公衛協(学区献血推進協力会)

      毘沙門台集会所で「献血」に協力
  2020日(日)毘沙門台学区集会所にて献血会を開催しました。 梅雨時期の大雨が続く中の晴れ間で出足もよく、75名の方に来所頂き66名の方から献血いただきましたご協力ありがとうございました。

今回はコロナ対策の為 階ホールは受付検査のみとし、階で待機して頂きました。待機して頂く間、自主防災会作成の毘沙門台学区の土砂災害警戒地域と新しい避難の仕方などを説明したビデオをみていただきました。 

参加者の皆さんのお世話をして頂いた献血推進協力会の皆様ありがとうございました。 

声がけをして頂いた皆様ありがとうございました。
                          2020/07/06:掲載 毘沙門台学区献血推進協力会 会長 速 山  健

   

お知らせ

  下記をクリックしてご覧ください

      (NEW)公衆衛生推進協議会便り.pdf
              *2018(平成30年度) 毘沙門台学区集会所 集団検診日程表
           *特定健診・各種がん検診を受けましょう

 
                       2018/10/26:掲載  毘沙門台学区公衆衛生推進協議会)

お知らせ

         毘沙門台学区公衆衛生推進協議会
                      平成30年度 境 講 座 」を 開 催                  

 平成30年6月10日学区集会所にて広島市環境局から2名来ていただいて、ゴミの出し方・減量について講義していただきました。

 参加者は、公衛協の役員のほか各町内会から19名の参加がありました。

 広島市のごみの現状から、くず方式でのごみの種類別などを学んだあと、参加者の皆さんからの質問に答える形で進行し、13:3015:00まで熱心に討議がされました。
 以下は大まかな質問と回答です

 ☆質問と回答

    ◆携帯などのデーターは漏れないようにされているか(小型家電の収集で)
       ・粉砕しているので大丈夫(デオデオなどで受け取ってくれる 収集箱に入る大きさ)
     ・
収集箱の大きさ 縦15㎝X横30㎝X奥行き40㎝
     ・ミリのカメラや映写機は小型家電箱にはいるようならそちらで デオデオでも受けてくれる

   大型ごみ安心サポート制度は無料、収集料は有料

   ◆中身の乾燥して使えないペンキ缶は不燃ごみで
     ・
中身の残っているスプレー缶は中身を出してから資源ごみへ
   
消火器は未使用は広島県消防機構へ連絡を 使用済みは資源ごみへ
   
丈夫な紙袋ビニール袋の規定はないが 下げても破けないものを使用してほしい
   
転入者にはひろしまエイトなどゴミ出しの教本を渡している
   
アパッチ族への対応は環境局へ時間などを連絡もらえれば話をすることはできる
   
不法投棄への対応は部署が違うので情報をもらって連絡する
   ◆ 無料収集のチラシが入っているが利用しないように、不法投棄されたり、料金等トラブルが発生する可能性あり

   ◆有価資源で出さなかったもので、廃棄を急ぐものは絆で受けてくれる
   ◆家庭ゴミ分別50音事典はコピーして活用してもらってよい

                            2016/12/17:掲載 公衆衛生推進協議会会長  速 山  健)
       

お知らせ

   下記をクリックしてご覧ください

     1、公衛協便り(環境講座).pdf
             *環境講座開催のご案内

     2、公衛協便り(健診)1_merged.pdf
             *2018(平成30年度) 毘沙門台学区集会所 集団検診日程表
 
                       2018/05/27:掲載  毘沙門台学区公衆衛生推進協議会 会長 速山 健)

お知らせ

   下記をクリックしてご覧ください
    
      学区毘沙門台集会所で 献血 に協力.pdf        
                       (2017/07/11:掲載 毘沙門台学区 献血推進協力会 会長 速山 健)

お知らせ

毘沙門台の今
    毘沙門台学区 公衛協 「環境講座」を開催
      ・・・ 公衛協委員、一般町民参加者 29名が
                          家庭ごみの減量と 分別・リサイクル について 学びました ・・・
                         

 

  
  
                    

 平成29年6月11日 学区集会所にて広島市環境局業務第一課の方に来て頂いて「家庭ごみの減量と分別・リサイクル」の口座を開催致しました。公衛協委員だけでなく一般の町民の方も含めて29名の方が参加されました。
 広島市のごみの現状や処理に 広島市全体で120億円もの税金が使われていることなどの説明には参加者全員が驚き、減量しないといけないとの思いを強くしました。 
 その他、資源ごみを
さらっていく委託業者以外の人たちには業務課職員が出向いて指導する事や、「筒瀬の剪定した木葉の受けてくれるところ」に町民行事等で生じた 木葉 の引き取りをお願いすると、しつこく業者ではないかと尋ねたり、出した人の連絡先を聞いたりするので困っていることを話すと、環境局側の返事として「確認してみると」の事でした。
 また、ドリンクの容器のキャップを取った後のリングを取らなくてもよい事、廃品回収とのトラブルを避けるために出さないようにとの指導、大型ごみを出すときは単身家庭には回収に来てくれることなど、知らない事や役に立つ知識を共有することが出来ました。
 今後も多数の人に知ってもらいたいとの参加者の感想が多く聞かれました。公衛協ではこの環境講座を毎年続けていきたいと考えています

                    2017/06/20:掲載  毘沙門台学区公衆衛生推進協議会 会長 速山 健) 

公衛協からのお願い

   下記をクリックしてご覧ください

(NEW)公衛協からの 犬・猫の「ふん尿対策」等のお願い.pdf
           *皆で助け合う地域づくりをしましょう
                          (2017/06/07:掲載 毘沙門台学区公衆衛生推進協議会)

お知らせ

             
毘沙門台学区集会所で献血」に協力

 平成28年7月10日 献血を学区集会所にて実施しました。
 
 参議院選挙投票日にかかわらず74名の方が来室され66名が登録されましたが、体調不良や待機日数不足(2日)比重不足などで採血出来なかった 方が16名、50名の方が採血されました。皆様のご協力に感謝いたします。
 
 昨年18歳の方が2名でしたが今年は5名の方が参加されました。少しずつ定着しているのがありがたいですね。来年もよろしくお願い致します。
                                (2016/07/14:掲載 献血推進協力会 会長 速 山  健)
 
   

公衆衛生推進協議会の活動紹介

            広島市主催の
                  「ゴミゼロ・ウオーク」 に参加

 「ゴミゼロ・ウオーク」が平成28年6月5日(日)に開催されました。
 小雨のぱらつく中、毘沙門台学区の公衆衛生推進協議会からも参加し、平和公園から旧市民球場跡地まで行進しながらごみを集めて、市民にポイ捨て禁止をアピールしてきました。


   

                  ごみ施設(筒瀬 資源ごみ選別センター)
                                       
見学会実施

 毘沙門台学区公衆衛生推進協議会環境部が企画した、ごみ施設見学を、平成28年6月6日(月)に参加者20名で実施、筒瀬にある平成25年に建設された資源ごみ選別センターに行ってきました。
 分別収集の大切さや、最終選別は人の手で行わなければいけないことなどを見てきました。また、今年からスプレー缶のガス抜きは火災事故があったりしたため、ガスを抜かずに収集することになったことなど新しい情報なども聞いてきました。
         (2016/06/07:掲載 学区公衛協 会長 速山 健)