R7.3.21 エルモ吉島東総会(第2回)

■令和6年度吉島東学区孫子老のまちづくり協議会通常総会(第2回)

エルモ吉島東は令和6年度2回目の通常総会を3月21日(金)吉島東集会所で開催しました。この度の総会は、友瀧事務局長が東京からオンラインで参加するという、これまでにない形式で行いました。総会は三浦会長からの開会あいさつの後に、伊藤副会長を議長に選出して議事が進められました。議事は令和7年度の事業計画・収支予算を審議し全会一致で承認されました。
その他の協議事項では、令和7年度に予定するふるさと交流会の進め方について議論し、令和6年11月に開催したふるさと交流会での意見「やってみて楽しいこと!」の具体化を図るために実行委員会方式で進めることなどについて検討しました。地域の活性化と人材の発掘につながる活動となるよう詳細を詰めていきます。皆さんのご参集・ご協力をよろしくお願いします。
◆三浦会長の開会あいさつに続き、伊藤副会長を議長に選出して審議・・・友瀧事務局長は東京からオンライン参加しました。
250321エルモ総会01250321エルモ総会03
250321エルモ総会02250321エルモ総会04
◆総会に続いて行った意見交換会は藤原副会長のご発声でスタート・・刺身の盛り合わせは三浦会長、松田さんが作ってくれました。とっても有意義な意見交換となりました。
250321エルモ総会07250321エルモ総会08
◆最後は中川副会長のあいさつで閉めました。次回もおいしい日本酒の手配をお願いします・・・
250321エルモ総会10250321エルモ総会11

R6.5.29 エルモ吉島東総会(第1回)

◆令和6年度 吉島東学区孫子老のまちづくり協議会 通常総会(第1回)開催

5月29日(水)吉島東集会所でエルモ吉島東の令和6年度第1回通常総会を開催しました。
総会の冒頭、三浦会長から「新たな団体も加えながらエルモ吉島東の取り組みを強化、そして横の連携が重要である」とあいさつを受け、続いて、伊藤副会長を議長に選出して議事が進行されました。
令和5年度事業報告・決算報告の後に、監事の松本さんから会計監査報告があり委員の皆さんの承認を得ました。続く令和6年度事業報告、協議会委員についても承認され、本年度の取組が本格的にスタートました。
また、持続可能な地域コミュニティの実現に向けて、幅広い年代の方々が気軽に集い、住民同士のつながりづくりを目的とした「エルモ吉島東孫子老サロン」を吉島東集会所に設置することも提案されました。
エルモ吉島東では、地域の関係者が楽しんで街づくりに関われるよう、横の連携を大切にした活動に取り組んで行きます。皆さんのご協力をお願いいたします。
◆令和6年度吉島東学区孫子老のまちづくり協議会(エルモ吉島東)通常総会(第1回)を開催
R6エルモ総会_資料①R6エルモ総会_資料②
◆三浦会長の開会あいさつに続き、伊藤副会長を議長に選出して議事を進行!!
R6エルモ総会_①会長あいさつR6エルモ総会_②
◆松本監事からの会計決算報告、議案は全会一致で承認されました。
R6エルモ総会_⑤会計報告R6エルモ総会_③
◆総会に続いて開催した情報交換会は、吉島病院の山岡院長先生の乾杯ご発声でスタートです!
R6エルモ総会_⑦乾杯あいさつR6エルモ総会_⑧乾杯
◆意見交換会では、吉島中学校の武本校長先生、吉島東小学校の伊藤教頭先生、吉島東学区子ども会の沖田会長の3名から近況を報告いただきました。
R6エルモ総会_⑩R6エルモ総会_⑫小学校教頭先生
R6エルモ総会_⑫小学校教頭先生R6エルモ総会_⑬子ども会会長
◆最後は、石松副会長の中締めで情報交換会の宴を締めました。
R6エルモ総会_⑭中締めあいさつR6エルモ総会_⑮中締め
【おまけ】この立派な刺身の盛り合わせは、三浦会長と山野さん(地域福祉推進委員)の手作りです・・すごいね~
R6エルモ総会_⑨刺し盛

R6.3.15 孫子老のまちづくり協議会 通常総会

◆吉島東学区孫子老のまちづくり協議会(エルモ吉島東)通常総会を開催
令和6年3月15日にエルモ吉島東の令和5年度第2回の総会を開催しました。
委任状を含む28名の委員の出席により、議長に三浦会長を選出し議事が進められ、令和6年度事業計画・収支予算を全会一致で承認されました。
また、出席された委員からは、エルモ吉島東の今後の活動に向け、貴重な意見もいただきました。構成団体が行う新たな事業に対しても、要望を受け付けて交付金を交付するなど、これまで以上に地域との連携を強化し、さらなる活性化をめざしていきます。
◆エルモ吉島東の三浦会長から「各種イベントの趣旨を理解して実施していこう」とあいさつを受け開会しました。
総会①総会_会長あいさつ
◆総会では活発な意見が交わされ、令和6年度の事業計画などが承認されました。
総会_資料総会②
◆総会後は、吉島病院の山岡院長のあいさつと乾杯のご発声により構成団体の懇親を深めました。
総会_乾杯あいさつ総会_乾杯
総会_懇親会①総会_懇親会②
◆最後は、中川副会長の閉会あいさつで締めくくりました。
総会_閉会あいさつ総会_閉会

R5.9.27 孫子老まちづくり協議会設立総会

◆「吉島東学区孫子老のまちづくり協議会」設立総会開催!
「吉島東学区孫子老のまちづくり協議会」は、広島市がすすめる、市民主体のまちづくりを推進する広島型地域運営組織「ひろしまLMO(エルモ)」事業として、社会福祉協議会をはじめとする地域団体に加え、吉島病院・吉島東小学校など全29団体で構成する、あたらしい地域組織です。
吉島東学区では、これまでの社会福祉協議会中心で行っていた行事や活動の一部をこのあたらしい組織に移していきます。
「吉島東学区孫子老のまちづくり協議会」では、これまで以上に、多くの人が関わることによって、さらなる地域の活性化に取り組んでまいります。
 今後ともご協力お願いいたします。
◆令和5年9月27日(水)吉島東集会所で設立総会を開催!初代会長に選任された三浦会長が決意の挨拶。

◆協定書へ署名する締結式を行った後に、構成団体の皆さんと記念撮影。

◆最後は懇親会で交流を深めました。「吉島東学区孫子老のまちづくり協議会」への協力をお願いします。

R5.9.16 エルモ設立説明会

◆「エルモ吉島東」設立に向けた説明会開催
広島市が推進している持続可能な地域コミュニティを実現する組織体制「LOM(エルモ)」の設立に向けた事前説明会を9月16日(土)に開催しました。
社会福祉協議会の構成団体を基本に、吉島東小学校、吉島中学校、地域の拠点病院である吉島病院、ボランティア団体のYES123に参加いただき、新たな協力体制の設立について理解を求めました。
今後は、9月27日(水)に設立総会を開催し「エルモ吉島東」として新たにスタートする予定です。皆さんのご協力をお願いします。


「ひろしまLMO(エルモ)」とは⇒広島市ホームページをご覧ください