令和3年度江田島市協働のまちづくり地域提案型活動支援補助金採択団体

 令和3年6月21日(月)に令和3年度江田島市協働のまちづくり地域提案型活動支援補助金の審査会を開催し,採択団体を決定しました。

 魅力あふれるまちを築くためには,行政だけでなく江田島市に愛着を持つ方々によるまちづくりが必要です。

 「江田島市協働のまちづくり地域提案型活動支援補助金」は,地域課題の具体的な解決や活性化のために自ら企画・提案・実施する活動について,経費の一部を助成するものです。

 今年度は7団体から申請があり,5団体が採択されました。

 

申請者:どろんこ園

採択回数:1回目

活動名:遊び場,アドベンチャーフィールド作り

申請内容:こどもがのびのびと遊ぶことができる場所を創出したり,大工仕事やDIY,畑仕事などを,子育て世代の親子,地域住民,お年寄り等が協力して行うふれあいの場を創出する。

 

申請者:えたじまDIY楽校

採択回数:1回目

活動名:空き家活用目指してみんなでDIY技術を磨こう

申請内容:空き家のDIY技術の講習と実践を通じて,空き家改修の技術を習得した市民を多く育て,不動産流通の手助けをする。

 

申請者:Enishi

採択回数:1回目

活動名:Project Ponte

申請内容:広島市へのアクセス性の高い高田港から徒歩5分の空き家をリノベーションし,働く・住む・繋がるプラットフォームづくりを行う。

 

申請者:畑自治会

採択回数:2回目

活動名:「おき交流の家」活性化プロジェクト

申請内容:「おき交流の家」の環境整備を行い,人々が気軽に集える場所を提供することにより,地域の活性化を図る。

 

申請者:エタジマ大学

採択回数:3回目

活動名:ディスカバー江田島

申請内容:江田島市のPRとして,360度カメラによる景勝地や店舗の撮影をし,グーグルマップに掲載する。

江南・飛渡瀬自治会とあすなろが覚書を締結 R2.12.16.

 江南自治会(江田島町)と飛渡瀬自治会(大柿町)が, 災害時の一時的な避難場所に介護老人保健施設あすなろ(江田島町江南)を使用する覚書を医療法人仁風会と交わしました。

 これは, 江南地区と飛渡瀬地区が, 風水害時に冠水の恐れがある地域住民が安心して避難できる施設として, あすなろを使用できないかとの思いから, 飛渡瀬自治会と江南自治会が青木理事長と協議し決定しました。

 あすなろを運営する青木理事長は, 「以前からも近隣の方から, 『いざという時はあすなろに避難したい』という声はいただいていた。あすなろは3階建ての施設で冠水時にも強い。避難所として有効に使ってもらえたら有り難い。」と話していました。

市女性会連合会 リーダー研修会を実施 R2.11.12.

 江田島市女性会連合会がリーダー研修会を実施しました。

 今年度は, 新型コロナウイルス感染症の感染予防対策を十分に講じながら, 本会会員14人で江田島市消防本部の消防庁舎を視察しました。

 参加した会員は, 新しい庁舎を見学し, 市の救急防災体制についての理解を深めたほか, 消火体験や救命講座を受講し, 防災意識を高めました。

 参加した女性会会員は, 「とても良い経験になった。今後の地域防災活動に役立てていきたい」と話していました。

大君まちづくり協議会 旧大君小学校内外の環境整備 R2.10.18.

 大君まちづくり協議会は, 日ごろ大君自治会館(旧大君小学校)を自主活動で使用している団体と協力して, 自治会管内の大掃除とグラウンドの樹木の剪定を行いました。

 女性陣は会館内を重点的に掃除し, 男性陣はチェーンソーなどを使用して枝切を行いました。

 約2時間の環境整備を終え, 「旧大君小学校が見事によみがえった」と参加者は喜んでいました。

令和2年度☆津久茂地区☆GENTLE LIGHT(R2.12/5(土)~R3.1/7(木)まで!)

 今年も開催します!「津久茂地区 GENTLE LIGHT☆」

 12月5日(土)から1月7日(木)まで, 旧津久茂小学校のグラウンドに幻想的なイルミネーションが現れます。

 今年は新型コロナウイルス感染症の影響で点灯式はありませんが, 子どもたちに大人気の「光の迷路」やインスタ映えスポットにもなる「光のベンチ」が会場を彩ります。

 特に「光の迷路」は鬼滅の刃にインスパイアされた特別仕様です。

 家族で楽しめること間違いなし!ぜひご家族でお越しください!

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 ☆開 催 時 期☆ 令和2年12月5日(土)~令和3年1月7日(木)

 ☆時   間    帯☆ 日没~6時間(23時頃まで)

 ☆場   所☆ 吉田病院グラウンド(旧津久茂小学校グラウンド)

 ☆今年の様子☆ 江田島市のfacebookに掲載されています!

  →<https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3837058979680222&id=524448414274645&__tn__=%2As%2As-R

大幸まちづくり協議会認定書授与式 R2.10.23.

 10月23日(金),市役所本庁で「大幸まちづくり協議会認定書授与式」が行われ,明岳周作市長が大幸まちづくり協議会 山田隆見会長に認定書を授与しました。

 式では,大幸まちづくり協議会から,設立の経緯,取り組みとこれからの活動・抱負等について報告があり,大須地区と幸ノ浦地区が手を取り合い,安全で住み良いまちづくりに取り組んでいくことを誓いました。

海上自衛隊と江南自治会が協力して清掃活動を実施 R2.7.22.

 江田島町江南で, 海上自衛隊第1輸送隊に所属する第1エアクッション艇隊の隊員約40人が清掃活動を行いました。
 当日は, 江南自治会も協力して清掃を実施。道路脇や川に生い茂った草木や, 側溝に溜まった泥などを取り除きました。
 江南自治会の上向井裕三会長は「江南地区も高齢化し, 人数も減ってきているので, 自衛隊の協力は助かる。今後も引き続き自衛隊と協力してやっていきたい」と話していました。

地域の拠点施設「鹿川交流プラザ」オープン R2.6.8.

 鹿川出張所(鹿川公民館を含む)と鹿川文化センターを統合移転した, 能美町鹿川地区の拠点施設となる「鹿川交流プラザ」が, 6月8日(月)にオープンしました。

 これに先立ち, 5月30日(土)には, 鹿川まちづくり協議会, 住みよい町をつくる会の役員をはじめ, 工事関係者を招き, 落成式が行われました。午後からは内覧会があり, 多くの方が見学に訪れました。

大君自治会 大君川の清掃・薬師堂・荒神社の草刈り R2.5.31.

 大君自治会は, 地区住民と江田島オリーブ(株)とともに, 恒例の大君川の清掃を行いました。

 この日は, 地区住民, 自治会役員, 江田島オリーブ(株)の沼田代表取締役社長を含む17人が鎌やスコップで大君川両岸の草や枯れ枝を取り除き, ロープで引き上げ, 軽トラックに積んで焼却場へ運びました。作業は約1時間で終了。あわせて, 大君荒神社と南城山薬師堂の草刈りも行いました。

【中止】第3回えたじま実践者報告会を開催します R2.2.21.

【追記 令和2年2/25(火) 当該イベントは新型コロナウイルスの感染が広まっている現状を受け、中止になりました。】


 「最近、地域で変わった活動を始めたもんがおるんよ。何しよるんかの?」そんな方は居ませんか?

今、江田島市では「江田島に市民大学を作りたい!」「地域の歴史的建造物を残したい!」「江田島を多くの人に知ってもらいたい!」といったアツイ気持ちを持った人たちが面白い活動を始めています。

 そんな地域づくり実践者たちが活動を報告し、参加者と意見交換を行う報告会を開催します。報告後には、実践者と個別に意見交換ができる時間もあります。地域づくりに興味がある方なら誰でも参加できます。お気軽にご参加ください。

 

日時 令和2年3月22日(日)午後1時30分~午後3時30

場所 大柿市民センター(旧大柿公民館)大集会室

   (江田島市大柿町大原535番地2)

内容 ①地域提案型補助金採択団体活動発表

   ②地域おこし協力隊活動報告

   ③意見交換

その他 参加費無料、申し込み不要

大君自治会 役員有志で大君自治会館正門に門松

 大君自治会が役員有志で門松作りを行いました。12月25日(火)に, 陀峯山から「裏白」, 松, 梅を集め, 当日は, 竹切班と門松の袴作り班に分かれて作業。竹切班は竹を6本選んで切り, 袴作り班は, 南天を竹のまわりに松, 梅とともに飾り, 最後に葉ボタンの花を植え付けました。できた門松は大君自治会館正門に飾り, 令和初のお正月を気持ちよく迎えました。

【中止】是長Ⅰ自治会 第8回「焼牡蠣でもたべようかい」のご案内

【追記 令和2年2/25(火) 当該イベントは新型コロナウイルスの感染が広まっている現状を受け,中止になりました。】

 

 毎年大好評の「焼牡蠣でもたべようかい」を今年も開催します。

 大変お手頃な価格で美味しい焼牡蠣を食べることができます。

 当日は, 牡蠣だけでなく, 各種食べ物・飲み物も販売しています。

 ぜひお越しください!


 〇日 時:令和2年2月29日(土) 午前11時から(小雨決行)
 〇場 所:林山ゆうひが丘公園

      (公園は林山バス停の海側に移動しました)
 〇参加料:中学生以上     1,500円
      小学生          500円
      幼稚園以下     無料

      是長Ⅰ自治会員 1,000円

 〇提供する料理

   焼牡蠣食べ放題

 〇諸注意

  ・牡蠣は十分用意していますが, 無くなり次第終了します。

  ・未成年者へのアルコール類の販売はお断りします。

  ・駐車場所が少ないので, できるだけ車でのご来場はご遠慮ください。

  ・会場では, 各種食べ物・飲み物も販売しています。

鹿川まちづくり協議会 鹿川まちづくり協議会認定書授与式

 12月13日(金),市役所本庁で「まちづくり協議会設立認定書授与式」を行い,明岳周作市長が鹿川まちづくり協議会藤田恒彦会長に認定書を授与しました。 
 式では,鹿川まちづくり協議会から,設立の経緯,取り組みとこれからの活動・抱負等について報告があり,常に笑いを絶やすことなく地域活性化に取り組んでいくことが伝えられました。

津久茂まちづくり協議会 津久茂区Gentle Light~イルミネーション~

 12月6日(金)、吉田病院グラウンド(旧津久茂小学校)で、令和元年津久茂区Gentle Light(ジェントルライト)の点灯式が行われました。
このイルミネーションは、毎年、津久茂まちづくり協議会と、吉田病院が共同で開催しており、この日は、おしるこ、甘酒のふるまいや、宝探しゲームなどで来場者は楽しんでいました。
このイルミネーションは来年1月中旬まで楽しめます。
みなさん、ぜひ、足を運んでみてください。
点灯期間 令和2年1月中旬まで
点灯時間 日没から6時間(23:00ごろまで)
場所 吉田病院グラウンド(旧津久茂小学校)

沖まちづくり協議会「第9回オリーブ・ミュージアム祭典inおきみ」開催!

 毎年約1,500人もの来場者のあるオリーブの祭典が今年も開催されます。
 「オリーブ振興」、「地域振興」をメインとして、 地元の沖まちづくり協議会を
中心に地域の手作りで企画・運営されています。
 子どもから大人まで楽しめ、笑顔にあふれ、和気あいあいと過ごせる催しです。
ぜひお越しください!

 「第9回えたじまオリーブ・ミュージアム祭典inおきみ」

 日時:令和元年11月3日(日) 午前9時30分~午後3時30分
 場所:鹿田公園(江田島市沖美町是長1517-2)


 ≪プログラム!!≫

 9:20  受付開始

 9:30  能美島さつき太鼓

 10:00   開会行事 表彰式

 10:40   認定こども園のうみ演技

 11:00   フラダンス(こども・大人)

 11:30   クールウォーター演奏

 12:00      Links ストリートダンス

  ※  12:30 オリーブ苗当選番号発表・引換

 13:00   梶矢神楽団演舞(安芸高田市)

 14:30   こども神輿 おきみの舞

 15:20   もちまき 閉会行事

  ※ スーパーちんどん(随時出演)

 

 ○ その他

 ・オリーブふれあい広場(オリーブ冠・オリーブリースづくり)

 ・こどもふれあい広場(白バイ・パトカー等体験コーナー)

 ・農産物、海産物等の産直市(地元特産物)

 ・うどん、焼きそば、タコ天、ポテト等の飲食物の販売

 ・オリーブ関連商品の販売(オイル・新漬け等)

 ・包丁等刃物研ぎ ※有料

 ・オリーブ苗の無料配布 100名!

  - 受付時(9時20分~10時30分)に希望者全員に抽選券(番号付)を配布。

  - 12時30分に当選番号を発表。受付場所とオリーブふれあい広場に掲示します。

  - 当選者はオリーブふれあい広場で引換。その他、詳細は当日確認してください。

地域提案型活動支援事業採択団体の取り組みを紹介

 広報えたじま第179号(令和元年9月号)で「令和元年度江田島市協働のまちづくり地域提案型活動支援事業」の採択団体の取り組みを紹介しています。各団体の熱い思いのこもった記事となっておりますので, ぜひご覧ください。


 詳しくはこちらをご覧ください(PDFデータ有り)。

 → https://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/articles/show/6681

令和元年度江田島市協働のまちづくり地域提案型活動支援事業採択団体

 令和元年6月24日(月)に審査会を開催し,令和元年度江田島市協働のまちづくり地域提案型活動支援事業採択団体が決定しました。


 詳しくはこちらをご覧ください。

大君自治会 きれいになった大君川 R1.6.23.

 大君自治会は、自治会役員と周辺の住民と協力して大君川の草刈り、清掃を行いました。この日は、自治会役員と付近住民の計30人で、南城橋の上・下流に分かれて作業を開始。旧紡績工場のさく越えの樹木を撤去し、川底の砂・土・草を引上げ、大きな発泡スチロールや冷蔵庫なども回収しました。きれいになった大君川を一度ご覧になってください。

リーダー研修(江田島市女性会連合会)を実施 R1.6.21.

江田島市女性会連合会が毎年行っているリーダー研修会を実施しました。本年度は、本会会員43人で呉市にある公共施設を視察しました。

午前中は呉市音戸町の広島県総合技術研究所水産海洋技術センターを視察しました。会員たちは養殖技術や牡蠣の発生過程を学び、水産業の知識を深めました。

また、午後からは呉市宮原にある宮原まちづくりセンターを視察し、呉市宮原地区のまちづくりの取組を学びました。センターでは、宮原女性連合会の会員らに出迎えられ、日頃の活動の意見交換を行い、地域活動への意欲を高めました。

令和元年度江田島市女性会連合会総会を開催 R1.5.18.

518日(土)、能美市民センター(能美町中町)で市女性会連合会総会が開催されました。総会には約80人の女性会会員が参加し、今年度の事業計画の協議や新役員の選出などが行なわれました。

総会の冒頭、昨年7月豪雨の際の復興支援をたたえて、明岳(あきおか)市長から授与された表彰状がお披露目されたほか、来賓として参加した市長から改めて感謝の意が伝えられました。

また、総会終了後には、呉市音戸町で活動しているバンド「NGK66」による「うたごえ喫茶」が開催され、女性会の皆さんはバンドの演奏に合わせて童謡などを合唱し、総会は和やかな雰囲気のまま閉会しました。

なお、選出された新役員は、次のとおりです。

平成30年度第2回えたじま地域づくり実践者報告会を開催しました H31.3.27.

 平成31年3月24日(日),大柿市民センターで「協働のまちづくり」を推進するため,現在地域で活動していただいている団体や活動に興味がある方に,他団体の活動事例を紹介し,自分たちの地域での活動に活かしてもらうこと,また,地域活動への参加を促し,地域活動の発展や地域課題への解決を図るため,「えたじま地域づくり実践者報告会」を開催しました。

 当日は約50人の方に参加いただき,地域で活動している3団体と地域おこし協力隊員が日ごろの活動を報告しました。
 活動報告の後,小さなブースに分かれて,参加者の方が興味を持った活動について意見交換を行いました。


 会議資料などはこちらをご覧ください。

  → http://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/articles/show/6368

第2回えたじま地域づくり実践者報告会の開催について 2019.2.28.

現在、市民をはじめ、自治会、まちづくり協議会、NPO、ボランティア、企業などの様々な団体がそれぞれの特性を活かし、江田島市の活性化のために活動しています。江田島市内で活動している団体や地域おこし協力隊のメンバーが活動を報告し、参加者と意見交換を行います。地域づくりに興味のある方なら誰でも参加できます。ぜひご参加ください。

 

日時 平成31年3月24日(日)午後1時30分~午後4時

場所 大柿市民センター(旧大柿公民館)大集会室(大柿町大原535番地2)

内容 ①市地域提案型補助金採択団体活動発表

    ②えたじま向上委員会成果発表

    ③市地域おこし協力隊活動報告

    ④意見交換

その他 参加費無料、申し込み不要

大君まちづくり協議会 大君自治会館周辺を自分たちできれいに 2018.12.2.

 大君まちづくり協議会と大君自治会館利用団体が, 自治会館内, グラウンド, 荒神社, 薬師堂の清掃や草刈りを行いました。この日は, 自治会, 女性会, 長寿会, 消防団など地域団体約60人が参加。泉常会のシンボルである古桜に巻きつくアイビーも除去し, 新年に備えました。

大君まちづくり協議会 盛況!大君敬老会100歳長寿もお祝い 2018.11.11

 大君まちづくり協議会が敬老会を開き, 120人余りが参加しました。敬老会では, 今年100歳を迎えた地域の方にお祝いの品が贈られたほか, 手品, 大正琴やバンド演奏, 抽選会なども行われ, 参加者を楽しませました。

平成30年度江田島市協働のまちづくり地域提案型活動支援補助金採択団体

 平成30年9月5日(水)に平成30年度江田島市協働のまちづくり地域提案型活動支援補助金の審査会を開催し, 採択団体を決定しました。

 「江田島市協働のまちづくり地域提案型活動支援補助金」は, 市民協働の多様な担い手が, 地域のニーズや課題を把握し考え, 自分たちの特性を活かした, 主体的な活動を提案していただく制度です。そして, 地域を支える多様な担い手が充実し, その活動が活性化し, 地域とつながることによって, 江田島市をもっと『素敵なまち』にする活動を支援していきます。

 今年度は11団体から申請があり, 9団体が採択されました。


申請者:ハジマリの森

採択回数:1回目

活動名:自然の中で遊ぶ暮らす。創造する学ぶ感じる

申請内容:子どもも大人も遊べる場「ハヤトノモリ」の環境整備。


申請者:エタジマ大学

採択団体:1回目

活動名:エタジマ大学

申請内容:学びと教えにより, 江田島市を活性化していくこと, 及び, 市民のリレーションシップを高めることを目的とし, コミュニティカレッジを構築する。


申請者:恵み多き宝の島交流隊

採択回数:1回目

活動名:柿校フェスタ2018

申請内容:『地域の宝』である県立大柿高等学校を会場としてイベントを行うことで, 幅広い世代で高校を盛り上げ, 学校, 及び, 地域の活性化を図る。


申請者:江田島遺跡文化財研究会

採択回数:1回目

活動名:江田島にねむる観光資源の情報発信

申請内容:島に眠る観光資源, 戦争遺産や文化財をまとめるサイトの製作。


申請者:江田島向上委員会, cocila-yell

採択回数:1回目

活動名:Cocila yell コシラエール

申請内容:江田島市内外の「江田島を美と健康の島」にしようと活動している有志の団体などと, 風邪気味などの「気味ケア」, 「認知症予防」, 「ヘルスビューティー」などを目的としたイベントなどを開催し, 江田島市の健康活動のお手伝いをする。


申請者:株式会社凛

採択回数:2回目

活動名:地域に開かれた事業所づくり

申請内容:福祉サービス事業所として, 地域と連携し, 交流の場を広げ, 災害時における対策を行い, 利用者と地域の人々の安心につなげる。


申請者:切串おかげんさんまつり実行委員会

採択回数:2回目

活動名:切串おかげんさんまつり

申請内容:地域の伝統行事を絶やすことなく次代に伝え, まつりを通して子どもたちの農業体験, 世代間交流を行い, 併せて市内外に積極的なPRを行い, 都市との交流拡大を目指す。この事業の実施のためのテント, 折りたたみ椅子等の購入。


申請者:能美産直市場「里の駅」

採択回数:3回目

活動名:能美産直市場「里の駅」

申請内容:水道工事を行い, 産品の洗浄や飲食物の販売ができるよう整備する。


申請者:NPO法人沖美町地域再生会議

採択回数:3回目

活動名:旧沖小学校プール再生プロジェクト

申請内容:旧沖小学校のプールをリノベーションし, オープンカフェやレストランなどの魅力ある場所に作り替え, 地元の人々や観光客が集える場所を提供する。

「平成30年度 夏まつり・盆踊り情報(江田島市内)」2018.8.8.

 厳しい夏の暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。暦の上では立秋を迎え、江田島市でも夏まつり・盆踊りの季節になりました。早速ですが、江田島市内で行われる夏まつり・盆踊りの情報をお届けします。


「江田島市」

 鷲部 8/14,15 鷲部公園

 江南 8/15 妙覚寺

 秋月 8/14,15 秋月公園

 小用 8/14,15 小用みなと公園

 大須 8/14 旧大須小学校

 津久茂 8/14 津久茂公園


「能美町」

 鹿川 8/12,13 鹿川小学校グラウンド

 高田 8/11,12 光源寺


「沖美町」

 沖 8/12,13 JA沖支店前

 美能 8/13 美能漁協前広場


「大柿町」

 深江 8/12 さとうみ科学館グラウンド

 大古 8/13 大古小学校体育館

 大君 8/14 旧大君小学校グラウンド

 柿浦 8/14,15 柿浦漁港駐車場

 飛渡瀬 8/15 妙覚寺


 ※天候等の状況により日程が変更となる場合がありますのでご注意ください。

「江田島市女性会連合会が市に100万円を寄附」2018.8.2.金

 江田島市役所本庁にて、江田島市女性会連合会から明岳周作市長に「平成30年7月豪雨」に対する寄附金と支援物資が手渡されました。

 募金活動は7月21日(金)から各地域で行われ、江田島市女性会連合会の善意と地域住民の心温かい協力が合わさり、寄附金100万円と多数の支援物資が集まりました。江田島市女性会連合会会長の濵松会長は、「同じ江田島市に住む者として、少しでも被災された方々のお役に立ちたいという思いから、自分たちにできることをさせていただいた。」と話していました。

 寄附、または寄贈された寄附金や支援物資は、江田島市内の被災者の生活支援や江田島市の復興に役立てられます。

「リーダー研修会を実施(江田島市女性会連合会)」2018.6.21.木

 江田島市女性会連合会が毎年行っているリーダー研修会を実施しました。本年度は、会員45人で江田島市内の施設、能美市民センター、認定こども園えたじま、深江地区オリーブ園、フウド、旧沖保育園を視察しました。

 参加した会員は、市内の新しく建設された施設や改築された施設を見学し、江田島市の施策について理解を深めました。

「平成30年度江田島市女性会連合会総会を開催」2018.5.19.土

 江田島市役所本庁(大柿町大原)で、市女性会連合会の総会が開催されました。約80人が参加し、各議題は全て承認されました。
 総会終了後には、平木久恵さん((有)グリーンブリーズの代表取締役)による講演が行われました。講演では、女性の地域貢献や地方の魅力発見などについて、真剣に語られながらも、時折冗談も飛び出し、会場は終始和やかな雰囲気に包まれました。
 また、平木久恵さんから市女性会連合会へ著作が寄贈されました。なお、市女性会連合会の希望で、市民の皆さんにも閲覧できるように、市役所本庁1階ロビーにて現在展示されています。