2025年度はすが丘自治会事務局会議

第1回事務局会議の開催(ご報告)

2025年5月10日 17時25分

 5月10日(土)午後2時から、自治会館で事務局会議が開催され、主に事務局役員の役割分担などについて熱心に協議されました。

主な議題

1.前回役員会以降の行事等

2.自治会総会の結果(別紙議事録)について

3.第1回組長会(説明会)の開催について

4.新旧役員引継会の開催について

5.夏季一斉清掃等今後の行事の実施予定について

6.自治会館の修繕について

7.専門部の部長、副部長について

8.その他

  ①事務局役員の役割分担について

今後のスケジュール

 5月24日(土)18:00~新旧役員引継会

 6月14日(土)9:15~12:00、13:15~16:00 献血の手伝い(マックスバリュ)

今後の予定

  5月31日(土) 18:00 ~ 組長会議

  6月13日(土) 14:00 ~ 第2回事務局会議

  6月20日(金) 19:30 ~ 第2回役員会(夏季一斉清掃、夏祭り実施計画他

※ 会議の概要

  今回の事務局会議(その他)では、①スマホ教室の開催案、②自治会館インターネット導入案、③自治会音響設備更新等案などについて熱心に協議しました。(協議内容を整理して16日開催の役員会に上程予定)

※ 追伸(事務局メンバーのあれこれ)

コーラス

(自治会事務局のFさんは、「街角コーラスふぇすた2025」に出演された後、当事務局会議に出席されました。~ O会長は、当ふぇすたに出向かれ「すばらしいメンネルコール(男性合唱団)で、男性独特の深みのあるいい響きだったよ」と感激され、写真や動画をグループLINEで事務局メンバーに報告されました。 一同「すばらしい!!!」 ~)

2024年度はすが丘自治会事務局会議

決算内容の詳細について質問のある方への説明会(報告)

2025年4月19日 18時06分 [suiryu]

 4月19日(土)14時~、自治会館で標記の説明会を準備しておりましたが、事前に申し込まれている方はいませんでしたし、当日、来館された方もいませんでした。

 事務局役員は、14時30分まで待機しておりましたが来会者が不在であるため散会いたしました。

350182

総会資料などの印刷・編集・配布(報告)

2025年4月12日 14時57分 [suiryu]

 4月12日(金)、8時30分~、自治会事務局役員が、口田公民館で、来る4月26日(土)に開催される定期総会に係る関係資料などを印刷・編集・配布(区長さんまで)を行いました。

 毎年この作業を行って思うのは、関係資料、特に定期総会資料作成については、セミプロの技術(むしろ知恵)および事務局員のチーム・ワークが必要な作業だということです。

 今年も、すばらしいチーム・ワークで、予定していた時間よりずいぶん早く終了することができました😊

20250412_083809①公民館の高速印刷機 20250412_094018②印刷内容のチェック
20250412_102523③総会資料の製本 20250412_102534④資料配布準備

会計監査の実施(報告)

2025年4月9日 20時25分 [suiryu]

 4月9日(水)午後1時30分から、自治会館で会計監査が開催され、自治会会計の年度末監査が実施されました。

 引き続き、女性会および子ども会育成会会計についても会計監査が実施されました。(事務局役員は立ち合い)

 なお、会計監査の状況および結果につきましては、来る4月26日(土)の定期総会において、監事さんから講評されます。

20250409_132333

第11回事務局会議の開催!

2025年4月5日 20時31分 [suiryu]

 4月5日(土)午後2時から、自治会館で事務局会議が開催され、主に来年度の総会議案および進行などについて熱心に協議しました。

主な議題

1.前回役員会以降の行事等

2.自治会総会議案の確認について

3.総会(4月26日)の会場図および進行について

4.その他

今後のスケジュール

4月12日(土)08:30~ 議案印刷

       10:00~ 議案製本・配布

       配布資料は、①議案書:組数✖2+区長用 ②回覧用議案書

             新・旧組長用案内書:組数✖2

             ④A4封筒:組数✖2、⑤新区長への案内(セット済封筒)

4月19日(土)14:00~ 決算内容の詳細について質問のある方への説明会

会議等の予定

 5月10日(土)14:00~ 第1回事務局会議

 5月16日(金)19:30~ 第1回役員会

 5月24日(土)18:00~ 新旧役員引継会

 5月31日(土)18:00~ 組長会議

会議の概要

 ①総会関係資料について確認・一部追加修正などを行った。(役員会で協議)

 ②スマホ教室などに関係するグループLINE「はすが丘スマホ教室」について協議を行った。

828285 

第10回事務局会議の開催!

2025年3月8日 20時15分 [suiryu]

 3月8日(土)午後2時から、自治会館で事務局会議が開催され、主に来年度の事業計画について熱心に協議しました。

主な議題

1.前回役員会以降の行事等

2.自治会総会の議案について

3.4月19日(土)14:00~ 決算内容の詳細について質問のある方への説明会について

 開催目的:総会時に事業報告書、決算報告書等に対する質疑応答に時間をとられると総会が長時間になることから、これを防ぎ総会を円滑に進行するため、質疑や質問は事前に行ってもらい、総会は意見表明の場としてもらう。

4.その他

会議等の予定

 3月22日(土)14:00~ 第3回スマホ教室

 4月05日(土)14:00~ 第11回事務局会議

   (4月09日(水)13:30~ 会計監査)

 4月11日(金)19:30~ 第11回役員会(決算議案の確認)

   (4月12日(土水)印刷・製本・配布)

 4月19日(土)14:00~ 決算内容の詳細について質問のある方への説明会(基本的に事務局対応)

 4月26日(土)19:00~ 定期総会(17時から会場設営)

会議の概要

 ①総会関係資料について、協議・修正などを行った。(役員会で協議)

 ②自治会行事運営などの協力体制の強化策(特に、子ども会などの若い世代)などについて協議した。(継続協議)

828285 

第9回事務局会議の開催!

2025年2月8日 17時10分 [suiryu]

 2月8日(土)午後2時から、自治会館で事務局会議が開催され、主に来年度の事業計画について熱心に協議しました。

主な議題

1.前回役員会以降の行事等

2.自治会館の修繕について

3.「ウォーク&ウォーク」(学区体育協会主催)の開催について

4.総会に向けての日程について

5.その他

今後のスケジュール

 2月22日(土)10:00~ 第6回ふれあいサロン[ふれあい喫茶]

 2月22日(土)14:00~ スマホ教室

 3月02日(日)09:00~ ウォーク&ウォーク(学区体育協会主催)集合:口田東小学校

        担当役員8:30集合

会議の予定

 3月08日(土)14:00~ 第10回事務局会議

 3月14日(金)19:30~ 第10回役員会(総会議案の一部の説明、専門部会報告書、決算書提出)

 4月05日(土)14:00~ 第11回事務局会議

   (4月09日(水)13:30~ 会計監査)

 4月11日(金)19:30~ 第11回役員会(決算議案の確認)

   (4月12日(土水)印刷・製本・配布)

 4月19日(土)14:00~ 決算内容の詳細について質問のある方への説明会(基本的に事務局対応)

 4月26日(土)19:00~ 定期総会(17時から会場設営)

 

※ 会議の概要

 ① 自治会館の修繕内容、利用状況(2011年、2024年比較など)、利用料金の在り方などについて協議した。(継続協議)

 ②ウォーク&ウォーク開催に伴う事務局役員の担当などについて協議・決定した。

 ③来年度の事業計画などについて協議した。(継続協議) 

 ④防災士の体制が整備されているなかで、防災に係る備品の在り方について協議した。(継続協議)

 ⑤備品の故障中の草刈り機(修理代高額)を処分(残り2台)することとした。(協議決定)

24433052 

第8回事務局会議の開催!

2025年1月10日 21時40分 [suiryu]

 1月10日(金)午後1時から、自治会館で事務局会議が開催され、主にとんど祭りについて熱心に協議されました。

主な議題

1.前回役員会以降の行事等

2.区長、組長の選出について

3.専門部会報告書、決算書提出依頼について

4.2025年度の行事日程について

5.その他

  スマートフォン研修会の参加者状況について

今後のスケジュール

 1月25日(土)18:00~新年交流会

今後の予定

 2月08日(土) 14:00 ~ 第9回事務局会議

 2月14日(金) 19:30 ~ 第9回役員会(総会の開催計画、区長・組長の選出名簿の提出

※ 会議の概要

 とんど祭りについて、熱心に協議しました。

25770025

※会議終了後、恒例のささやかな新年会を開催しました🎉

 開催にあたり皆さんが思い思いのものを持参され、みなさんで分かち合い、心も体も満たされました💛(会長の奥様から手作り料理の差し入れがありました😀)

 皆さんありがとうございました💛 今後も自治会活動頑張りましょうね💛

20250110_173439

今回は、みなさん、ほろ酔いされ、歌も出ました🎶

はすが丘自治会事務局会議

第一回の事務局会議 2024-05-23 [hasugaoka12]

第一回の事務局会議が開催されました。

主な協議事項

①前回役員会以降の行事等

②自治会総会の結果(別紙議事録)

③新旧役員引継会(5月25日18時~)

④第1回組長会議の開催(6月1日18時~)

⑤夏季一斉清掃等今後の行事の実施見込みについて

⑥専門部の部長、副部長について

⑦その他

 〇事務局役員の役割分担

 〇夏祭りバザーについて

特に、事務局役員の役割分担について協議しました。

[2023年度履歴]

お知らせ(第9回事務局会議)

第9回事務局会議を開催しました。
1.日時    2024年2月10日(土)14時~
2.場所    はすが丘自治会館
3.主な議題  (1)前回役員会以降の行事等について
        (2)自治会会則改正案の事前協議

        (3)「ウォーク&ウォーク」について
        (4)総会に向けての日程について
        (5)その他
今後のスケジュール
1月20日(土)18:00~ 新年交流会(役員会メンバー、会計監査、ボランティア)
3月3日(日)      新春ウォーク(学区体育協会主催)
会議の予定
3月09日(土) 14:00~ 第9回事務局会議
2月15日(金) 19:30~ 第9回役員会

概要
特に、
自治会会則改正案について協議しました。

お知らせ(第8回事務局会議)

第8回事務局会議を開催しました。
1.日時    2024年1月12日(金)14時~
2.場所    はすが丘自治会館
3.主な議題  (1)前回役員会以降の行事等について
        (2)
区長、組長の選出について
        (3)専門部会報告書、決算書提出依頼について
        (4)2024年の行事日程について
        (5)その他
今後のスケジュール
1月20日(土)18:00~ 新年交流会(役員会メンバー、会計監査、ボランティア)
3月3日(日)      新春ウォーク(学区体育協会主催)
会議の予定
2月10日(土) 14:00~ 第9回事務局会議
2月16日(金) 19:30~ 第9回役員会 総会の開催計画、区長・組長選出名簿の提出

概要
特に、2024年度の行事日程について協議しました。

お知らせ(自治会事務局勉強会)

自治会事務局勉強会の開催
 12月30日(土)、自治会事務局の有志がパソコンの勉強会を
実施しました。(雑談を含め約2時間)
 テーマは、事務局事務などをグーグルアプリを活用してみよう!
です。まずは、グーグルクロームの設定、アカウントの設定、ブック
マークバーへのGmail、ドライブ、Meetの設定などです。
 ここまでできたら、後は簡単、はすが丘自治会ホームページで使用
しているグーグルアプリの活用事例を紹介。
 そして、クロームに自分のアカウントに加え、はすが丘自治会の
アカウントを設定して何が便利なのかを紹介。
 特に、自治会関係の文書や画像などの共有化を体験。
(みなさん、簡単で便利なことに感心!)
 最後に、ビデオ会議Meetの使い方を体験。
あまりにも簡単さに皆さん驚き!!!

 来年は、これらの道具を日常的に使用する年になりそうです。

お知らせ(第7回事務局会議)

第7回事務局会議を開催しました。
1.日時    2023年12月16日(土)13時~
2.場所    はすが丘自治会館
3.主な議題  (1)前回役員会以降の行事等について
        (2)安佐北区長への団地内公園の樹木の伐採依頼について
        (3)とんど(1月14日(日))の実施について
        (4)区長、組長の選出について
        (5)その他
概要
主な協議は(2)及び(3)について約一時間程度協議しました。
少しばかり改訂して、22日の役員会に上程します。

お知らせ(第6回)

第6回事務局会議を開催しました。
1.日時    2023年11月4日(土)14時~
2.場所    はすが丘自治会館
3.主な議題  (1)前回役員会以降の行事等について
        (2)秋祭り来年への検討事項について
        (3)冬季一斉清掃について
        (4)とんどの実施について
        (5)その他

  特に、(2)の協議事項について、課題と対応策案について協議しました。

お知らせ(第5回)

第5回事務局会議を開催しました。
1.日時    2023年9月23日(土)14時~
2.場所    はすが丘自治会館
3.主な議題  敬老行事関係支出について
        秋祭り特別寄付金及び赤い羽根共同募金について
        秋祭りの実施計画について
会議終了後
 Word(基礎)の勉強会の進め方について協議・決定
 

お知らせ(第4回)

第4回事務局会議を開催しました。
1.日時    2023年8月19日(土)14時~
2.場所    はすが丘自治会館
3.主な議題  夏祭りの会計報告・来年への検討
        秋祭りの実施計画について

お知らせ(第3回)

第3回事務局会議を開催しました。
1.日時    2023年7月22日(土)14時~
2.場所    はすが丘自治会館
3.主な議題  夏祭り実施について
        敬老の日の「お祝い品」配布について

会議終了後
 2016年夏祭り・盆踊り大会の記録(森山さん)を視聴して、夏祭りの準備に向け、
ベクトル合わせを実施しました。

お知らせ(献血活動)

献血活動に参加しました。

617日(土)、マックスバリュー高陽店の駐車場(献血バス)で、4町自治会、
町内会、子ども会(PTA)の皆さんが、献血のボランティア(献血の呼び込み)に
参加しました。

はすが丘自治会も事務局役員(3名)女性会(2名)が呼び込みに汗を流しました。
呼び込みに応じて献血された方は89名(検査後献血できた方81名)となり、
無事、献血の呼び込みを終了しました。

献血ボランティア(呼び込み)終了後の集合写真です。
      
呼び込みの様子です。昼から温度がぐんぐん上昇して汗だくでした!

お知らせ(勉強会)

勉強会を開催しました。
日 時 2023年06月16日 16時15分~17時15分
場 所 はすが丘自治会館
出席者 事務局職員
目 標 ①スマートフォンで、楽に、ホームページが閲覧できること
    ②広報誌やホームページが作成できること
    ③回覧案内や広報誌が作成できること
    ④自治会事務の効率化を図ること
    ⑤その他
内 容 3回に分けて基礎知識などの勉強をしました。

次回からのカリキュラム(案)
 ①wordによる広報誌(はすが丘ニュース)の作り方
  (例題により各自作成)
 ②はすが丘ホームページの作り方
  (専門部所属事務局員が各専門部のページを作成)
 ③YouTube動画の作り方
  (公開しない一般会員ページで試行)
 ④パワーポイントによる動画の作り方
  (
公開しない一般会員ページで例題で試行)
 上記の勉強会を予定しています。

 会員の皆様の中で、興味をお持ちの方は、当ホームページ
の「お問い合わせ」などでご連絡ください。

お知らせ(情報交換会)

矢口が丘自治会と情報交換会を開催しました。
6月11日(日)10時~12時
近隣自治会ということなどで同自治会の好意で情報交換会の場を設けていただきました。
 同自治会のホームページは閲覧回数において、はすが丘自治会のホームページの2倍
以上であることやメニューなども整理整頓されていることなどから当自治会事務局から
申し出しました。
 会には会長も出席いただき、取り組みの経過や今後の取り組みなどを話し合うことが
でき大変有意義な交換会でした。
 また、技術面のアドバイスを当日メールで詳細にいただき、感謝・感謝でした。


お知らせ(第2回)

第2回事務局会議を開催しました。
1.日時    2023年6月10日(土)14時~
2.場所    はすが丘自治会館
3.主な議題  夏祭り実施計画について

会議終了後
 第1回ホームページに関する勉強会の実施