★大平町内会 秋まつり「みこし」「はっぴ」で豊作感謝 2024.10.20
2024年10月20日 17時00分 大平町内会では、秋まつりを「みこし」で威勢の良い掛け声とともに町内を回りました。(大人35人・子供10人参加)豊作に感謝と健康を祈願して各戸を回りました。鬼2匹も出没して大いに盛り上げてくれました。高齢者施設を訪問して地域コミュニテイの絆を更に強める事が出来ました。
銅剣、銅鐸が同じ場所で発見された木宗山の麓に位置する大平町内会です。
会員110名で構成しています。
明るく楽しく、安心・安全なまちづくりをスローガンに、毎年秋祭りの御輿担ぎと五穀豊穣を祈願するとんど祭りを二大行事として親睦をはかっています。
とんど
大平町内会 会長 平川 和義
大平町内会では、秋まつりを「みこし」で威勢の良い掛け声とともに町内を回りました。(大人35人・子供10人参加)豊作に感謝と健康を祈願して各戸を回りました。鬼2匹も出没して大いに盛り上げてくれました。高齢者施設を訪問して地域コミュニテイの絆を更に強める事が出来ました。