2025年度はすが丘秋祭りの活動記録

記事はありません。

2024年度はすが丘秋祭りの活動記録

10月12日(土):自治会事務局役員、秋祭り準備、頑張りました!

2024年10月13日 20時16分 [suiryu]

標記について事務局役員が以下の作業を行いました!

1.子供のお土産の袋詰め(コープ高揚店)

 子ども神輿に参加してくれる子ども達へのプレゼントを心をこめて袋詰めしました!

 今回は、皆さん手慣れてきて、夏祭りの半分の時間で作業終了です。また、最後に余ったお菓子を最後の袋に入れています。(お楽しみに!)

20241012_091524①皆さん、熟練の手さばき 20241012_093643修正②今回の当たり袋

2.幟旗建立(北第一公園)

 自治会館に保管している幟旗セットを北第一公園まで運んで組み立てました!

 長い竹ざおを建てる時、「ぽぎっ」といやな音。虫が穴をあけ折れてしまいました。そこで、新しい竹の地主さん探し、伐採、運び込み、少し短かったので調整、古い竹の処分などハプニング続きで大変でしたが、なんとか建立でき、秋祭りの雰囲気は急上昇!

 無事に終わってよかった💛

20241012_102552①順調な組み立て 20241012_103008②虫食いアクシデント
20241012_111932③新しい竹の切り出し 20241013_170617④無事に幟旗建立

3.祭事用テントの部品確認(北第三公園)

 午後から、物置に保管しているテントの点検作業です。昨年の秋祭りで祭事用テントを張ろうとして、パーツがないなどの不手際があり、この際、全てのテント(3セット)の総点検と整理整頓作業を行いました。

20241012_143818(0)

 テントは、大(1)、小(2)で、テントは白い袋、部材はいくつかの緑の袋に入っていましたが、バラバラに入っているためうまく組めません。

 そこで、すべてバラして仮組。そしてポイントはマーク(テープ)付。セットが明確に分かるようにしました💛