おやこ夏まつり2015

おやこ夏まつり2015
日時:平成27年7月29日(水)

 夏空のもと、子ども達が元気に水遊びを楽しみました。
 今年は小学生がお手伝いに来てくれて、小さな子ども達と一緒に楽しく遊びました。
 お昼はそうめん流し! 流れてくるそうめんを一生懸命すくって食べました。

河内地区盆踊り大会2015

河内地区盆踊り大会2015
日時:平成27年8月14日(金)18:30~

 今年も多くの方に参加していただき、盛大に開催することができました。
 浴衣姿の方も多く、バザーも踊りも大変盛り上がりました。
 今年は第1部に、踊りに参加した子ども達に手持ち花火を楽しんでもらい、第2部にはおなじみの『河内音頭』や『きそん』を踊りました。
 河内神社からお迎えした献上盆灯籠も輪に加えて、ノスタルジックな雰囲気の素敵な盆踊りとなりました。
 今年はフランスの映画監督が来られ、広島を舞台とした映画の撮影をされました。伝統的な献灯祭と盆踊りの光景に、フランス人監督も喜んでいただきました。
 「作品が完成したら、地域の方にも見ていただきたい」と言われ、楽しみです。

防災協定施設との合同防火訓練

 平成26年11月7日(金)午前9時に河内地区で震度6の地震が発生し、今年の8月に防災協定を締結した施設『広島グリーンヒル病院』で火災が発生したと想定して、防火訓練を行いました。
 住民と施設の職員で協力し、消火活動と入所者の避難誘導をしました。
 広島市消防の協力もあり、けが人の手当ての方法なども学びました。
 今後も各施設との協力体制を確認していくため、定期的な訓練実施をしていきたいと思います。

第50回 河内地区文化祭2014

 第50回河内地区文化祭は2014年11月1日(土)、2日(日)の二日間、河内公民館・河内児童館・河内体育館を会場にして、開催しました。
 今年は第50回の記念に広島市消防音楽隊の演奏で幕をあけ、大変好評をいただきました。
 また、防災コーナーでは、今年8月の土砂災害をうけて、「災害に備えるため」の防災グッズの展示や非常食の試食など、意識を高めるコーナーを作りました。
 ご来場の皆様も興味深く見て行かれました。
 そのほかにもバザーや作品展示、子ども映画の上映などで盛況のうちに終幕しました。

 ご来場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様
 ありがとうございました。

2014年河内地区運動会

 10月26日(日)に河内地区運動会を開催しました。
 今年は初めての試みとして、河内小学校と同時開催の運動会となりました。
 午前中は小学校の運動会で、児童が元気いっぱい走ったり、踊ったり…。
 応援も熱が入りました。
 午後からは町内の運動会で、小学生やそのご家族もたくさん参加してくださいました。
 

アユの放流

 河内地区を流れる清流「八幡川」に、今年もアユの稚魚を放流しました。

 5月9日(金)に「みんなで取り組む アユが育つ環境づくり」の一環として河内小学校の三年生と一緒に八幡川でアユについて学んだあと、放流しました。
 
 児童も「川の環境が変わったらどのような影響があるか」、「どんな環境が川の生き物たちには快適なのか」を学び、川を大切にしたいという思いを抱いたようです。

河内地区安心・安全なまちづくり大会

 河内地区では毎年、河内小学校にこいのぼりを揚げています。
 今年は4月17日(木)の小学校一斉下校の時間に合わせて、小学校児童と一緒にこいのぼりを揚げました。約40匹のこいのぼりが元気に空を泳ぎます。
 また、新たに「防犯のぼり旗」を作成し、小学校に取り付けました。

 取り付けた防犯のぼり旗

河内の安全 みんなの願い
河内学区防犯組合
声かけて みんなで守ろう 河内の安全 
河内地区町内会連合会
犯罪者を近づけさせない 安全なわがまちを
防犯パトロールチーム
守ろう いかのおすし 
河内小学校PTA
あいさつで広がる笑顔 地域の輪
河内地区民生児童委員
みんなでつなごう 心の手   
河内学区青少年指導員
大丈夫 声のかけあい 笑顔の子
三 和 会
明るいあいさつ 安全なまち 
河内女性会
安全・安心のまち 河内 
河内学区地域安全推進員
大切にしよう 家族の会話 
河内地区青少年健全育成連絡協議会
あいさつが 絆をつくり おもてなし
河内地区社会福祉協議会

紙芝居披露と河内地区芸能祭


                 河内地区芸能祭

 平成26年2月16日(日)午後1時から始まった『芸能祭』。
 たくさんの方にご来場いただき、大盛況でした。

 
 
 歌や舞踊などたくさんの出演があり、どの演目も日ごろの練習の成果が発揮されていて、大変素晴らしかったです。