地域の団体をご紹介します。

JA広島市レディースクラブ 福木支部

2021年11月18日 16時53分

案山子かかし』作りに挑戦


 JAレディースクラブ福木支部の母ちゃん達は、畑を荒らすギャング(猪・鹿)と、日々奮闘しながら野菜作りしてるけど、トウモロコシもサツマイモも今年は全部食べられちゃったんです。
 くやし~い!

まったく! ジビエ料理にしちゃうわよ!」 とは言ったものの・・。( 猪のウリ坊と小鹿のバンビは、とても可愛いんだよね~!)

心の優しいJAレディースの母ちゃん達は! 山肌を走るトラックを見つめ。(豪雨災害による被害者は、人間だけじゃあ無かったんだよねぇ) でも! 晩ご飯のおかず作るんだから全部食べちゃダメよー!

今回、この母ちゃんとイノシシのヤリトリをテーマに、初めて「案山子」作りに挑戦しました。あれやこれやと四苦八苦しながら皆で協力して完成しました。 とってもハッピ~!

おてもやん案山子とにらめっこしましょ!

あっぷっぷ~!

ウリ坊の勝ち~!

★この案山子は、11月19日から広島東インター入口に展示します。

 

安部紀恵通信員

東区農業祭推進協議会が農林産物品評会を開催

2020年11月18日 16時51分

温品で東区農林産物品評会が開かれました

~福田からも多数出品~

 

去る1118日、JA広島市温品支店で『令和3年東区農林産物品評会』が行われ、福田地区からもたくさんの方が出品されました。

品評会の農作物が販売される東区農業祭が新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となった中、農産物を地域で役立てて欲しいという東区農業祭推進協議会の願いから、出品された農産物は、『若草こども食堂実行委員会』、障がい福祉サービス事業所の『スマイル中山』、『交響』の3団体に寄贈されました。

東区農業祭推進協議会の平川和義会長は、「来年度以降もこういう取り組みをしていけたらいいね」と、新たな取り組みに手応えを感じられていました。

 

 野菜寄贈式の様子

 

 若草こども食堂カレーパーティーでの食事の様子

 

 

【情報提供】東区社会福祉協議会 佐々木