2025年4月19日 18時06分
[suiryu]
4月19日(土)14時~、自治会館で標記の説明会を準備しておりましたが、事前に申し込まれている方はいませんでしたし、当日、来館された方もいませんでした。
事務局役員は、14時30分まで待機しておりましたが来会者が不在であるため散会いたしました。

はすが丘自治会事務局役員送別会の開催
同日、14時30分、来会者がいないため、長年事務局役員を務められたM事務局次長さんのささやかな送別会を実施(会費制)しました。
長年の事務局会議の労苦が話題になり、楽しいひと時を過ごさせていただきました。

2025年4月12日 14時57分
[suiryu]
4月12日(金)、8時30分~、自治会事務局役員が、口田公民館で、来る4月26日(土)に開催される定期総会に係る関係資料などを印刷・編集・配布(区長さんまで)を行いました。
毎年この作業を行って思うのは、関係資料、特に定期総会資料作成については、セミプロの技術(むしろ知恵)および事務局員のチーム・ワークが必要な作業だということです。
今年も、すばらしいチーム・ワークで、予定していた時間よりずいぶん早く終了することができました😊
①公民館の高速印刷機 |
②印刷内容のチェック |
③総会資料の製本 |
④資料配布準備 |
2025年4月9日 20時25分
[suiryu]
4月9日(水)午後1時30分から、自治会館で会計監査が開催され、自治会会計の年度末監査が実施されました。
引き続き、女性会および子ども会育成会会計についても会計監査が実施されました。(事務局役員は立ち合い)
なお、会計監査の状況および結果につきましては、来る4月26日(土)の定期総会において、監事さんから講評されます。

2025年4月5日 20時31分
[suiryu]
4月5日(土)午後2時から、自治会館で事務局会議が開催され、主に来年度の総会議案および進行などについて熱心に協議しました。
主な議題
1.前回役員会以降の行事等
2.自治会総会議案の確認について
3.総会(4月26日)の会場図および進行について
4.その他
今後のスケジュール
4月12日(土)08:30~ 議案印刷
10:00~ 議案製本・配布
配布資料は、①議案書:組数✖2+区長用 ②回覧用議案書
③新・旧組長用案内書:組数✖2
④A4封筒:組数✖2、⑤新区長への案内(セット済封筒)
4月19日(土)14:00~ 決算内容の詳細について質問のある方への説明会
会議等の予定
5月10日(土)14:00~ 第1回事務局会議
5月16日(金)19:30~ 第1回役員会
5月24日(土)18:00~ 新旧役員引継会
5月31日(土)18:00~ 組長会議
会議の概要
①総会関係資料について確認・一部追加修正などを行った。(役員会で協議)
②スマホ教室などに関係するグループLINE「はすが丘スマホ教室」について協議を行った。
2025年3月8日 20時15分
[suiryu]
3月8日(土)午後2時から、自治会館で事務局会議が開催され、主に来年度の事業計画について熱心に協議しました。
主な議題
1.前回役員会以降の行事等
2.自治会総会の議案について
3.4月19日(土)14:00~ 決算内容の詳細について質問のある方への説明会について
開催目的:総会時に事業報告書、決算報告書等に対する質疑応答に時間をとられると総会が長時間になることから、これを防ぎ総会を円滑に進行するため、質疑や質問は事前に行ってもらい、総会は意見表明の場としてもらう。
4.その他
会議等の予定
3月22日(土)14:00~ 第3回スマホ教室
4月05日(土)14:00~ 第11回事務局会議
(4月09日(水)13:30~ 会計監査)
4月11日(金)19:30~ 第11回役員会(決算議案の確認)
(4月12日(土水)印刷・製本・配布)
4月19日(土)14:00~ 決算内容の詳細について質問のある方への説明会(基本的に事務局対応)
4月26日(土)19:00~ 定期総会(17時から会場設営)
会議の概要
①総会関係資料について、協議・修正などを行った。(役員会で協議)
②自治会行事運営などの協力体制の強化策(特に、子ども会などの若い世代)などについて協議した。(継続協議)
2025年2月8日 17時10分
[suiryu]
2月8日(土)午後2時から、自治会館で事務局会議が開催され、主に来年度の事業計画について熱心に協議しました。
主な議題
1.前回役員会以降の行事等
2.自治会館の修繕について
3.「ウォーク&ウォーク」(学区体育協会主催)の開催について
4.総会に向けての日程について
5.その他
今後のスケジュール
2月22日(土)10:00~ 第6回ふれあいサロン[ふれあい喫茶]
2月22日(土)14:00~ スマホ教室
3月02日(日)09:00~ ウォーク&ウォーク(学区体育協会主催)集合:口田東小学校
担当役員8:30集合
会議の予定
3月08日(土)14:00~ 第10回事務局会議
3月14日(金)19:30~ 第10回役員会(総会議案の一部の説明、専門部会報告書、決算書提出)
4月05日(土)14:00~ 第11回事務局会議
(4月09日(水)13:30~ 会計監査)
4月11日(金)19:30~ 第11回役員会(決算議案の確認)
(4月12日(土水)印刷・製本・配布)
4月19日(土)14:00~ 決算内容の詳細について質問のある方への説明会(基本的に事務局対応)
4月26日(土)19:00~ 定期総会(17時から会場設営)
※ 会議の概要
① 自治会館の修繕内容、利用状況(2011年、2024年比較など)、利用料金の在り方などについて協議した。(継続協議)
②ウォーク&ウォーク開催に伴う事務局役員の担当などについて協議・決定した。
③来年度の事業計画などについて協議した。(継続協議)
④防災士の体制が整備されているなかで、防災に係る備品の在り方について協議した。(継続協議)
⑤備品の故障中の草刈り機(修理代高額)を処分(残り2台)することとした。(協議決定)
2025年1月10日 21時40分
[suiryu]
1月10日(金)午後1時から、自治会館で事務局会議が開催され、主にとんど祭りについて熱心に協議されました。
主な議題
1.前回役員会以降の行事等
2.区長、組長の選出について
3.専門部会報告書、決算書提出依頼について
4.2025年度の行事日程について
5.その他
スマートフォン研修会の参加者状況について
今後のスケジュール
1月25日(土)18:00~新年交流会
今後の予定
2月08日(土) 14:00 ~ 第9回事務局会議
2月14日(金) 19:30 ~ 第9回役員会(総会の開催計画、区長・組長の選出名簿の提出)
※ 会議の概要
とんど祭りについて、熱心に協議しました。

※会議終了後、恒例のささやかな新年会を開催しました🎉
開催にあたり皆さんが思い思いのものを持参され、みなさんで分かち合い、心も体も満たされました💛(会長の奥様から手作り料理の差し入れがありました😀)
皆さんありがとうございました💛 今後も自治会活動頑張りましょうね💛

(今回は、みなさん、ほろ酔いされ、歌も出ました🎶)