このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
オールラウンドすずはり
イベントカレンダー
お知らせ
イベント結果報告
平成23年(2011年)
平成22年(2010年)
サークル案内
サークル活動報告
すずっ太通信
会員募集
鈴張の歴史・伝統
“すずはりNOW!!”
平成25年(2013年)
平成24年(2012年)
平成23年(2011年)まで
鈴張地区のイベント紹介
平成24年(2012年)
平成23年(2011年)
平成22年(2010年)
まちのカレンダー
鈴張地区各種団体のページ
行政情報
鈴張の歴史(地名の由来など)
すずはりNOW!(鈴張の風景)
鈴張まちのカレンダー
鈴張地区のリンク集
鈴張地区のお知らせ
ご意見お聞かせください
←メールはこちらから
オールラウンドすずはり
オールラウンドすずはり
イベントカレンダー
お知らせ
イベント結果報告
平成23年(2011年)
平成22年(2010年)
サークル案内
サークル活動報告
すずっ太通信
会員募集
鈴張の歴史・伝統
“すずはりNOW!!”
平成25年(2013年)
平成24年(2012年)
平成23年(2011年)まで
鈴張地区のイベント紹介
平成24年(2012年)
平成23年(2011年)
平成22年(2010年)
まちのカレンダー
鈴張地区各種団体のページ
行政情報
鈴張の歴史(地名の由来など)
すずはりNOW!(鈴張の風景)
鈴張まちのカレンダー
鈴張地区のリンク集
鈴張地区のお知らせ
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
アクセスカウンタ
リンクリスト
1件も登録データがありません
総合型地域クラブとは?(ホーム)
イベント
開催案内
イベント
開催結果
サークル案内
入会案内
広報
“すずっ太通信”
◎ 平成22年(2010年)の活動記録を紹介します
→
平成24年(2012年)の活動記録
→
平成23年(2011年)の活動記録
ペタンク・メンコ大会(主催:オールラウンドすずはり)
2010.10.31(sun)鈴張小学校グランド
オールラウンドすずはり企画『ペタンク・めんこ大会』を開催しました。
大会には、60人もの老若男女が腕を競い合いました。
誰にでもできる競技だったので、初めての人でも気軽にプレーすることができ、
短い時間でしたが笑顔いっぱい、歓声いっぱいの楽しい一日を過ごすことができました。
第35回広島県民体育大会総合型地域スポーツクラブ交流会
2010.11.07(sun) 広島県総合グラウンド補助競技場
初参加です。
“オールラウンドすずはり”より8名の精鋭(?)が「ウォーキング4時間耐久レース」「ペタンク大会」に出場しました。
「ウォーキング4時間耐久レース」には12チームの参加がありましたが、残念ならが入賞ならず…
「ペタンク大会」には15チームの参加がありましたが、堂々3位入賞を果たしました。
次回の大会では、本当の精鋭(?)を集めて、再チャレンジしたいと思います。
▼参加者感想文
総合型地域スポーツクラブ交流会に参加して.pdf
キンボール・メンコ大会 (主催:オールラウンドすずはり)
2010.07.25(sun) 鈴張小学校体育館
オールラウンドすずはりの第1回目の企画
ニュースポーツの“キンボール”と懐かしい“めんこ”のコラボさせてみました
大会には、62名の老若男女が参加、子どもと大人が一緒になっていい汗をかきました。
昔を思い出し、いきいきとゲームをされていたのがとても印象的でした。
▼開催案内
H220725キンボール・めんこ大会案内.pdf
研修会(先進地視察) (主催:オールラウンドすずはり)
2010.01.16(sat)-17(sun) 総社市・米子市・鳥取市
設立準備委員会のメンバー14名が、総合型地域スポーツクラブの先進地である総社市と鳥取市へ視察を行いました。
各地区の現状を確認するとともに、立ち上げまでの活動や問題点などを聞くことができ、私達の今後の活動に大いに役立つ研修会となりました。
総社市きよねSC、米子市やまつみSC、鳥取市グリーンスポーツ鳥取の皆さん、ご協力ありがとうございました。
地域説明会 (主催:オールラウンドすずはり)
2010.07.03(sat)-04(sun) 鈴張集会所
地域内にある各種団体に参加してもらい、私達の活動を理解していただくための説明会を開催しました。
たくさんの方々が興味深く説明を聞いていただけ、これから各種団体の協力を得ながら、ふれあいのある街づくりを進めていこうと思いました。
第35回広島県民体育大会総合型地域スポーツクラブ交流会
2010.11.07(sun) 広島県総合グラウンド補助競技場
初参加です。
“オールラウンドすずはり”より8名の精鋭(?)が「ウォーキング4時間耐久レース」「ペタンク大会」に出場しました。
「ウォーキング4時間耐久レース」には12チームの参加がありましたが、残念ならが入賞ならず…
「ペタンク大会」には15チームの参加がありましたが、堂々3位入賞を果たしました。
次回の大会では、本当の精鋭(?)を集めて、再チャレンジしたいと思います。
▼参加者感想文
総合型地域スポーツクラブ交流会に参加して.pdf
ペタンク・メンコ大会(主催:オールラウンドすずはり)
2010.10.31(sun)鈴張小学校グランド
オールラウンドすずはり企画『ペタンク・めんこ大会』を開催しました。
大会には、60人もの老若男女が腕を競い合いました。
誰にでもできる競技だったので、初めての人でも気軽にプレーすることができ、
短い時間でしたが笑顔いっぱい、歓声いっぱいの楽しい一日を過ごすことができました。
キンボール・メンコ大会 (主催:オールラウンドすずはり)
2010.07.25(sun) 鈴張小学校体育館
オールラウンドすずはりの第1回目の企画
ニュースポーツの“キンボール”と懐かしい“めんこ”のコラボさせてみました
大会には、62名の老若男女が参加、子どもと大人が一緒になっていい汗をかきました。
昔を思い出し、いきいきとゲームをされていたのがとても印象的でした。
▼開催案内
H220725キンボール・めんこ大会案内.pdf
地域説明会 (主催:オールラウンドすずはり)
2010.07.03(sat)-04(sun) 鈴張集会所
地域内にある各種団体に参加してもらい、私達の活動を理解していただくための説明会を開催しました。
たくさんの方々が興味深く説明を聞いていただけ、これから各種団体の協力を得ながら、ふれあいのある街づくりを進めていこうと思いました。
研修会(先進地視察) (主催:オールラウンドすずはり)
2010.01.16(sat)-17(sun) 総社市・米子市・鳥取市
設立準備委員会のメンバー14名が、総合型地域スポーツクラブの先進地である総社市と鳥取市へ視察を行いました。
各地区の現状を確認するとともに、立ち上げまでの活動や問題点などを聞くことができ、私達の今後の活動に大いに役立つ研修会となりました。
総社市きよねSC、米子市やまつみSC、鳥取市グリーンスポーツ鳥取の皆さん、ご協力ありがとうございました。
Copyright (C) 2010 HIROSHIMA City. All rights reserved. Powered by NetCommons2
The NetCommons Project