カレンダー

前年2023次年
前月03次月
 
1
 

 

 

 

 

 

 

2
 

 

 

19:00-20:00
役員会
 

 

 

 

3
 

 

 

 

 

 

 

4
 

 

 
春分の日

 

 

 

 

5
 

 

 

 

 

 

 

広島みなとフェスタ



2023.03.01
3月18日(土)、3月19日(日)に広島みなと公園にて「広島みなとフェスタ」が開催されます。
ステージあり、グルメあり、ランチクルーズ・遊びや学びの体験ブースなど盛りだくさんの内容になっています。
通常規模での開催は4年ぶりとなりますので、ぜひこの機会に遊びに来てくださいね!
公式HPはこちら↓
http://minatofesta.com/
 

「ひろしま市民と市政」にインタビュー掲載


2023.1.15
ひろしま「市民と市政」に先日のインタビューが掲載されました。
記事にもありますが、まだまだより見やすいHPになるように奮闘中です。
これからもみなさんに気軽に見て頂けるよう、地域の情報を発信していき
たいと思いますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。
インタビュー掲載内容のリンク先はこちら
 

町内防犯巡回


 
2022.12.25
役員で18:00より防犯巡回を行いました。
約40分かけて町内をパトロールしました。
年内の行事を無事に終えることができ、ひと安心です。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
 

子ども育成部クリスマス会


 

 

2022.12.23
子ども育成部でクリスマス会を行いました。
ビンゴ大会、スタンドアップゲーム、プレゼント交換などで子供たちは
たくさんのプレゼントやお菓子やサンタドーナツをもらって嬉しそうでした♬
Merry Christmas!!素敵なクリスマスを!!

 

朝からふり続いた雪で雪合戦!!
子どもは元気ですね。
 

「とんど祭り」中止のお知らせ

 

年末会館大掃除


 
 
2022.12.11
役員で年末恒例の会館大掃除を行いました。
1年間のすす払いをし、新年を迎える準備はばっちりです。
年末のお忙しい中、お疲れさまでした。
 

広報ひろしま「市民と市政」インタビュー


 
2022.12.9
広島市の広報課と市民活動推進課の方にお越しいただき、
HP担当者でインタビューを受けました。
このHPをリニューアルしてもうすぐ1年になります。
色々フォローして頂きながら、よりよいHPになるように
お話させて頂きました。
この様子は、1月15日発行の広報ひろしま「市民と市政」
に掲載されるそうです。よかったら御覧ください。
 

広島市道路用地空地(7番地)除草報告

【↓除草前】
 
【↓除草後】
 
2022.12.8
町内のマンション、アーバンシティ旭町弐番館・旭三丁目会館裏の空き地です。
ここは長い間放置されており雑草で荒れていたので、広島市南区建築部維持管理課に
連絡し、除草作業をして頂きました。写真は除草前・後の様子です。
3時間程度かけてとても綺麗にして頂きました。
 

町内会草刈り


 
2022.12.4
たくさんの方々の御協力で第一広場、第二広場がとても綺麗になりました。
これで気持ちよく新年を迎えることができます。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
 

有価資源物回収終了のお知らせ

 

草刈りのお知らせ

 

獅子舞神事


 
2022.10.1
秋晴れの中、獅子舞の神事が執り行われました。
旭三丁目会館でも獅子舞のお祓いを受け、
今後とも平穏に過ごせるよう願いました。
,
 

敬老祝賀会


 
 

9月18・19日敬老祝賀会が行われました。
今年は108件中82件の方へお祝いをお渡ししました。
台風接近中にもかかわらずたくさんのご参加ありがとうございました。
これからも益々お元気にお過ごしください。
 

祝賀敬老会のお知らせ

 

元宇品ウォークラリー参加者募集!!


 
 

ティーボール大会で翠ソフトボールチームが全国優勝しました!

第25回記念全国小学生(3・4年生)ティボール選手権大会で翠ソフトボールクラブが全国優勝しました。おめでとうございます!!!

 
 
全国32チームの中から勝ち上がってきました!!!

ティボール大会トーナメント表

 

スポーツ交流大会のお知らせ(中止)

9/18スポーツ交流大会は新型コロナウィルス感染者が多いため中止となりました。

第30回翠町学区内ソフトテニス大会のご案内(中止)
大会名: 第30回翠町学区内ソフトテニス大会
主催:翠町学区体育協会
大会日時:令和4年 9月 18日(日)*コロナや、悪天候により中止の可能性アリ
     9時~13時(集合8時30分)
     (昼食は挟みません)
場所:翠町中学校テニスコート
目的:ソフトテニスを通じて学区民相互の親睦を図ると共に何より楽しみ、体を動かすことによる健康増進を目的とする。自由参加練習日アリ
8月28日(日)
9月4日(日)
9月11日(日)
9時から13時まで 翠町中学校テニスコート

参加申込締切り 8月末
 

掲示板移動のお知らせ


【お知らせ】
旭3丁目6番地島村様前の掲示板を新築工事のため第1広場入口へ移動しました。
どうぞよろしくお願い致します。
 

ラジオ体操はじまりました

 
夏休みも始まり、ラジオ体操が始まりました。
毎朝、たくさんの方が集まり、ラジオ体操をしています。
終わった後は、スタンプやごほうびがあります。
規則正しい生活で、暑い夏を元気に乗り越えましょう。

入口で検温・消毒・氏名記入などのコロナ対策を行いながらラジオ体操を行っています。
参加される方は、マスク着用でご参加ください。
 

第二広場の草刈をしました



2022.7.24
第二広場の草刈を行いました。
暑い中たくさんの方のご参加、ありがとうございました。
 

気象情報・防災情報のお知らせ

気象情報・防災情報を得る便利リンク集

平穏なときに「ハザードマップ」を確認しましょう!
自宅やよく行く場所の災害リスクを知りましょう。自宅などが危険な場所であれば、避難する場所や安全な避難経路を考えておきましょう!
※ハザードマップはひとつの「目安」です。色が塗られていない場所でも危険を感じたら避難しましょう。
※避難する場所は「安全な場所(洪水などの浸水であれば高い所、土砂災害であれば山から離れた所)」であればOKです!
行政指定の避難場所・避難所は「選択肢の一つ」です。
例:安全な場所にある親戚・友人宅、宿泊施設など。自宅が安全であれば自宅=避難場所。

広島市の防災総合サイト。ハザードマップ、広島市が発令する避難情報、防災気象情報など
広島県の防災総合サイト
広島県防災web
地形など住む地域の災害リスクの理解に役立つ情報も掲載
大雨などで災害発生のおそれがありそうなときは・・・
スマホなどで防災気象情報をこまめに確認し、避難タイミングの検討に役立てましょう!
行政の避難指示など避難情報が出ていなくても、気象情報などから危険の高まりを感じたら自主的に避難を行ってOKです!

防災気象情報を理解するために「警戒レベル」の意味を知っておきましょう!
自分の街を対象に発表されているさまざまな気象情報がみられます。  

気象庁キキクル(危険度分布):その場所の「いま」の「いま」の危険の高まりを確認できます!
洪水キキクル(危険度分布)
雨が気になるときにこまめにチェックすると状況変化を把握しやすいです。普段の生活にも活用!
気象庁 雨雲の動き(気象レーダー)

河川の情報(河川水位、河川ライブカメラなど河川の状況確認に)
国土交通省 川の防災情報

 

会館周辺清掃を行いました


 
2022.6.12
役員のみなさまで会館周辺の清掃を行いました。
暑い中、みなさまお疲れ様でした。
 

旭三丁目町内会総会が行われました




2022.5.15
旭3丁目町内会総会が行われました。
新旧役員の交代が行われました。
旧役員の皆様お疲れ様でした。
新年度のスタートです。
 

前任HP管理者挨拶


早いもので2010年の立ち上げから
12年が経過しました。(2022年)
その間、転入された方、転出された方、
お亡くなりになられた方などそれぞれに、
時の経過がございます。
子ども達もあっという間に大きくなりました。
おじさんも若かった・・。
時にこのホームページを振り返り、親睦
豊かな「あの頃!」を思い出し、楽しんで
いただければ幸甚です。  HP管理者