福木中学校PTAとは

福木中学校PTAの活動とは

福木中学校のPTA活動では、子ども達が家庭・学校・地域の中で、より良い環境のもと、心身ともに健やかに育っていけるよう、保護者と教職員が協力し、何が出来るかを考え実践しています。

年間の活動としては、大きく4つに分かれています。

  1. 啓発活動として講演会等に参加
  2. 他団体との交流もあるあいさつ運動や福木ふれあいひろば
  3. 学校美化活動のクリーン作戦
  4. 防犯見守り活動の秋祭りパトロール

中学校PTAのブログ

★あいさつ運動の実施報告 2024.9.9~11

2024年9月11日 17時27分

9/9(月)~9/11(水)に今年度のあいさつ運動が行われ、3日間で44名の保護者の方に参加していただきました。毎年、保護司会の方と一緒に活動させてもらっており、今回も先生、保護者、ボランティア生徒、保護司会の皆さんで正門に並び、登校して来る中学生や中学校の前を通って小学校へ向かう小学生にあいさつをしました。子ども達からも元気の良い「おはようございます。」の声が聞かれ、こちらも気持ちのよい朝を迎えられました。

あいさつ運動朝の様子