※セッティングモードをONにしてロゴを変更してください
 
文字の大きさ

リンクリスト

1件も登録データがありません
ログイン
アクセスカウンタ
138513
このホームページは、地域ポータルサイト
「こむねっとひろしま」を利用しています。
地域ポータルサイト こむねっとひろしま
 
会員登録をお願いします
このサイトに参加するときは、会員登録の申請をお願いします。
会員登録をすると、ユーザー名とパスワードが発行され、ログインができるようになります。
会員登録申請画面へ
 
新着情報
 

お知らせ

友楽タイム「つみきであそぼ」 6月3日(土)10:00~12:00

  場 所:早稲田公民館
  対 象:小学生・幼児とその保護者
  持参物:体育館シューズ・飲み物
  申込み:不要
  問合せ:早稲田公民館へ ☎502-1239
   詳細は
 積み木で遊ぼう クリックしてね。          
 
           昨年の様子
  
 
早稲田社協のLINE公式アカウントができました
早稲田社協のLINE公式アカウントができました。   

地域の情報発信をこちらからも受け取れます。

友達登録は↓↓↓こちらから
QRコードを読み込んでください。

 
イノシシにご注意ください
早稲田学区では毎年いろんなところでイノシシが目撃されておりますが、
今は東4丁目で数件の目撃情報が出ております。

外出の際には十分に注意をし、万が一遭遇した場合はイノシシを刺激しない
ようにしてください。

興奮状態のイノシシが一番危険です。
ご自身の身の安全を確保することを第一に考えて行動しましょう。

また、遭遇後無事に帰宅されましたら、地域の安全と情報共有のため
区役所や社協に連絡をお願いします。

◆東区役所 市民部 地域おこし推進課
082-568-7705(平日8:30~17:15)


◆早稲田学区社会福祉協議会
082-225-3685(平日の午前中)



東4丁目で撮影された動画も添付します。
ウリ坊はかわいいですが。。。お気を付けください。
 

新型コロナウイルス感染症対策 のための避難ガイド

早稲田学区では、地域住民向けの
新型コロナウイルス感染症対策のための避難ガイドを作成しました。
もうすぐ梅雨入り、自然災害などいつ何が起きるかわかりません。
しかも新型コロナウイルス感染症にも警戒しなくてはいけません。
このガイドを参考に避難対策してください。


早稲田_新型コロナ_避難ガイド.pdf
( ↑ クリックすると全体がご覧いただけます。)

 

広島市からのお知らせ

区役所からのお知らせ

ヘルプ