海老園地区町内会連合会
新着情報
海老園地区町内会連合会について
海老園地区町内会連合会規約
ごあいさつ
街区・班
有志団体
海老園の歴史
海老塩浜
あまんじゃく伝説
木遣音頭
津久根島
まちの行事
配布物・回覧
Web版海老園だより
集会所の利用案内
施設紹介
利用料金
施設予約
まちのアルバム
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度以前
防災情報
ハザードマップ
AEDマップ
避難誘導アプリ
防災リンク集
まちへのご意見
第1回アンケート(終了)
市区のお知らせ
緊急のお知らせ
広島市からのお知らせ
区役所からのお知らせ
リンク集
サイト内検索
個人情報保護基本方針
ログイン
2023年度
アルバム名
必須
説明
キャンセル
作成
画像ファイル
必須
画像ファイル選択...
jpg, png, gif, zip を許可します。
zip の場合は展開され、フォルダがアルバム(サブアルバム)となり、登録されます。
タイトル
空の場合、ファイル名をタイトルとして登録します。(zipの場合はファイル名が入ります)
説明
zipの場合は空になります。
アルバム表紙
チェックすると、アルバムの表紙に使われます。
キャンセル
追加
アップロードできる最大サイズ
2M
保存時の幅、高さの最大px
原寸(変換しない)
動画ファイル
必須
動画ファイル選択...
mp4 を許可します。
ポスター画像
ポスター画像選択...
jpg, png, gif を許可します。
タイトル
空の場合、ファイル名をタイトルとして登録します。
説明
アルバム表紙
チェックすると、ポスター画像がアルバムの表紙に使われます。
キャンセル
追加
アップロードできる最大サイズ
2M
2023年度
スポーツのつどい
1つ上へ
IMG_5472.jpg
2023/10/22(日)に開催された「スポーツのつどい」の様子です。
IMG_5472.jpg
スポーツのつどいでお馴染みの横断幕。
IMG_5473.jpg
スポーツのつどいのラストは、賞品が当たる抽選くじ。一人1枚!
IMG_5476.jpg
広島県議会議員 宮崎康則さん
IMG_5477.jpg
五日市南同好会 多葉村将樹さん大切な事をひとつ「一人以上の顔と名前を憶えて帰りましょう!」
IMG_5479.jpg
町内会連合会長の前で元気よく宣誓できました。
IMG_5481.jpg
佐伯区スポーツセンターコーディネーター森下さん
IMG_5482.jpg
五日市南学区子ども会バトンクラブレインボーキッズによるバトン演技
IMG_5488.jpg
8名が1組になって息を合わせて右左。大人組はスタート前のリズム調整が念入りでした。
IMG_5494.jpg
学区子ども会種目(小学生自由参加)みんな足が速い!
IMG_5507.jpg
スタート地点でふったサイコロの目と同じ数字のパイプ椅子を回って帰ってくるリレー。数が小さいほど有利。※画像クリックすると正常サイズでご覧いただけます。
IMG_5512.jpg
スタート地点でサイコロをふります。
IMG_5517.jpg
おむすび型の三角ボールを蹴ってパイプ椅子を回って帰ってきます。思ったところに蹴れない難しさ。
IMG_5519.jpg
子どもから大人までみんなが参加しました。
IMG_5521.jpg
小学生低学年から小学生高学年そして中学生以上で走者を交代してトラックを半周します。
IMG_5523.jpg
高学年のお兄さんお姉さんにバトンタッチ。
IMG_5525.jpg
IMG_5526.jpg
IMG_5539.jpg
IMG_5540.jpg
今年は紅白対抗戦です。1・4丁目があか組で2・3丁目がしろ組です。
IMG_5541.jpg
松尾優花さん 大野綾夏さん競技前のデモプレイなどの運営サポートをしてくれました。
IMG_5543.jpg
町内会連合会副会長より成績発表。結果は・・・あか組345点 しろ組365点しろ組の勝利です。
IMG_5544.jpg
盛りだくさんのお菓子をゲット。
IMG_5545.jpg
IMG_5547.jpg
フレスタお買物券
IMG_5548.jpg
お菓子詰め合わせ(大)
IMG_5549.jpg
お菓子詰め合わせ(小)
IMG_5554.jpg
五日市南中学校放送部の皆さん顧問の平田亜沙美先生とても上手に司会進行をしてくれました。手の空いている部員は競技にも参加してくれました。
IMG_5556.jpg
サンキューなんちゅー