お知らせ

八幡ふれあい隊決起大会(2024.2.18)
 八幡小学校で子供たちの見守り活動に対する感謝と、子供目線で見た危険場所の発表会がありました。玄関広場にパトカーと白バイが置いてあり、佐伯署の人が「乗車体験いいですよ」とのこと。男は腰が引けるが女性は元気がいい。写真を撮り、「コムネットに掲載させてください」と言うとOKよとのことでした。さすが !! ポーズも決まってますね。
  

  
     白バイは1300cc350kg、自動車よりパワーがあります

お知らせ

薬師縁日マラソン大会(2024年2月11日)
 八幡小学校でミニマラソン大会。八幡学区だけかと思ったら、いやいや宮島からとか宇品から参加もありました。それにしては大人の参加者が少なかったような気がします。駆り出されたのでしょう、小中学校のスポーツクラブはもちろん、学校の先生、はたまた県会議員まで出場されてました。でも皆さん2Kmですが笑顔で完走です。
   
   








  

お知らせ

健康講座極楽寺「蛇の池」へ(2023年11月8日)
 3年ぶりの再開という紹介がありました。公衛協主催の健康登山も久しぶりということでイマイチ参加者が少なかったような。それでもこの秋一番の好天に恵まれ登山に挑戦しました。ワンゲル薬師の河原会長が今年話題になっている熊に遭遇した時の講座を聞き無事下山。
   

   

お知らせ

「笑門来福」爆笑落語で笑顔が満開(2023.10.11)
    八幡公民館にてジャンボ衣笠さんの落語講演会を開催。(八幡学区社会福祉協議会まちづくり推進協議会高齢者福祉部会)題して、笑う門には福来る・・・1時間の予定が30分オーバーするほど熱の入れようでした。会場の都合で60名余でしめきりましたがほとんどが女性。女性が元気なはずです。笑い声が絶えない広島弁の落語で元気をもらいました。

  
    

お知らせ

八幡学区まちづくり推進協議会横断幕設置(2023.9.25)
    八幡小学校前の横断陸橋に「高齢者の見守り実施中」の横断幕を設置しました。

   

    

お知らせ

子どもまつり 9月10日(土)

城山中学校校庭 17時30分~19時30分

ステージ発表 と 打ち上げ花火

子どもまつり.pdf

お知らせ

八幡神社お焚き上げ(おたきあげ) 令和4年1月15日
お焚き上げは故人が生前大切にされていた遺品などをご供養の後に焼いて天に還す行事です。
多く出されているお焚き上げの品物は 時期の過ぎた注連飾り・門松・古くなったお守り・お札・神棚・人形・写真・ぬいぐるみ・財布・手紙などです。
当日は宮司、役員20名ほどが参加しお焚き上げを行いました。

 
 
 
 
 

お知らせ

令和4年元旦 八幡神社初詣
10時ころ参拝しました。 人出は昨年より多いです。お参りの後 くじを引きましたが8等のティッシュペーパーでした。福の神(ふくのかみ)との説明をいただきました。 甘酒がおいしかったです。
車はJAスーパーの駐車場に置いたので 神社までの道のりは近いです。
今年は趣味の昨年以上の品質の進歩向上と種類の拡大を誓い さらに日本と世界への明るく暖かい日差しをお願いしました。 あなたは何を誓い 何をお願いしますか。
 
 
 
 

お知らせ

八幡学区新年互礼会(2020年1月5日)
 オリンピックイヤー、年明けから暖かい日が続いています。八幡学区の団体役員等が一堂にかいし、新年互礼会が行われました。総勢110人余り今年もまた八幡学区、町内のお世話をしていただきます。写真を撮ったのですがうまく掲載できません。年初めから苦戦中です。

 

お知らせ

八幡さわやか健康講座は8回目(10月23日)
 さわやか健康登山は8回になるそうですが、雨が降ったことがないのが自慢。翌日は大雨だったのでなおさら好天に感謝です。46名が参加して「さくらの里」までゆっくりと登りました。深まりゆく秋を楽しみながら山に登れることを感謝しての1日でした。

   
       さくらの里は寒いくらいでシートのぬくもりが人気でした

 

お知らせ

第25回八幡学区町内対抗GG大会(9月15日)
 秋晴れというより猛暑の中、城山中学校でGG大会が行われました。優勝は八幡が丘チーム、三位に薬師が丘二丁目南。がんばりました。

      
                        
   

お知らせ

八幡学区やはたふれあいまつり(9月8日)
 昨年は台風接近で中止になった敬老祭り、今年は打って変わって熱中症注意の暑さ、昨今の気象はもはや異常気象とはいえません。八幡小学校体育館は蒸し風呂状態。でも参加者も世話役員も若々しいですね。 
 
     
          大正琴  
詩音の会の皆さん              東京の花売り娘        

 

お知らせ

やっと梅雨に入りました。早速どろおとし(6月27日)

 梅雨入りと同時に大雨に。八幡学区シニアクラブ会長が寺田会館に集まり、どろおとしをして英気を養いました。八幡が丘の会長による「にぎりずし」やイノシシの肉と、よだれがでそう。みな、年をとっても元気がいい。これでむし暑い梅雨も乗り切れるでしょう。
  
   
              500mlの缶ビールにカラオケ付き

お知らせ

岩谷正人浜石和人の二人展(6月19日まで)

  八幡公民館ロビーにて、薬師が丘にお住いの岩谷さんの「おもちゃ」と浜石さんの「五日市港に寄港した大型客船」の写真が展示されています。ぜひご覧になってください。
   
                        

お知らせ

八幡川酒造蔵開きに行ってみました(3月31日)

     前日に偶然出会った知人から、明日は飲み放題だからぜひきんさい、というのでずうずうしく朝早くから行ってみました。9時半ころにはもう、並んで大吟醸のチケットを販売していました。それは有料ですが笹酒や大吟醸以外の酒は無料で、10時開場のころにはたくさんのお客さんで埋まりました。大きな牡蠣の焼いたのとか、さしみ等つまみもたくさん(有料)。おいしくいただきました。

             

お知らせ

最期にどう「逝くか」終活講座へ115名(2019.3.9)
   
最期をどこで迎えたいか?家と答えた人より病院で、と答えた人のほうが多かったけど病院は手術をする場所で看取りではないということです。それより緩和ケアーをしながら自分らしい終わりかたを探したほうがいいというふうに感じました。
   
         八幡公民館に入りきれないほどの参加者でした

   

お知らせ

理髪店の店長、実はボディビルチャンピオン !!
  いつも利用させてもらっている八幡川沿いの理髪店「プロペラ」。予約の時間よりちょっと早く着いたので、見るともなしに店内にあるボディビルの雑誌をめくっていたら「お待たせしました」と自分の順番。すると私が見ていた「ウエイトトレーニングマガジン」の雑誌が目に入り、知った人が載っているでしょうというので、よく意味が分からなかった。ページをめくってくれて写真を見ると目の前の店長の裸のマッチョな勇姿が。なんと、ミスター広島オープン 1位 前田宏二 とあるではないか。筋肉りゅうりゅう、そういわれてみると服の上からも筋肉質の体形がみてとれるような。仕事をしながらトレーニングはどこでしているのかと聞くと、廿日市スポーツセンタとのことでした。
この店を利用されている方はぜひ、お祝いと激励の一言をかけてあげてください。

お知らせ

八幡学区球技大会・ソフトバレー薬師チーム準優勝(11月25日)
 
八幡小学校体育館でソフトバレーの大会があり、応援に行きました。薬師が丘からも1チーム参加して親睦を図りました。メンバーは竹之内代表と佐藤、日野原、薮野さんの4名です。体育館の中は10度と寒かったですが各チーム日頃の練習の成果発表の場ということで、熱戦を繰り広げました。2ブロックに分かれ薬師が丘チームは寺地、八幡が丘に勝利。勝った後は私もハイタッチで喜びを分かち合いました。決勝戦は池田地チームです。若さでは負けていましたが、熱い情熱は負けてません。1ゲーム先取され2ゲーム目は取返して勝負の3ゲーム目は相手のエースのアタックが決まり、善戦むなしく敗れました。間近で観戦すると迫力があります。町内で経験者もおられると思いますので、ぜひ参加して一緒に楽しみましょう。

 
 
          チームのメンバーと熱戦の模様

お知らせ

佐伯区老人クラブ連合会主催ふれあい運動会(10月21日)
 障害者とのふれあい運動会が佐伯区スポーツセンタにて開催されました。選手100名、老人クラブ100名、お世話される方100名。玉入れ、パン食い競争等がありみんな一生懸命がんばる姿が印象的でした。

   

お知らせ

やはたさわやか健康講座実践編(2018年10月17日)
 講座のネーミングのように真っ青い空を見ながらの登山となりました。今回は特にゆっくり歩いたので、会話がはずみました。さくらの里で昼食をとり、講義を聞いてから下山。さくらの里にはトイレがあり、安心して参加できるようです。
  
 色づき始めた木々を見ながら新鮮な空気を吸い、健康寿命がのびました。下山道は薬師の大内さんが毎日清掃されて今日も出会いました。さくらの里からまっすぐ下山するとベンチも作ってあります。ありがたいことです。

お知らせ

八幡神社 祈年祭 平成30年4月15日(日)午後2時
 

八幡神社拝殿において 恒例の祈年祭が行われました。
祈年祭(きねんさい)は五穀豊穣 産業発展 国・国民の繁栄を祈る春の祭典で 古くから重要な祭祀とされてきました。

これは秋の新嘗祭(にいなめさい その年の収穫を感謝する)に対となる大祭です。
八幡東小学校4年生の巫女舞もあり楽しい気分でした。
この後 29年度決算報告 30年度予算審議があり承認されました。



     

  

お知らせ

八幡学区まちづくり推進協議会主催終活セミナー(3月17日)
 
  八幡公民館で人生の終わりを、いかにスムーズに迎えるか終活講座があり、75名の参加者がありました。葬式、墓、介護、その他もろもろ。男性の参加も多く、それぞれに悩みがあるのでしょう。講座のあとは6~7名のグループに分かれ心配事や気になっていることを話し合い発表しました。グループの89歳の男性が冷蔵庫に大事なことを貼っているので死んでもすぐわかる、と言って胸を張っておられましたが一人暮らしで親族もいないということで死んだのを気づいてもらえないでしょうと言ってもなかなかわかってもらえませんでした。一人暮らしの見守りをどうするか、これからの課題です。

お知らせ

卒業記念に公園清掃(2018年3月2日)
 3月20日の卒業式を前に、八幡小学校6年生の薬師が丘に住んでいる子どもたちが、日頃から親しんでいる薬師が丘第四公園の清掃を実施しました。これは授業の一環として地域への恩返しを兼ねて行っています。町内の知人から連絡をうけ、コムネットに掲載する旨お知らせし、了解を得ました。中学に進んでも元気でがんばってください。

   
   
    おそろいのユニフォーム姿でがんばってました。暖かくてよかったですね

お知らせ

第6回やはたさわやか健康講座実践編(2017年10月25日)
  八幡学区から44名の参加をえて台風一過、心地よい風と日差しを浴びながら健康寿命を延ばす目的で「さくらの里」までがんばりました。参加者のいきいきとした表情を紹介します。
 
    
      冨田副会長から挨拶があり             下野さんの指導による準備運動
  
         全然余裕です                   登山靴の補修の実践
  
  廿日市市も芝生を刈りこんで応援ばっちり                 下山ではこんな登山道も 
   

お知らせ

大塚国際美術館見学つづき

   
   
   
     古代の衣装を着て写真を撮るコーナーでは外国の人がキャッキャと大騒ぎ

お知らせ

五日市商工会の皆さんと大塚製薬へ研修旅行(10月12日)

   オロナミンCドリンクでおなじみの大塚製薬と大塚国際美術館に見学に行ってきました。美術館にしては珍しく写真撮影OKということで大変なにぎわいでした。

   
   合図は Vサインでなく「オロナミンC                すごい迫力で迫ってくるようでした

お知らせ

第23回八幡学区春季ソフトバレーボール大会優勝(5月28日)
   7月4日の新聞折り込み(八幡体協だより)で知りました。今春5月28日に城山中学校で開催された町内別対抗女性の部で9チーム参加の中で「YAKUSHI」が見事優勝されました。校庭では町内のGG大会が開かれていたのですが体育館の中まで気が付きませんでした。町内の皆様にお知らせすると同時に遅くなりましたが優勝おめでとうございます。

   
     写真がないので2013年の取材時のものを使用させてもらいました

 

お知らせ

やはたウオーキングマップ完成記念ウオーキング(3月15日)
   ときおり小雨がふったりやんだりの中、八幡公民館を出発し3km,5kmのコースに分かれて60数名がウオーキングしました。
    
    八幡小学校の裏門前では地元の町内会長が出て毎日子供登校見守しています
    
    
                当日のウオーキングの模様 八幡川沿い

お知らせ

安心 安全なまちづくり研修会(3月11日)
  広島文教女子大学菅井直也先生による「見守り活動」セミナーが八幡公民館で実施され50名の参加があり、熱心に支えあうことの大切さを学びました。誰もかんし(監視)はいやだがんしん(関心)は持ってほしいと思っている。リーダーたるもの、「助けて!」と助けられ上手になれとのことだかが、なかなかむつかしいでしょうね。

   

    薬師が丘からも町内会長はじめ民生委員、他の役員も参加されていました

お知らせ

八幡ふれあい隊決起大会(2月19日)

 今日も動員。八幡小学校で決起大会。今回は薬師在住のカープOB渡辺弘基氏の「夢は叶う」の講演がありました。さすがに話術にたけて観客を飽きさせないですね。印象に残ったのはプラスになる言葉を口に出しいうことだそうです。そうすれば自分の夢に近づく、叶うことになるらしい。叶うという字は口にプラスと書く。うまいこといいます。どこかで使わしてもらおう。

   
  3年生が作ったグッズ         渡辺さんの講演          地域をパレード

お知らせ

やはたウオーキングマップができあがりました

 八幡学区の各地域のメンバーが集まりウオーキングマップを作りました。なかなかいい出来栄えです。16日の中国新聞でも紹介されていました。もうすぐ春。健康ウオーキングでゆっくり散歩しましょう。

    
      ウオーキングマップ            三丁目の桜

お知らせ

薬師縁日走ろう会(2017年2月11日)
  心配された積雪もなく予定通り八幡小学校で「縁日走ろう会」が実施されました。8時から受付でしたが50歳以上が走るのは12時45分からです。4時間余りじっと待つのは結構疲れました。豚汁はランナーだけということで、隣のお寺で屋台が出ていたのでそこでうどんを食べた次第です。走らないのに疲れました。
   
   2kmのコースには地域のボランティ アが先導やコースに立って安全を守ってます
   
   薬師が丘からは3名の選手が参加しました。さっそうとした走りっぷりでした

お知らせ

高齢者みまもり活動横断幕設置(2016年12月18日)
  八幡学区内に設置してある高齢者みまもり活動の横断幕を移設しました。
 子供と高齢者を見守って住みよい安全安心な八幡地域にしましょう。

    
   八幡小学校の横断陸橋(設置位置変更)                         城山バス停は新設
     
   薬師が丘第一集会所はひもが結べなかった       薬師が丘第四公園(設置位置変更)

お知らせ

やはたさわやか健康講座実践編(2016年10月18日)
  八幡学区公衆衛生協議会主催のウオーキング講習会が実践編として、薬師が丘運動公園の上から「さくら広場」まで登山をしました。講師は「ワンゲル薬師」河原会長です。八幡学区から51名の参加をえて、秋とは思えぬ30度近くの暑さの中、健康寿命を延ばす目的でがんばりました。参加者のいきいきとした表情を紹介します。
   
    相撲の「四股」の要領で準備運動        倉重墓苑から登山開始
   
   今回の講義は「スティック」の使い方       帰りの道中も余裕しゃくしゃく

 なお、今回の講座テキストを下記に掲載していますので参考にしてください。

   2016健康講座テキスト.pdf

お知らせ

第22回八幡学区町内会グランドゴルフ大会開催(9月25日)
    台風のため1週間遅れで城山中学校にてGG大会が開催されました。組み合わせは昨年の成績順でした。情けないことに薬師が丘は下位のほうです。そのため、薬師が丘町内同士で試合するはめに。その結果はやはり実力通りでした。残念。来年こそは・・・

 

        昨年の覇者「寺地東」町内会が今年も優勝 ! !

お知らせ

爆笑落語を聞きにきてください(9月8日開催)
 人気絶頂の「ジャンボ衣笠」さんによる広島弁落語を開催します。昨年は100名の参加があり、皆さんに大好評でした。今年もぜひ気楽にご来場ください。

 1.開催日時   平成28年9月8日(木) 13:30~15:00 
 2.開催場所   老人憩いの家 八幡荘
 3.主催者    老人クラブ寺地東げんき会(平田会長)
 4.料 金    無料です
 5.駐車場    八幡荘に6~7台 満車時は八幡神社に駐車してください・徒歩5分

       
 
 

 

お知らせ

八幡公民館にて竹細工展を開催しています(7月2日)
 7月2日~31日まで八幡公民館ロビーにて開催中。2丁目の小池さんの作品です。なお、五日市公民館でも3日まで展示しています。ぜひ力作を見学においでください。 
   
      右から2番目の作品は「冨士山と海」をイメージしているそうです
    
 

お知らせ

区民ウオーキングに参加して(5月28日)
 霧雨の中、300余名が植物公園から運動公園まで歩きました。2km.5km.7km それぞれの体力で健康ウオーキング。5kmに参加したのですがリーダーがすたすた飛ばしてバラバラ歩行になりましたがおかまいなく、運動公園に到着したらすぐに引き返し。山に行ったら遭難すると思いました。ともあれ、久しぶりに汗をかいて「あやめ」が小雨にぬれてきれいでした。
    
     ウオーキングにはちょうどいい天気でした   今からがシーズンのようです

お知らせ

やはたふれあい隊決起大会(2月15日)
 「子供安全の日」の一環として八幡小学校で決起大会があり、薬師が丘からも町内会長、民生委員、父兄の皆さんが参加されました。子どもたちによる安全マップの発表から始まり、「安心、安全のまちづくり」の講演がありました。
    
    5年生による危険な場所、安全な場所の発表                  安全パレードの様子
 

お知らせ

ウォーキングで心も体もリフレッシュ
 
                                          八幡学区公衆衛生推進協議会
                                          八幡学区まちづくり推進協議会
                                          八幡公民館
 
 10月29日(月)やはたさわやか健康講座を開設。裏山歩きの楽しみ(実施編)として佐伯運動公園展望広場
から荒谷林道休憩所の中国自然歩道を往復しました。平日にもかかわらず58名(男性24名、女性34名)参加
がありました。
 講師のワンゲル薬師 河原会長の指導、山を歩き方は町の歩き方とまったく違う、山歩きは「歩幅を狭く、靴全
体を地につけて、ゆっくりあるく」を実践しました。5グループに分かれ責任者を先頭に秋の裏山を楽しみました。
 
 健康講座テキスト「健康寿命を延ばそう(ワンゲル薬師会長 河原忠司)」を参加者に配布しました。
 
      通称 ナメラ沢                             荒谷林道 休憩所(講師より復路の注意説明)
       
  

お知らせ

第24回八幡学区親善球技大会開催のご案内
 
                          八幡学区体育協会
 
 親善球技大会を11月25日(日)12月2日(日)に八幡小学校・城山中学校で下記の要領で実施します。
 

お知らせ

「やはたさわやか健康講座」の開催ご案内
やはたふれあいウオーキング(裏山歩きの楽しみ 実施編)
 
                               
                             八幡学区公衆衛生推進協議議会
                           八幡学区まちづくり推進協議会
                           広島市八幡公民館
 
 「裏山歩きの」の実施編として、山歩きの基礎を学びながら中国自然歩道をゆっくり歩きます。
 

お知らせ

第18回八幡学区(町内対抗)親善グラウンドゴルフ大会を開催
 
                                      八幡学区体育協会
 
 8月25日(日)城山中学校において開催しました。

お知らせ

ゴミ拾いキャンペーンの実施についてのお願い
  
  
                            八幡学区まちづくり推進協議会
                           八幡学区公衆衛生推進協議会
   
 八幡神社の秋祭り(10月14日)に先駆けて城山~三和橋、城山~郡橋間の道路のゴミ拾いを次の要領で実施します。
 
 台風のため10月7日(日)に延期
                       

 

お知らせ

佐伯区河川(八幡川)クリーンキャンペーン参加のお願い
 
             
 
                          八幡学区町内会連合会               会長  増田 昭美
   
                       八幡学区公衆衛生推進協議会   会長  原田 毅  

 美しい豊かな河川の自然を守り育てていく意識の高揚と、広く環境保全の大切さを啓発することを目的として、八幡川クリーンキャンペーン
を下記の要領で実施いたします。