年表(4)

          

  わが町の歴史(年表ー4)  

毘沙門台のあゆみ        
地域の出来事
社会の出来事
平成25年
(2013)
   4月 毘沙門台町内会 
                                会長 木村忠信                       
 10月 広島カープ クライマックスシリーズへ   
 11月 湯崎県知事 再選
 11月 サンフレッチェ Jリーグ連覇
   6月 富士山が世界文化遺産に決定
   9月 2020年オリンピック 東京開催に決定   
  11月 楽天が初の日本一に
平成26年
(2014)
 
  4月 毘沙門台学区社会福祉協議会
             会長 木村忠信
  8月 毘沙門台団地 土石流災害被災
 
 11月 東町内会フラワーホール(集会所)完成
 
 08月 広島土石流大災害《8・20 安佐南(北)区 
      74人死亡》
                        
  04月 消費税増税(5%→8%)
  09月 御嶽山噴火(長野、岐阜県境 57人死亡)
  10月 ノーベル物理学賞3氏受賞(青色LED)
       ・赤崎 勇 ・天野 浩 ・中村修二
  12月 衆議院解散(自公3分の2維持 
      3次安倍内閣)      
平成27年
(2015)
  
 03月 アストラムライン 新白島駅開業
 10月 広島神輿行列「通り御祭礼」
      200年ぶり正式復興  
 12月 サンフレッチェ広島 
      Jリーグチャンピオンシップ優勝      
  09月 安保関連法案成立
   10月 ノーベル医学・生理学賞受賞 大村 智
            物理学賞 梶田 隆章
    
平成28年
(2016)
 1月 第1回 学区とんど祭り&新春餅つき大会
 6月 毘沙門台ふれあいセンター 絆 開所 
 05月 米大統領(オバマ氏)広島訪問
 09月 カープ25年ぶり7回目のリーグ優勝 
 04月 熊本大地震 犠牲者150人越える
 08月 リオネジャネイロオリンピック
 10月 2016年ノーベル医学生理学賞
          東工大 大隅良典 栄誉教授
 11月 米新大統領にトランプ氏
平成29年
(2017)
 6月 公園に高齢者向け遊具を設置(第1次)
 7月 絆開所1周年記念「福祉まつり」実施
 7月 第2次「福祉のまちづくりプラン」策定作業開始
 03月 可部線延伸(廃線区間1.6Km復活)
      *可部~あき亀山間
 08月 広陵高校 甲子園準優勝 中村捕手 6本塁打
 09月 カープ連覇 37年ぶり2度目 セ・リーグV8
 06月 天皇退位特例法成立
              H31/4末退位 5月改元 
 07月 九州北部豪雨で死者・不明 41名
 10月 衆院選で自民党圧勝 第4次安倍内閣発足
 10月 ノーベル平和賞に「ICAN」被爆者授賞式へ  
平成30年
(2018)
 1月 第3回 学区とんど祭り&新春餅つき大会
 4月 毘沙門台東町内会  会長 瀬川 龍男              
12月 第2回福祉まつり 開催  

 04月 三江線廃止
 07月 西日本豪雨 死者220名を超す
 09月 カープセ・リーグ3連覇 V9   

 07月 オーム真理教事件 13人の死刑執行
 09月 自民党総裁選で安倍氏連続3選
 12月 本庶 祐氏 ノーベル医学生理学賞受賞
 12月 日本IWC(国際捕鯨委員会)脱退 
平31・令和1
 (2019)

 1月 第4回 学区とんど祭り&新春餅つき大会
 4月 毘沙門台第二町内会 会長 武田 知明  
 4月 第二次 福祉のまちづくりプラン冊子作成・配布
 4月 協同労働 「びしゃもんだい 絆くらぶ」発足
 09月 カープセ・リーグ4連覇ならず 4位
 11月 ローマ教皇フランシスコ来広 
 05月 新天皇即位「令和」幕開け
 10月 吉野 彰氏 ノーベル化学賞受賞 
令和2年
(2020)
 1月 第5回 学区とんど祭り&新春餅つき大会
   4月 毘沙門台学区社会福祉協議会
             会長  林 裕 
*コロナ禍により 町内会・社協・他諸団体行事できず
  
 2月  新型コロナウイルス・・パンデミック宣言(WHO)
 3月 東京五輪1年延期
 8月 菅政権発足(安倍首相辞任(8/28)
令和3年
(2021)
 4月 毘沙門台第二町内会 会長 松村 昌武  
  
 10 月 岸田内閣発足 
令和4年
(2022)

 4月 学区社協 会長 瀨川 龍男
 4月 毘沙門台町内会会長 酒井 義法   

  
  
令和5年
(2023)
  

  

  
令和6年
(2024)

  

  
   
令和7年
(2025)

  

  
  
令和8年
(2026)