眞好氏を選出し、総会次第に沿って審議が
開始されました。
総会には、社協 西 顧問、佐々木顧問も出席され、諸報告に耳を傾けられていました。

 27年度事業報告および決算報告の後、監査報告と続き、議長より採決の方法について提案かあり、出席者全員の拍手により議案が承認されました。

 引き続き、28年度の事業計画の説明、予算編成案の説明を受け、特に新規事業として広島市と賃借契約を締結した消防職員待機住宅跡の交流拠点事業に伴う会計規約の改正、執行部会構成員に専門部長を加える改正案の説明がありました。そして、これらを含む28年度の執行部から提案されたすべての議案が承認されました。

 続いて、木村会長による28年度の役員紹介と決意を表明され、岩渕  毘沙門台東町内会長の閉会挨拶があり、
11:25分に総会は無事終了しました。

                             2016/04/13:掲載 社協 事務局長 林 裕、 写真 事務局次長 速山 健)

第1回学区「とんど祭り&新春餅つき大会」


1「とんど祭り&餅つき大会」を終えて


明けましておめでとうございます。

1月16日()、三町内会共催行事としては初めて「とんど祭り・餅つき大会」を開催しました。

好天にも恵まれ大勢の皆さんに集ってもらい大盛況のうちに終了することが出来ました。

午前の餅つき大会には1100名、午後の「とんど祭り」にも600名を超す皆さんが、毘沙門台初めての「とんど」を楽しまれました。あわせて延べ人数1700名を超える行事となり、地域の絆を深めていただけたと思います。

午前の餅つき大会では、子ども達や住民の皆さんにつきたての餅をいろいろな食べかたで楽しんでいただきました。

午後の「とんど」は

激しく燃えあがる炎、組み上げた竹の威勢よくはじける音、残り火での竹酒、餅の網焼き、など珍しい体験を楽しんでいただけたことと思います。

 若い頃に「とんど」を体験された方も多く、ふるさとの「とんど」を懐かしく思いだされ、次の世代に引き継いでもらいたいとの声がありました。

   

 子どもたちにとっては毘沙門台が故郷であり、今後も伝統行事として続けていきたいと思います。

初めての行事でしたが三町内会の役員の皆さん、構成諸団体の積極的なご協力、早朝より準備をして

頂いた第二町内会の支援隊や福祉部員の皆さま、ご好意で運搬に協力頂いた皆さまに心から感謝し、

お礼を申し上げます。

  (掲載:2016/01/21)

             第1回とんど祭り実行委員会
                
委員長(毘沙門台東町内会会長)  岩 渕  章
               
副委員長(毘沙門台町内会会長)   木 村 忠 信
               
副委員長(第二毘沙門台町内会会長) 横 田 忠 美


     

第1回学区「とんど祭り&新春餅つき大会」開催のご案内


   下記をクリックしてご覧ください
     平成28年第1回毘沙門台学区
              とんど祭り&新春餅つき大会.pdf
               *主催 3町内会・社協
               *1/16(土) 学区近隣公園広場

平成27年度 敬老祝賀会

           平成27年度 敬老祝賀会が開催されました

  
 
月19日(土)毘沙門台小学校体育館で盛大に開催され、169名の皆さんが参加されました。

 当日には、毘沙門台小学校3年生の心のこもったお祝い品を敬老会ご招待者全員にお配りし大変喜ばれました。

 交流会の部では、小学校吹奏楽団20名による演奏をお楽しみいただきました。

町内会別対象者および出席者は次の通りです。       

町内会別

対象者

出席人数

出席率

毘沙門台町内会

447名

 98名

21.9%

第二町内会

287名

 65名

22.6%

東町内会

35名

  6名

17.1%

合 計

769名

169名

22.0%

     27年度敬老祝賀会は次のような新方式による運営を 致しました。

    敬老会お祝いの対象者は、75才の方全員に記念品、77才(喜寿)方および80才以上の方を

ご招待しました。

    昨年度敬老会中止に伴い前年喜寿をお迎えの(78才)の皆さんも特別に招待しました。

    ご来賓に、安佐南区社会福祉協議会事務局長、安佐・安佐南地域包括支援センター長をご招待

し、交流会にもご出席を頂きました。

    賀寿別のテーブルを設置してお互いがお知り合いになれるよう交流会方式を採用しました。

(民生委員および町内会役員、社協福祉部員がコーディネーター役を務めました)

    ご高齢者の希望者に配慮しタクシーによる会場への送迎を試験的に実施しました。

    祝賀弁当はお持ち帰り方式とし、健康面に配慮して2時間以内の敬老会としました。

    交流会には、毘沙門台団地開発から現在までをスライドにして懐かしい映像を鑑賞頂きました。

 

  健康寿命を重視し可能な限り自立した生活を楽しんでいただかるよう支援してまいります。

               (2015/09/19 毘沙門台学区社会福祉協議会 事務局長 林  裕)