★新着情報★

12月4日・11日・18日・25日(毎週月曜日)9時よりラジオ体操
 

カレンダー

前年2023次年
前月11次月
 
1
 

 

09:00-09:15
ラジオ体操
 

 

 

 
文化の日

 

2
 

 

09:00-09:15
ラジオ体操
 

19:00-20:00
役員会
 

 

 

 

3
 

 

09:00-09:15
ラジオ体操
 

 

 

 

 

4
 

 

09:00-09:15
ラジオ体操
 

 

 
勤労感謝の日

 

 

5
 

 

09:00-09:15
ラジオ体操
 

 

 

 

 

秋祭り~お神輿~

 
神事の後は、お神輿と一緒に町内を回りました。
 
宝船は幼児と小学生が力合わせて引いて歩きました。
飾り付けられた宝船に子ども達も興味津々、笑顔になってました。
小さな法被姿がとてもかわいいですね!
 
本神輿は幼児も一緒に町内を”ワッショイ!ワッショイ!”
と元気よく掛け声を掛けながら、みんなで歩きました。
 
最後は宝船や本神輿と一緒にパチリ。
おとなも子供もたくさんの方々が参加してくれてとても良い秋祭りになりました。
お祭りに参加してくださった方、準備してくださった方、本当にありがとうございました。
 

秋祭り~神事~

  
  
  
 
2023.10.15
秋空の清々しい空の下、4年ぶりに秋祭りが開催されました。
第一広場で神事が執り行われ、たくさんの方々が参加してくださいました。
 

獅子舞神事

  
 
2023.10.08
邇保姫神社より獅子舞神事が行われました。
獅子舞は、悪霊のとりはらい、心身の清めに家一軒一軒を「みそぎ・はらえ」の行事として定着しました。
今年度も、各家庭・旭3丁目会館をまわられ、秋祭りを斎行する前にお祓いして頂きました。
 

秋祭り幟立て・寄付金集め

 
 
2023.10.07
今年は4年ぶりに秋祭りが開催されることになりました。
そのため、朝から幟立て・夕方に寄付金集めが行われました。
久しぶりの幟立てで、いつもの町内が活気づいたような気がしました。
来週は秋祭りでお神輿が回ります。たくさんの方々の御参加お待ちしています。
 

第12回 ウォークラリー IN 元宇品 のお知らせ



2023.09.26
今年も11月3日に「ウォークラリー IN 元宇品」が開催されます。
さわやかな秋晴れの中、クイズやゲームをしながら元宇品の海岸線や山中を散策してみませんか?
締切は10/12までです。是非、参加してみてくださいね!
 

第60回 令和5年度翠町学区町民運動会


 
 
 
 
 
 
  
2023.09.24
第60回 令和5年度翠町学区町民大運動会が開催されました。

今年度は久々の開催という事で、ぐっと規模を縮小し午前中のみとなりましたが、
一般の部、小学生の部ともに思考を凝らした楽しい競技でした。
(パン取り競走は参加者多数の為 参加出来ない人も・・・)



一般の部の競技は翠町東部町内会と翠町西部町内会と
西旭町町内会・旭三丁目町内会の3チームに別れて順位を競い合い、
なんと!!西旭町・旭三丁目のチームが2連覇しました!!
沢山の方々の協力に感謝です。ありがとうございました。
 

「旭3丁目会」からのお知らせ



2023.09.17
「旭三丁目会」では、「グランドゴルフ」「ラジオ体操」「いきいきサロン」
などたくさんのイベントを開催しております。
興味があるものに参加して、これからも元気に過ごしましょう。
 

敬老祝賀会


 

 
2023.09.17/18
今年の旭3丁目町内会の敬老祝賀会は2日間天候もよく9月18日現在75歳以上の招待者で
9月17日(日)27名、9月18日(月・祝)で13名来られ、88名分のお祝い金をお渡ししました。
皆様お元気で、来られなかった方々の情報などをお聞きし、民生委員たちも安堵していました。
 

第一広場・第二広場の草刈り

 
2023.09.10
朝8時から第一広場・第二広場にたくさんの方が集まり草刈りを行いました。
約1か月半もの間、結構雑草が伸びていました。
9月に入り涼しくもなりましたが、まだまだ残暑厳しい中、水分補給をしながら頑張って
くださったおかげで広場がとても綺麗になりました。ありがとうございました!
 

敬老祝賀会のお知らせ


2023.09.07
9月17日(日)18日(月)10時~12時に旭三丁目会館で敬老祝賀会が行われます。
75歳以上の方(9/18現在)は是非とも御参加ください。
 

草刈りのお知らせ


2023.09.06
9月10日(日)に第一広場・第二広場の草刈りを行います。
今年度最後の草刈りになると思います。
たくさんの方々の御参加お待ちしています。
 

夏休みラジオ体操最終日


 
2023.08.04
今日は夏休みラジオ体操最終日でした。
初日に比べるとかなり人数も増えて、総勢約40名の方たちが参加してくれました。
 
ラジオ体操最終日恒例のプレゼント。
約2週間、ラジオ体操に参加してくれてありがとうございました。
 
最後は余ったお菓子をかけてのジャンケン大会!!
たくさんのお土産に大人も子供も喜んで帰りました。
まだまだ暑い夏が続きますが、元気に残りの夏休みも過ごしてくださいね。
 

夏祭り動画アップしました!

https://youtu.be/a-Opzub8M50
(↑上記URLをクリックしてください)
2023.07.29
夏祭りの様子を動画でアップしてみました。
お祭りの雰囲気をお楽しみください。
 

旭3丁目夏祭り

 
 
2023.07.29
旭3丁目夏祭りが4年ぶりに開催されました。
たくさんの方々が集まってくださって「久しぶりじゃのう。元気かい?」
「大きくなったのぉ」などと笑顔であいさつが交わされ、みなさん楽しまれていました。
大人たちは生ビールやおつまみで楽しみ、子どもたちもゲームに夢中になりあっという間に景品がなくなりました。
19時からの盆踊りもたくさんの方々に参加して頂き、とてもよい夏祭りになりました。
 

夏休みラジオ体操スタート

 
2023.07.25
いよいよ夏休みが始まりましたね!
夏休みラジオ体操も今日からスタートしました。
今朝は約30名の方々が参加し、元気にラジオ体操を行いました。
ラジオ体操の後はスタンプを押してもらいました。
夏休みラジオ体操は平日朝6時半より第二広場で8/4まで毎日行われます。
早寝早起きして、楽しい夏休みを過ごしてくださいね!
 

第一広場・第二広場草刈り


 
2023.07.23
7月25日よりラジオ体操、29日に夏祭りが行われますので、
第一広場・第二広場の草刈りを行いました。
約30名程のたくさんの方々の参加のおかげで短時間で終了し、
とても綺麗になりました。暑い中、ありがとうございました。
 

夏休みラジオ体操のお知らせ


2023.07.06
7月25日(火)より翠町小学校が夏休みになりますので、夏休みラジオ体操もスタートします。
早寝早起きの規則正しい生活をして夏休みを健康的に過ごしましょう。
いきいきポイントも対象になりますので、手帳をお持ちの方は持ってきてくださいね。
 

旭三丁目夏まつりのお知らせ


2023.07.06
今年は旭三丁目夏まつりを開催します。
コロナ禍になって初めての夏まつりですが、今年は盆踊りや夜店も行いますので、
たくさんの方々のお越しを心よりお待ちしております。
 

草刈りのお知らせ


2023.07.06
7月23日(日)に第一広場・第二広場の草刈りを行います。
25日からは、夏休みラジオ体操も始まります。
広場をキレイにして、気持ちよくラジオ体操が行われるように
みなさんのご協力をよろしくお願い致します。
 

地域支援ケア会議



 
2023.07.04
本日、14時から15時で、地域支援ケア会議が旭三丁目会館で行われました。
毎年1回開催します。

翠町地域包括支援センターからは、米澤センター長、保健師の嶋田さん、南区厚生部地域支えあい課からは、保健師の岩尾さんが来られました。
町内会からは、福田、寺本そして民生委員の片桐さん、藤本さんが参加されました。

内容は、旭三丁目における見守り支援(特に80歳以上の独居高齢者)、及び閉じこもり予防についての現状把握を行い、地図への落とし込みを行いました。
また、高齢者の方が地域で暮らしていくための現状把握→食事・買い物・ゴミ出し等、確認を行いました。

高齢者地域支え合い事業の取り組みを進めています。
ご不安の方は町内会役員や民生委員にお申し出をしてください。

 

広島南防犯連合会総会


 
 
2023.06.30
南区文化センターで広島南防犯連合会総会が行われました。
この場において、令和5年度防犯功労者の表彰がありました。
旭三丁目からは今中さんと薮崎さんが表彰されました。
安心安全な町を維持するためにいつもありがとうございます。
 

第47回翠町学区内ソフトバレーボール大会


 
 

2023.07.02
第47回翠町学区内ソフトバレーボール大会が行われました。
参加7チームが2ブロックに分かれ予選を行い、上位各2チームで決勝をし、順位決定するというものでした。
男女混合6人制でしたが、旭3丁目は女性だけで参加しました。
結果は、1 位 翠5丁目さん、2 位 翠2丁目さん、3 位 翠4丁目さんでした。
旭3丁目は予選敗退でしたが、1位、2位のチームと予選で対戦し、終盤にはジュースに持ち込むなど大健闘でした。
参加者から「楽しかった」「良い試合だった」という声が聞けました。
主なスポーツ交流会は今年度これで終了しましたが、来年度、皆様のご参加お待ちしております。

 

旭3丁目会館周辺清掃作業


  
2023.06.18  
9名の役員のみなさんで旭3丁目会館周りの清掃を行いました。
草刈り前と草刈り後で比べるととてもキレイになりましたね。
暑い中、本当にありがとうございました。

【草刈り前】
 



【草刈り後】
 
 
 

スポーツ交流大会(ソフトバレー)のお知らせ



2023.06.11
7月2日(日)翠町学区内のソフトバレーボール交流会が翠町小学校体育館にて行われます。男女各3名の6人制で行います。

参加資格は、翠町学区に居住する18歳以上の男女(但し、中・高・大学生は除く。専門学校生は可)

ご興味があれば、お気軽に旭3丁目のメールアドレスへご連絡、お問合せください。申込期限は6月24日(土)までです。
 

みんなの子育て応援「みどり おかあさんといっしょ」のお知らせ



2028.05.29
現在みんなの子育て応援として、乳幼児とその保護者さんが気軽に集い遊べる場所を提供しています。
毎月第三火曜日の10:00~11:30 翠町東集会所で開催します。
地域の中で、子育ての仲間づくり等、気軽にご利用してみてはいかがでしょうか。
 

第30回翠町学区ソフトテニス大会

                                                                               
 

 


2023.05.28
第30回翠町中学校ソフトテニス大会が翠町中学校テニスコートにて行われました。
参加5チームの総当たり戦で、旭3丁目はどの試合も接戦の末、あと一歩及ばず1勝3敗で4位という結果に終わりました。
優勝は翠4チームさんでした。どのチームさんも声援を送り、力を合わせ楽しくテニスができたと思います。

年に数回スポーツ交流会があります。用具は揃えてありますので、初心者の方でも気軽にご参加いただけます。皆様のご参加心よりお待ちしております。
 

令和5年度旭3丁目会館総会


2023.05.21
令和5年度旭3丁目会館総会が行われました。
近年の電気代の値上がりにより、以前に比べて電気代が高騰しているという報告がありました。
会館の主な収入源は会館使用料です。
もし会館利用のご希望がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問合せは左記までメールください。

会館使用料金などはこちら↓


 

令和5年度旭3丁目町内会総会

 
2023.05.14
令和5年度旭3丁目町内会総会が行われました。
役員・理事など総勢24名出席いただき、すべての議案に承認いただけて今年度もスタート致しました。
今年はコロナ規制も緩和され、できるだけ多くの行事が開催されて町に活気が戻ってくるといいですね。
本年度もどうぞよろしくお願い致します。
 

「ごみゼロ・クリーンキャンペーン」第2弾のお知らせ


2023.05.08
いよいよ来週からG7サミットが始まります。
そこで「ごみゼロ・クリーンキャンペーン」の第2弾を行います!!
9時からラジオ体操も行いますので、是非ご参加ください。
 

「G7広島サミット」交通規制・テロ対策のお知らせ




2023.05.08
広島防犯連合会からG7サミット期間中の交通規制やテロ対策に関するお知らせです。
G7サミットを安全・安心に開催されるためにみなさんのご協力お願いします。
 

ラジオ体操スタート&クリーンキャンペーン


2023.05.01 
今日から町内会のラジオ体操がスタートしました。 
約20名の方が参加してくださいました。 
朝9時のラジオ体操、早朝6時半のラジオ体操に比べるとハードルは低いので、習慣にしていきましょう。

ラジオ体操の後は、クリーンキャンペーン。
広場をみんなで草取りをしました。
草取りが困難な方はゴミ拾いでも構いません。
また次回は5月15日を予定していますので、
お気軽に参加してください。
 
 そして草取り後は、景品をかけてのジャンケン大会!!
たくさんのお土産にみなさん笑顔で帰られました。
 
 

スポーツ交流大会(ソフトテニス)のお知らせ




2023.04.28
5月28日(日)に翠町学区内のソフトテニス交流大会が翠町中学校のテニスコートにて行われます。

参加資格は、翠町学区に居住する18歳以上の男女(但し、高校生・ソフトテニス部所属の者を除く。大学生については、クラブ・サークルに所属しているものは除く)

ご興味がある方は、お気軽に旭3丁目のメールアドレスへご連絡、お問い合わせください。申込期限は5月12日(金)までです。
 

第46回翠町学区ソフトボール大会

 
 

2023.04.16
第46回翠町学区ソフトボール大会が翠町小学校グランドで行われました。
旭3丁目町内会チームは惜しくも2勝2敗という結果でしたが、
楽しい時間を共有でき、心身ともにリフレッシュすることができました。
スポーツ交流大会は年に数回あります。
皆様のご参加お待ちしています。
 

ごみゼロ・クリーンキャンペーンのお知らせ



2023.04.07
下記のラジオ体操に関連し、5月1日に「ごみゼロ・クリーンキャンペーン」を行います。
G7広島サミット開催に伴い、世界中からたくさんの方々が広島に訪れます。
わが町もサミット会場に近いので、世界各国からたくさんの方が来られると予想されます。
ラジオ体操後にゴミ拾いや草むしりをして、きれいな町でおもてなしをしましょう。
たくさんの参加者をお待ちしております。
 

ラジオ体操のお知らせ




2023.04.07
毎週月曜日9時から15分程度、第二広場でラジオ体操を行います。
①体力低下防止
②町内コミニュケーションの向上
③高齢者いきいきポイントの獲得
を目的として参加してみませんか?

5月1日よりスタートします。
参加される方はいきいきポイントカード持参で参加してくださいね。
 

スポーツ交流大会のお知らせ




2023.03.25
翠町小学校区「スポーツ交流大会」が開催されます。今回はソフトボール大会です。
是非、地域の方々との親睦・日頃の運動不足解消などの目的で参加してみませんか?
参加希望の方は4月9日(日)までにスポーツ委員のメールアドレスまでお問い合わせください。

※翠町学区に居住しているまたは過去に居住されていた方で、大人(18歳以上)が対象です。
学生の方はご相談ください。
 

卒業お別れ会


  

  

  
2023.03.21
子ども育成会の卒業お別れ会でボーリング大会をしました。
みんな久しぶりのボーリングでしたが、楽しく最後まで投げ切りました。
ボーリングの後はお別れ会で卒業生にお祝いの言葉とプレゼントを送りました。
卒業生のみなさん、中学生になっても頑張ってくださいね!
 

広島みなとフェスタ



2023.03.01
3月18日(土)、3月19日(日)に広島みなと公園にて「広島みなとフェスタ」が開催されます。
ステージあり、グルメあり、ランチクルーズ・遊びや学びの体験ブースなど盛りだくさんの内容になっています。
通常規模での開催は4年ぶりとなりますので、ぜひこの機会に遊びに来てくださいね!
公式HPはこちら↓
http://minatofesta.com/
 

「ひろしま市民と市政」にインタビュー掲載


2023.1.15
ひろしま「市民と市政」に先日のインタビューが掲載されました。
記事にもありますが、まだまだより見やすいHPになるように奮闘中です。
これからもみなさんに気軽に見て頂けるよう、地域の情報を発信していき
たいと思いますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。
インタビュー掲載内容のリンク先はこちら
 

町内防犯巡回


 
2022.12.25
役員で18:00より防犯巡回を行いました。
約40分かけて町内をパトロールしました。
年内の行事を無事に終えることができ、ひと安心です。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
 

子ども育成部クリスマス会


 

 

2022.12.23
子ども育成部でクリスマス会を行いました。
ビンゴ大会、スタンドアップゲーム、プレゼント交換などで子供たちは
たくさんのプレゼントやお菓子やサンタドーナツをもらって嬉しそうでした♬
Merry Christmas!!素敵なクリスマスを!!

 

朝からふり続いた雪で雪合戦!!
子どもは元気ですね。
 

「とんど祭り」中止のお知らせ

 

年末会館大掃除


 
 
2022.12.11
役員で年末恒例の会館大掃除を行いました。
1年間のすす払いをし、新年を迎える準備はばっちりです。
年末のお忙しい中、お疲れさまでした。
 

広報ひろしま「市民と市政」インタビュー


 
2022.12.9
広島市の広報課と市民活動推進課の方にお越しいただき、
HP担当者でインタビューを受けました。
このHPをリニューアルしてもうすぐ1年になります。
色々フォローして頂きながら、よりよいHPになるように
お話させて頂きました。
この様子は、1月15日発行の広報ひろしま「市民と市政」
に掲載されるそうです。よかったら御覧ください。
 

広島市道路用地空地(7番地)除草報告

【↓除草前】
 
【↓除草後】
 
2022.12.8
町内のマンション、アーバンシティ旭町弐番館・旭三丁目会館裏の空き地です。
ここは長い間放置されており雑草で荒れていたので、広島市南区建築部維持管理課に
連絡し、除草作業をして頂きました。写真は除草前・後の様子です。
3時間程度かけてとても綺麗にして頂きました。
 

町内会草刈り


 
2022.12.4
たくさんの方々の御協力で第一広場、第二広場がとても綺麗になりました。
これで気持ちよく新年を迎えることができます。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
 

有価資源物回収終了のお知らせ

 

草刈りのお知らせ

 

獅子舞神事


 
2022.10.1
秋晴れの中、獅子舞の神事が執り行われました。
旭三丁目会館でも獅子舞のお祓いを受け、
今後とも平穏に過ごせるよう願いました。
,
 

敬老祝賀会


 
 

9月18・19日敬老祝賀会が行われました。
今年は108件中82件の方へお祝いをお渡ししました。
台風接近中にもかかわらずたくさんのご参加ありがとうございました。
これからも益々お元気にお過ごしください。
 

祝賀敬老会のお知らせ

 

元宇品ウォークラリー参加者募集!!


 
 

ティーボール大会で翠ソフトボールチームが全国優勝しました!

第25回記念全国小学生(3・4年生)ティボール選手権大会で翠ソフトボールクラブが全国優勝しました。おめでとうございます!!!

 
 
全国32チームの中から勝ち上がってきました!!!

ティボール大会トーナメント表

 

スポーツ交流大会のお知らせ(中止)

9/18スポーツ交流大会は新型コロナウィルス感染者が多いため中止となりました。

第30回翠町学区内ソフトテニス大会のご案内(中止)
大会名: 第30回翠町学区内ソフトテニス大会
主催:翠町学区体育協会
大会日時:令和4年 9月 18日(日)*コロナや、悪天候により中止の可能性アリ
     9時~13時(集合8時30分)
     (昼食は挟みません)
場所:翠町中学校テニスコート
目的:ソフトテニスを通じて学区民相互の親睦を図ると共に何より楽しみ、体を動かすことによる健康増進を目的とする。自由参加練習日アリ
8月28日(日)
9月4日(日)
9月11日(日)
9時から13時まで 翠町中学校テニスコート

参加申込締切り 8月末
 

掲示板移動のお知らせ


【お知らせ】
旭3丁目6番地島村様前の掲示板を新築工事のため第1広場入口へ移動しました。
どうぞよろしくお願い致します。
 

ラジオ体操はじまりました

 
夏休みも始まり、ラジオ体操が始まりました。
毎朝、たくさんの方が集まり、ラジオ体操をしています。
終わった後は、スタンプやごほうびがあります。
規則正しい生活で、暑い夏を元気に乗り越えましょう。

入口で検温・消毒・氏名記入などのコロナ対策を行いながらラジオ体操を行っています。
参加される方は、マスク着用でご参加ください。
 

第二広場の草刈をしました



2022.7.24
第二広場の草刈を行いました。
暑い中たくさんの方のご参加、ありがとうございました。
 

気象情報・防災情報のお知らせ

気象情報・防災情報を得る便利リンク集

平穏なときに「ハザードマップ」を確認しましょう!
自宅やよく行く場所の災害リスクを知りましょう。自宅などが危険な場所であれば、避難する場所や安全な避難経路を考えておきましょう!
※ハザードマップはひとつの「目安」です。色が塗られていない場所でも危険を感じたら避難しましょう。
※避難する場所は「安全な場所(洪水などの浸水であれば高い所、土砂災害であれば山から離れた所)」であればOKです!
行政指定の避難場所・避難所は「選択肢の一つ」です。
例:安全な場所にある親戚・友人宅、宿泊施設など。自宅が安全であれば自宅=避難場所。

広島市の防災総合サイト。ハザードマップ、広島市が発令する避難情報、防災気象情報など
広島県の防災総合サイト
広島県防災web
地形など住む地域の災害リスクの理解に役立つ情報も掲載
大雨などで災害発生のおそれがありそうなときは・・・
スマホなどで防災気象情報をこまめに確認し、避難タイミングの検討に役立てましょう!
行政の避難指示など避難情報が出ていなくても、気象情報などから危険の高まりを感じたら自主的に避難を行ってOKです!

防災気象情報を理解するために「警戒レベル」の意味を知っておきましょう!
自分の街を対象に発表されているさまざまな気象情報がみられます。  

気象庁キキクル(危険度分布):その場所の「いま」の「いま」の危険の高まりを確認できます!
洪水キキクル(危険度分布)
雨が気になるときにこまめにチェックすると状況変化を把握しやすいです。普段の生活にも活用!
気象庁 雨雲の動き(気象レーダー)

河川の情報(河川水位、河川ライブカメラなど河川の状況確認に)
国土交通省 川の防災情報

 

会館周辺清掃を行いました


 
2022.6.12
役員のみなさまで会館周辺の清掃を行いました。
暑い中、みなさまお疲れ様でした。
 

旭三丁目町内会総会が行われました




2022.5.15
旭3丁目町内会総会が行われました。
新旧役員の交代が行われました。
旧役員の皆様お疲れ様でした。
新年度のスタートです。
 

前任HP管理者挨拶


早いもので2010年の立ち上げから
12年が経過しました。(2022年)
その間、転入された方、転出された方、
お亡くなりになられた方などそれぞれに、
時の経過がございます。
子ども達もあっという間に大きくなりました。
おじさんも若かった・・。
時にこのホームページを振り返り、親睦
豊かな「あの頃!」を思い出し、楽しんで
いただければ幸甚です。  HP管理者