2024年12月3日 15時07分
[suiryu]
12月3日、12時~、自治会館で、睦会パソコンサークルの皆さんは忘年会を開催されました。
メンバーは、少しずつ減少していますが、こういった楽しい行事のパワーは上がっています。アルコールが進むにつれ、やはり、昔話に花が咲きます。
今回も盛り上がったのは、県北というよりは広域三次地区(含む世羅地区)のワニ料理です。皆さんワニの刺身料理ご存じですか?
実は、ワニではなく「サメ」です。戦前・戦後の時代は冷蔵庫も交通事情も悪いことから中山間部では新鮮な魚介類がなく、日持ちのするサメが山陰地方から刺身用として共同購入されていました。
冷やしていれば「まるでマグロ」の刺身で美味しいのですが、時間が経過するとアンモニア臭がしてきます。そんな楽しいお話であっという間に終了時間になり、楽しいひと時が終わりました💛
幹事さん、ありがとうございました! 今後も、パソコンのスキルをそれなりにあげていきます!

2024年11月27日 11時24分
[suiryu]
11月27日(水)9時~、口田公民館で、はすが丘睦会パソコン教室の皆さんが、標記のテーマをWordで作成(Wordアート.pdf)しています!
今回は、アイコンを使ってグラデーション、テクスチャなどの手法で作図する課題です。
アイコンはグラフィク形式になっているので、そのままではあまり加工できません。そこで、先生のテキストでは図形に変換して加工するヒントが示唆されていました。
そこで、図形に変換してあるベンダーのロゴの配色を真似てみましたが、うまくできませんでした。(笑)

※ はすが丘睦会に入会して、パソコン教室で勉強しませんか? やってみると、なかなか面白いですよ!
2024年11月20日 16時50分
[suiryu]
はすが丘睦会では、各サークルがそれぞれ楽しい忘年会を企画されています!
「パソコンサークル」および「仲良しカラオケ水曜会(通称)」では、すでにその準備をされていますよ。
( いつも盛り上がる仲良しカラオケ水曜会💛 特に、この日は最高に盛り上がります💛💛💛 ~仲良しカラオケ水曜会会長のOさん作成(写真は昨年のクリスマス会です。)~ )
また、はすが丘自治会事務局および口田東地区社協でも鋭意企画が練られているようです。(楽しみです💛)
はすが丘団地では、さまざまな団体が様々な活動をされており、1年の仕上げを、こんな楽しい忘年会で盛り上げられます。
(こんな日本型のコミュニティづくり、現在でも生きています!)
2024年11月13日 16時10分
[suiryu]
11月13日(水)9時~、口田公民館で、はすが丘睦会パソコン教室の皆さんが、標記のテーマをWordで作成しています!
前回に引き続き、再々チャレンジです。(皆さん、それぞれ工夫しながら進めています。~ 思っている以上にムズイです!)
①目標とするテキストの渦巻
②チャレンジした渦巻(まだまだですね。)
※ はすが丘睦会に入会して、パソコンサークルで勉強しませんか? やってみると、なかなか面白いですよ!
※ 本日、今年の忘年会について、入念に打合せを行いました。楽しみですね💛
2024年11月6日 18時51分
[suiryu]
11月6日(水)13時30分~、仲良し💛カラオケ水曜会の定例会! 皆さん終了時間まで大熱唱でした!
①トップバターは水曜会の歌の先生。(皆さん聴き惚れます💛)
②本日の盛り上げシーン1(写真をよく見ると変なメガネ!)
③本日の盛り上げシーン2(新曲英語のコーラス!)
今日も、飲んで、喋って、歌っての楽しい一日でした💛
おかげさまで健康寿命が、また、一か月延びました💛
また、今日は現在入院されているKさんの早期復帰を祈念して、彼女のお気に入りの曲をみんなで歌いました💛(早くKさんの歌を聞きたいな!)
①先生の熱唱! |
②飛び道具に皆さんビックリ! |
③仲良し3人娘さんのコーラス! |
2024年10月23日 15時13分
[suiryu]
10月23日(水)9時~口田公民館で、はすが丘睦会パソコンサークルの皆さんが、標記のテーマをWordで作成しています!
前回の渦巻の課題が難しく、先生がさらに詳しいテキスト(6ページ)を作成され、再チャレンジです。
①目標とするテキストの渦巻
②チャレンジした渦巻(引き続き次回でチャレンジします。)
(まだ、渦には見えませんね! おそらく小さなサークルを作ると見えるのかな?)
※ はすが丘睦会に入会して、パソコンサークルで勉強しませんか? やってみると、なかなか面白いですよ!
2024年10月9日 14時20分
[suiryu]
10月9日(水)9時~口田公民館で、はすが丘睦会パソコンサークルの皆さんが、標記のテーマをWordで作成しました!
先生が作成されたテキスト(3ページ)は、分かりやすく解説されていますが、奥が深く勉強になります💛
①の「しずかちゃん」の文字は、上下に歪んで見えませんか? 実はどの行も平行です!
②の円は、渦を巻いているように見えませんか? 実は同心円で渦状の円ではありません!
(これは、渦には見えませんね! まだまだ勉強が必要なようです!)
このように、一見では真実が見えないものですね!(人も同様ですね!)
※ はすが丘睦会に入会して、パソコンサークルで勉強しませんか? やってみると、なかなか面白いですよ!