お知らせ

フリーサロン 令和5年8月2日 

久しぶりの参加です。 皆さんとの会話にも花が咲きます。
具入りのおにぎり コロッケ など デザートはよく冷えた甘いスイカでした。
どれもおいしかったです。 ごちそうさまでした。

お知らせ

フリーサロン 令和4年9月7日(水)12時

久しぶりに顔を出しました。 久しぶりなので いきいき活動ポイント手帳を忘れてしまい 慌てて取りに帰りました。
席が近くの人とコロナの話や家庭菜園の話  これからは秋野菜の植え付けだね アッ 大根の種がなかった とか たわいのない話をしている間に お食事が運ばれてきました。 いつも最後に箸が出されます。 勝手に食べない為です。
食べ終えて  はなみずき会の皆さんには感謝だね~ と言って帰りました。
参加費100円は明日 幹事さんに届けます。


 
 
 

お知らせ

フリーサロン 令和3年11月3日
今日は20名ほどの皆さんが参加です。
しばらく団らんの後 秋の食材満載の食事が出ました。
おこわ・豚汁・デザートなど盛りだくさんです。
 
 
 

お知らせ

フリーサロン 令和3年10月6日(水)10時から
6月以来の集まりでした。それでも待ちに待った20数名の皆さんが元気な顔を合わせることができました。
久しぶりなこともあり おしゃべりがつきなかったですよ。
今日は秋の料理で 栗ご飯・冬瓜・コロッケなどが用意され おいしくいただきました。
余興では石本さんの針金のハンガーを使ったコイン回し曲芸が拍手喝采でした。
ハンガーのフックと底辺を持って引き延ばしフックの先端に1円玉または10円玉を水平に静かに乗せ 曲げた底辺部分に人差し指を指してグルグルとコインを乗せたままで回す。これは皆さん意外性と簡単な道具に二度びっくりで拍手と大笑いでした。
ぜひ 皆さんもやってみてくださいね。
はなみずき会の皆さん おいしい料理を有難うございました。皆さん完食でした。
そしておもしろい余興を見せていただいた石本さん 有難うございました。
次回は あたなも一緒に また集まりましょうね。

  
 

お知らせ

夏越しの大祓(なごしのおおはらえ)令和3年7月4日(日)14時
不思議と朝の雨も止み 八幡神社で 恒例の茅の輪(ちのわ)くぐり神事が執り行われました。
参拝者は 老若男女60名ほどで 薬師が丘からは3名の代表参加がありました。
まず大祓いの詞に始まり 人形に切った紙で体を撫ぜ この半年間の穢れを人形の紙に移しお焚き上げ後 
「みな月の 夏越しの祓いする人は ちとせの命 のぶというなり」と茅の輪を3回くぐりながら唱え これから半年の無病息災を祈りました。
       

お知らせ

夏越しの茅の輪くぐり準備作業 令和3年6月27日(日)8時

7月4日(日)午後2時から八幡神社で茅の輪くぐり神事が行われます。 今日は神社役員20名ほどが集まり その準備をしました。
八幡中央橋(パチンコ店ガイヤ)の少し南の川岸に生えている茅(チガヤ)を採取し茅の輪を作りました。
ぜひ 当日は家族そろってお参りください。


 
 
 
 

お知らせ

フリーサロン 令和2年12月2日
今日の料理は里芋、わかめ、きのこ、つみれ汁、鮭のおにぎりなどでした。
旬の暖かい食材をおいしくいただきました。
途中 石本さん指導でメビウスの輪を使った余興があり楽しい時間でした。
紙テープをセロテープで止めて普通に輪を作り幅の中心を切っていくと幅が半分になった同じ輪が二つできます。
次は紙テープを半回転ひねって輪を作り幅の中心を切っていくと どんな輪ができるでしょうか。さらに 一回転して輪を作り中心を切っていくと どんな輪ができるでしょうか。 ぜひ家族で遊んでみてください。
 
 

お知らせ

フリーサロン 令和2年11月4日(水)

いつものように10時から第一集会所で開催。
今日は20名ほどの集まりで 料理は栗、里芋、柿のなますなど秋の食材が盛りだくさんでした。
次回は あなたもご一緒にどうぞ
 
 
 

お知らせ

フリーサロン 令和2年10月7日(水)10時から第一集会所
毎月第一水曜日に楽しみにしている薬師の楽園が開かれます。
まずお茶が出て それぞれ近くの人と四方山話に花を咲かせ 話し疲れたころ 
季節感あふれる豪華で健康的な料理が出てきます。
そして今回は手品がありましたよ。なんと種明かしもあります。
多くの方が来てくれると嬉しいです。ご近所の方も一緒にね。
皆さん 待ってまーす。
 

お知らせ

フリーサロン 令和2年2月5日 10時~15時
今日は27名ほどが集い談笑と豪華な料理でひとときを楽しみました。
いっとき小雨がパラパラと降りましたが室内は暖かく笑い声がこだましていました。
なお 三谷さん 藤井さんは薬師が丘を離れ ご家族と暮らすとの話がありました。
いつまでもお元気で。
室内の湿気の所為で映像が曇っています
 
 

お知らせ

フリーサロンで豪華料理を戴きました 令和元年12月4日
今日は花見? 忘年会? お正月?と見間違うほどの豪華な料理でした。
色とりどりの料理 めんを一口 口に入れると柚子のいーい香り 
ああ しあわせだなあー。 もちろん 完食です。
次回は ぜひ あなたもご一緒に
 

 

 

 

 

お知らせ

フリーサロン、梅雨の中、お世話になります(7月3日)
 
  九州では大変な雨が降っているらしい。テレビで盛んに放送して警戒を呼び掛けている。広島も他人事ではありません。薬師が丘は今のところ、雨も小降り。おかげでフリーサロンでいつものメンバーが参加できています。ボランティアの女性が迎えに行ったりお世話も大変です。しかし参加者はこの日を楽しみに心待ちしているのでやりがいもあります。

   
      この料理をぺろり、元気なおとしよりです
        

お知らせ

第21回やくし敬老春祭り(4月21日)

     
    

お知らせ

第21回やくし敬老春祭り(4月21日)
 
 連日の暑いくらいの好天の中、敬老春祭りが開催されました。今年のメインはバナナのたたき売りでしょうか。津軽三味線、バナナのたたき売り、ひとりデュエットと、会場を一人占め状態。名前が「真田決」またきます?またきてね?どちらとも読めます。

       
                次のページもみてください

お知らせ

フリーサロン 花見弁当の様に豪華な料理 H31年4月3日(水)

今日もいつものように手のこんだおいしい料理をいただきました。
外は天気も良く 桜が満開で言うことなしです。
今日は20数名の方が集まって 世間話などに花を咲かせました。

フリーサロンは毎月第一水曜日10時から開催しています。
老若男女誰でも参加できます。
次はぜひ あなたも参加してみませんか。 お待ちしています。
  

 

お知らせ

春になりました。つくしを添えたちらし寿司(3月6日)
 
  3月にはいり、雨の日が多くなりました。1月2月で晴れた分、3月で帳尻をあわすのでしょう。あたたかい冬も終わり、今年の桜は早く咲きそうです。フリーサロンはお手伝いの人も含め25名。ひなまつりのお祝いでつくしをあしらった寿司をごちそうになりました。カキフライもあり、お年寄りもきれいに全部完食です。元気の源です。
     

お知らせ

第20回やくし敬老春祭り(4月15日)
 司会者あいさつで晴れ男、晴れ女がいるから昨夜の大雨も朝にはすっかりあがり晴天の下、敬老春祭りが開催されました。77歳以上の資格で77人参加。語呂合わせもいいようで。
 
     受付の様子        地域振興部長挨拶       4丁目鍛冶中さんによる手品
 
   靴箱には番号札がついてます   フルートデュエット         南京玉すだれ
 
   飛び入りで玉すだれに挑戦    昼食時の健康体操      大正琴3丁目藤原さんと詩音の会

お知らせ

もちつき大会、あたたかい日差しのもとで盛会でした(1月21日)
  
予報通り朝から日差しがあり、子どもたちもたくさん来てくれて喜んでくれたようです。もちろんお手伝いの大人や子供に誘われて?きた父兄も満足してもらえたでしょうか。ぜんざい、豚汁、石焼きイモ。辛党には銘酒もそろっていたようで盛り上がりました。
 
    
       早朝から炊き出し                スタンプ手帳はこちらですよ(連合会長自ら)
    
        もちを焼くのも大忙し                 入口に長い列。手を洗ってね
     
 
          もちつき体験                   サツマイモの提供もあり大人気です
    
   明日からは今季一番の寒気到来でちょうどよい日に開催されました。今からあとかたづけです

お知らせ

もちつき大会のおしらせ
  
1月21日10時より第一集会所にて、もちつき大会があります。町内のみなさま誘い合わせておいでください。70歳以上の方でポイント手帳お持ちの方は忘れないように持参お願いします。

     
             昨年は大雪でしたが今年は天気はよさそうです

お知らせ

第11回薬師が丘作品展開催(11月19日~26日)
 寒風の中、作品展が第一集会所で始まりました。力作ぞろいでとても趣味の世界ではないようです。おもちゃのコーナーでは幼児が、取り扱いを教えなくても夢中で遊んでいました。2か月ほど前に中国新聞に紹介されたようで今では公民館や施設で貸し出し希望が絶えないようです。病気のリハビリでuTubeを見ながら作成されたそうで精巧でびっくりします。ぜひご覧においでください。


   
   
 和室でも展示しております。70歳以上の方は「いきいきポイント手帳」を忘れずに持参お願いします。1ポイントつきますよ。

大きな写真を見たい人は下記をクリックして下さい。

http://blog.goo.ne.jp/takamist/e/6c7f8f1e028fd766da7e16bf1a12f4cd 


http://blog.goo.ne.jp/takamist/e/c3e16d9c2013561cf664160bb0497098

お知らせ

中秋の名月にあわせ月見だんごがでてきました(10月4日)

 フリーサロンでは、毎回いろんな手作りの料理をいただきますが今回は見た目もカラフルなごちそうをいただきました。今年の秋はいつもの年より早く季節を感じるようです。夜は寒くてストーブをつけて暖をとるありさま。澄みきった夜空のなか薬師からも名月がみられたでしょうか。

                

お知らせ

高温注意報の中でも8月のフリーサロンはありましたよ(8月2日)

 広島県は高温注意報という聞きなれない警報がでました。それでもいつものメンバーは元気よく参加してくれました。そしてふれやっくの皆さんが今月は巻きずしでおもてなし。ひとり4個もあったのにほとんどの人が完食。長寿の秘訣は食にありですね。

   
  ひとつたべてから写真を撮りました       びわ & ブルーベリーもはいってます
        
    そうめんが腹にやさしかった        おもてなしの「ふれやっく」のメンバー

お知らせ

6月のフリーサロンは久しぶりの雨の中でした(6月7日)

 これで梅雨入りになるのでしょうか。暑い日が続いていましたが21度と肌寒い中フリーサロンに出かけました。5月はGWの関係で休みだったので、今月は待ちかねていたのか、迎えに行くと既に歩いていきましたとのこと。それくらい楽しみと元気があるのでしょう。

   
   
      コロッケが特においしかったような気がします。

お知らせ

第19回薬師敬老春祭り(4月16日)
 さすがに桜は散ったけど気温が26度くらいに上昇。敬老春祭りもそれに負けないくらいの盛況で最近は集会所の中に入りきれないくらいで、年々招待者の年齢を上げる次第です。それでもみな楽しみにしておられて満足してもらえたようです。
 
  
 
            春の一大イベントも無事終了。これでGWはゆっくりできる???
 
タカ長ブログの記事をご覧なりたい人は下記をクリックして下さい。

http://blog.goo.ne.jp/takamist/e/ab1d2fba680f6bc269814c08291d20d7 

お知らせ

4月のフリーサロンは肩がぶつかるくらい大盛況(4月5日)
 ここ2~3日の陽気で薬師の桜も思い出したように一斉に咲き始めました。ほとんど満開となったがそれに合わせて週末は雨予報です。はかないところが日本人の心情にあうのでしょうか。
   
      おおきな巻きずし一人5個      皆さん完食 げんきなはずです
  
  
   フリーサロンには、時には写真のようにかわいいお客さんも来てお年寄りにおおもてです。サロンを世話する人、お世話される人、それぞれに元気をもらうといいですね。                        

お知らせ

フリーサロンに合わせたように梅が咲いてくれたようです(3月1日)
 天気も持ち直し3月のフリーサロンも盛況です。近所の「しだれ梅」がほぼ満開となりフリーサロンの参加者を引き連れ見物させていただきました。毎年観賞しているのですがそのたびに写真を撮ってます。また来年も元気に観たいものです。ひな祭りにちなんでホールでお雛様や花をパソコンでみました。

 
 
           3月は梅、4月は桜   晴れるといいな

    

 

お知らせ

イベントも終わり、つわものどもの夢のあと(1月17日)
  天気も持ち直した17日の午後、もちつき大会のあと整理に集会所に行きました。なべ、かまど等どこに収めるか一苦労。大きなシートの整理は今度の日曜日の魚市まで持ち越しです。

   
    たしかこの辺にあったような・・・         これでいいのかな

お知らせ

降りしきる雪の中、もちつき大会を決行しました(1月15日)
  朝早く目が覚めて外を見ると案の定積雪が。それでも8時前には集会所にみなさん集まってもちつきの準備。一向に雪もやみそうになかったのですが町内からたくさんの人が集まってこられ、フロアは熱気むんむん。準備して開催してよかったですね。
   
  小学生も一生懸命に雪かき  ノロ予防のお神酒を     太鼓で景気づけ
    
    
  豚汁、ぜんざい      赤ちゃんの子守もしました  下の公園では雪だるま作り    

お知らせ

雪が舞う中、もちつき大会の準備
 14日は凍結こそしてなかったけど朝から雪が降りしきり。それでも町内の有志が多数参加して「豚汁」や、もちつきの杵等の清掃に大忙し。

   
      子どもたちも興味しんしん、集まってきました
   
      男性陣は湯を沸かしたり、焼き芋の準備?試食
    

お知らせ

もちつき大会、最高の寒波が来そうで心配です
 14日から日本中に寒波が来そうです。ノロウイルスを心配していたら雪の心配に移りそうです。
テレビのニュースでも大雪の情報ばかり。ダブルの心配の上に、ジャンパーを集会所に忘れ、取りに行ったら日曜日のノロウイルス対策の「手洗い」が設置してありました。
安心、安全なまちづくりも大変です。どうかたいしたこともなく無事に開催されることを願ってます。お世話される方に感謝ですね。
町内のみなさま、多数ご参加ください。

お知らせ

12月のフリーサロン、参加者が多くうれしい悲鳴のようです
 
12月7日、車で高齢の方を迎えに行くとチャイムを鳴らしても出てこない。暖かい日差しなので歩いて行かれたのかと思い、集会所に行くと来ておられません。他に行くところはないはずだと思ったのですがよくわからない。そのうちに二人で歩いてこられ、聞いてみるとチャイムを鳴らした家で話に夢中になり、音に全然気づかなかったとのこと。安心しました。
    
   煮込みはコーヒーカップで。新鮮でした 世話される人も世話をする人も元気をもらうようです

お知らせ

作品展が始まりました

恒例の「薬師が丘作品展」が始まりました。

  

作品展は11月20日9時50分から大村連合会長の挨拶のあと、大村会長と河村実行委員長のテープカットで始まりました。

  

会場の薬師が丘第一集会所には園内のサムエルの子どもたちの作品をはじめ、例年通り竹細工や絵画、写真、書、陶芸などの力作が展示されています。

お知らせ

10月のフリーサロンには10名が参加しました
 
  いつものメンバーが勢ぞろいです。みなさん顔なじみになり話にもよどみがありません。集会所の和室は秋の日差しがガラス越しに入り、ポカポカと気持ちがいい。今日のメニューは芋が入ったごはん。デザートはとうがんをパイナップルで煮込んだとか。ありがたいことです。

             
                 もう一杯ほしいくらいでした

お知らせ

薬師が丘団地に来てよかった。なによりのお礼です(8月3日のフリーサロン)
  毎日が猛暑日。それでも第一水曜日にカレンダーに印をして集会所のフリーサロンに行くのを楽しみにしているお年寄りたちがおられます。8月は暑いから中止になるかと思いきや、反対にやってくださいとのことらしい。話の中で、知らない土地で寂しくしていたのですが、ふとした縁で町内の行事に参加することができ、ありがとうございますといつもお礼を言ってくださいます。年寄り同士で互いの家を行ったり来たりしているらしい。老後はこうありたいものです。世話をする人もパワーをもらってください。
   
      
  夏休みに里帰りの孫も参加しました。そのお孫さんが撮りました

お知らせ

第18回薬師敬老春祭り開催(4月17日)
 北九州一帯では大地震が群発して災害が広がっています。日本列島いつなんどき災害に遭遇するかわかりません。昨夜来の大雨も早朝にはあがり、暑いくらいの日差しになり今日の敬老春祭りも無事開催できました。今年の目玉は「マリンバの調べ」と「中国雑技変面」でしょう。特にマリンバは60分と時間もたっぷり割り当てがあり、子どもたちだけのステージで感動ものでした。
  
  大村新連合町内会長のあいさつで開始        子どもたちのマリンバ
  
  花は咲くからじょんがら、ラテンまで      最後はお年寄りに握手の大サービス

お知らせ

主役はお年寄りでなく小学三年生。桜に負けない華です(4月6日)
 天気予報がすこしはずれ、好天に恵まれ今日も満開の桜が楽しめました。集会所の和室も障子をはずし部屋から外の桜が見えて、昼食もおいしくいただきました。それよりも8歳の小学生がおじいちゃんに連れられて参加。平均年齢を一気に引き下げ、話題独占です。小さい子供がひとり加わるだけでこんなに笑顔がはじけるんですね。
   
    このお菓子も持ってきてくれました        集会所入口の満開の桜

お知らせ

町内のふれあい活動を見学させてもらいました。大勢の参加者にびっくりです(3月16日)
 毎月第1水曜日は「フリーサロン」第3水曜日は「ふれやっく」どちらも町内のボランティアグループ「はなみずき会」の女性陣がお世話されます。やぼ用で最後のほうでちょっとのぞかせてもらいました。さっそくお彼岸が近いということで、おはぎの接待。つづいて全員で歌を歌った。リーダーによる天声人語の紹介。今月の誕生日の人にプレゼント。最後は来月の予定でおヒラキ。聞くといつも40数名の参加があるということでにぎわっていましたよ。すばらしい。
     
     年は重ねてもプレゼントはうれしいです      声を出すのは健康に最適  
 鳥や昆虫が農業にもたす利益は日本国内だけでも年間4700億円になるらしい。虫けらめ !  と、さげすむ前に春の暖かさに出てくる虫のありがたさを考えよう(本日の天声人語の説法による)

 

お知らせ

新春もちつき大会、主役は子どもたちです(1月17日)
 天気予報では冷えて雨模様。なんとか餅つきが終わるまではもってくれと祈りつつ、どうにか無事成功しました。早くから準備いただいた町内の役員の皆様、ありがとうございました。会場を回ってみるとおなかが大きい人までお手伝い。頭が下がります。おかげでたくさんの町内の人が参加くださり、子どもたちも大喜び。それを見て大人がパワーをもらっているようでした。
     
     
    この日のために野菜、芋を用意してくださって感謝です。前日からの裏方さん「ありがとう」

お知らせ

善意の持ち寄りで11月のフリーサロンも盛況ですよ。
 今年の秋はちょっぴり心配するほどの好天に恵まれていて、11月4日のフリーサロンも目が覚めるような青空でした。第一集会所にいつものメンバーが集い、1ケ月ぶりの再会を喜んでおられました。
と、言っても参加者は町内の行事で若い人よりたくさん出かける機会が多いようですが。
実りの秋ということでたくさんの自然の恵みが並んでおりました。しかしです。ええーと、覚えているのは「甘い柿、みかん、なら漬け、キュウリ漬け、ふきのつくだ煮、」定番のお菓子、それからお世話してくださる女性会員が散歩途中に拾った栗を使ったごはん。それと・・・だめだ !!!!!  さっき食べた食事メニューを忘れたかも。
まあいいか。食べたことを忘れるのは認知症で、メニューを覚えてないのは、ものわすれ。うーん。思い出せない・・・・

お知らせ

秋祭り、手作りのみこし、ただいま作成中です。
 9月2日、ここ数日の大雨もあがり、第一集会所のフリーサロンに参加しました。サロンでは今回も多数の参加者でにぎわっていました。ホールでは手作りの神輿の部品をペイント中で、シンナーの臭いが充満し、職人さんも汗だくだくで奮闘中です。がんばれ !!
   
              10月11日の秋祭りに間に合いますように
   
    右が完成予想図           フリーサロンで食後のお茶をいただきました

お知らせ

炎天下、祭りの神輿づくりや神輿の接待に花が咲き(8月5日)
 神輿を自己流で作られるという参加者がおられ、昔の写真を持参してその当時の様子を話してもらった。1丁目のことですが、神輿が繰り出すたびに班単位の人総出でもてなしている様子が写ってました。

年間1軒1000円、そのお金で賄うということですが、楽しそうで当時の心意気が見て取れます。

   
   もぎだちのミニトマト    昔は大人が神輿を担いでた    食べられるホオズキ

お知らせ

今日も元気にフリーサロンに参加することができましたね(7月1日)
 昨夜来の雨も朝にはあがり、お出かけ日和となって集会所のフリーサロンにはいつにも増して参加者が多かったように思えました。ざっと数えて29名、それ以上かも。月1回の集まりを楽しみにされているんだと思います。外に出るのはいいことです。
   
   いつもは一人で食事をとられている人も大家族で温かいおもてなしに感謝ですね

お知らせ

第17回やくし敬老春祭り開催(4月19日)
 雨予報も、主催者に味方したのか全然降らず敬老春祭りは盛会に終えることができたようです。この日ばかりはお年寄りもおおいばりで参加できます。今年は琴の演奏、町内有志による「一杯のかけそば」の朗読。フラダンス、風呂哲州さんによるギター漫談とにぎやかでした。
   
   
受付でリボンをつけてもらいました            末田連合会長のあいさつ
   

お知らせ

新年度を迎え、最初のフリーサロンは天気回復(4月1日)
 傘をさしてフリーサロンに集まったのですが、日差しまで顔をのぞかせたので急きょカメラを取りに帰り、桜の下で記念撮影。新しく参加される人もあり何人いるか、よくわからないほど盛況でした。
    
      

           

お知らせ

使用されていない座いすがあれば寄贈お願いします(3月4日)
 毎月第一水曜日に集会所でフリーサロンを開設しています。評判がよく、だんだんと参加者が増えています。今日の参加者は26名で、畳の部屋に入りきれないくらいでした。いいことだと思います。しかし、皆さん高齢で座布団の上に座るのがつらい様子で、少しある座いすは人気者です。皆さんの近くに「使用されていない座いす」がありましたらぜひ、町内会に寄付していただくようお願いします
    
        大勢で食事する機会が少ないので、みなさん楽しみにして喜んでもらっています

お知らせ

好天に恵まれ、大勢の参加で餅つき大会が盛りあがりました(1月18日) 
  
10時30分頃に集会所に行くと、すでにたくさんの人だかりが。きのうと打って変わり、暖かい日差しの下、もちつきが始まってました。特に若い人がお子さんを連れて楽しんでおられ、お世話する町内の方もパワーをもらい若返っているようでしたよ。
   
           焼き芋が人気があったようです。焼くのが追い付かないようでした
   
                もちつきはいい思い出になることでしょう

お知らせ

9月のフリーサロンの様子です
 9月3日水曜日雨模様の予報ですが幸い夕方までもちそうです。安佐南区八木方面の災害も気になりますが我が団地も植物公園ののり面に接した家屋があり、今日のメンバーにも様子を訪ねたけど大丈夫だったようです。
今日の午後から韓国に鳥を追って行く先輩も集まり、いつものメンバーでにぎやかに昼食をいただきました。だんだんと参加者が増え、なにごとも継続が大事だと思いました。
    
    
      たくさん料理を作り、おおぜいでわいわいがやがやして食べるのが健康の秘訣です

お知らせ

やくし敬老春祭りがDVDになりました
 先日の敬老春祭りは評判が非常に良かったようですが、連合の役員の方がビデオに撮られDVDに収録されてました。1時間30分くらいに編集されていて、受付の様子からハンドベル、子供そうらん、アルバの調べ、ひょっとこ踊り、コーラス等上手に入ってました。特に会場ではひょっとこ踊りばかりが出色のようでしたがあとからDVDをみるとアルバの演奏に感動しました。
  
             
                  みなさんもぜひご覧ください
  

お知らせ

ひょっとこ踊りで今年の春祭りは大盛況(4月20日)
  第16回やくし敬老春祭りが小雨もようの中、第一集会所ホールで催されました。遅れて取材に行ったら「アルバの調べ」の最中。澄んだ音色に皆うっとりと聞いてました。つづいて赤いはっぴのひょっとこの面をかぶった一団の入場。これが有名な湯来のひょっとこ踊りか。女性ばかり14名のメンバーだそうです。客席の中に入り、手をとって一緒になって楽しむ。私も壇上にあがり、面をかぶってにわかひょっとこに。面をかぶれば恥ずかしくないですね。
     
       NHKテレビ局も取材中    こどもは1日に400回笑うそうです。負けずに笑いましょう

お知らせ

桜も満開、集会所の利用も順番待ちの状態?(4月2日)
  毎月第一水曜日はフリーサロン。しかし何かにぎやかな様子が。のぞいてみると今月20日の「敬老春祭り」のハンドベルの練習をしておられました。畳の部屋でくつろいで世間話をしていると、今度は知らない人と車が。八幡公民館で練習しておられる太極拳のメンバーが薬師の桜を見に花見方々練習。これくらい利用があれば集会所も満足かな。

   
         ハンドベル特訓中です            部屋に入りきれないくらいの盛況?

お知らせ

3月のフリーサロンは甘酒をいただき、ひな飾りよろしく梅の下で記念撮影(3月5日)
  フリーサロンも定着し「集会所に行くのが楽しみ」と言ってもらえるのがうれしいものです。このところの寒波でいつまでも寒いと思っていたが自然はちゃんと季節を覚えているものです。いつの間にか集会所の近くのしだれ梅が7分咲きになっており、目の保養に梅を見させていただきました。満開でないところがまたいいですね。
            
    

お知らせ

小雪の舞う中、今年初めてのフリーサロン(2月5日)
  1月は正月と重なったため今年初めてのフリーサロン。立春寒波になったけど女性陣のおもてなしを受け参加者も定着したようです。月に1回でも家から外に出ることは心身ともに健康に良いことです。毎月第一水曜日の10時から集会所の畳の部屋でよもやま話をしています。一人でも多くの来てもらいたいものです。

  

        お昼はみんなで一緒にいただきます    最近は抹茶をたててくださいます勿論お菓子つき

お知らせ

小雪の舞う中、もちつき大会で元気をもらいました(1月19日)
  ゆうべの雪の降り方では今日はどうなるかと心配したが積雪もなく、また足元も乾いていて盛会にもちつきが行われました。
朝早くからお世話いただいたおかげで子供たちも大喜び。盆踊りの時も感じていたが町内で子供が増えているように感じる。とにかく子供が参加すると催し物が元気が出る。やはり子供は宝ですね。焼きイモ、豚汁、ぜんざいとおなか一杯になったかな。

     
    
                          みんないい思い出になりましたね

お知らせ

9月の「フリーサロン」台風接近の中たくさんの参加がありました
 
 

 9月の声を聞いた途端、連日の大雨。あれほど西日本は猛暑つづきだったのに寒くて毛布を出して夜は寝ました。
風も強かったのでフリーサロンは行くまいかと思ったのですが、みなさん誘い合って参加してよかったです。一人暮らしの方も多く大勢で昼食をいただくとおいしかったですね。話題も原発からシリア問題、町内の話まで、早々に帰ったのが申し訳ないような


    
   
    きょうのメニューは、カボチャ、ゴウヤ、そうめんうり、煮豆、それとモロヘイヤ、ちらし寿司と汁付き
    もちろんコーヒー付きです

お知らせ

7月の「フリーサロン」赤飯とお点前で盛り上がりましたよ
  盆踊り大会の売店の打ち合わせをされていた町内会役員のみなさんと一緒に昼食をいただきましたが、やはり大勢で話をしながらいただくとおいしいですね。めでたいことがあったのか赤飯がでました。一息ついてお茶の時間は何とお茶道具一式を持ってこられてお茶席。しかも自分で抹茶をいれ茶をたてました。私は初体験でしたが貴重な体験をさせてもらいました。
    
  
     座椅子を用意してもらい感謝、感謝             本格的なお点前
    
   笑顔がいいですね               来月もまた来てくださいよ       いつもお世話くださるスタッフとパチリ

お知らせ

6月の「フリーサロン」
フリーサロンに行ってきました。ちょうど昼どき。
  
皆さん、このようなものを囲んで楽しく談笑し、昼食を楽しまれていました。
このフリーサロン、文字通り「フリー」です。
何時に来て何時に帰ろうがフリー、話題もフリー、、、、何が飛び出すか分からない井戸端会議です。

お知らせ

ハンドベルとマンドリンでお祝い<やくし敬老春祭り 4月21日>
  前日の雨が一転、晴天に恵まれ敬老春祭りが第一集会所でとりおこなわれました。末田連合町内会長のあいさつにつづき、各サークルのみなさんの練習の成果を披露していただきました。昼食後は尺八とマンドリンの演奏で「コンドルは飛んでゆく」を聞かせてもらい、青春時代を思い出されたかたもいらっしゃったようです。最後は東日本震災支援ソング「花は咲く」を全員で合唱。前日からの舞台設営、当日のお手伝い等おつかれさまでした。