アクセスカウンタ(リニューアル後)

1618163
今日 8
昨日 18

お知らせ

お知らせ

お知らせ

第44回阿戸町ウォークラリー大会開催 ! !
 阿戸の自然に触れながら、クイズに答えて歩きました
  グループで得点を競い、ゴール地点では暖か~い昼食サービスを食べながら楽しまれました
          2024年3月17日(日) 9時から14時
          主催:阿戸町ウォークラリー大会実行委員会
            阿戸町連合町内会・阿戸地区社会福祉協議会
            阿戸地区青少年健全育成連絡協議会・阿戸学区体育協会
            阿戸町女性会・阿戸町子ども会・阿戸公民館
          協賛:JAひろしま萩原支店・阿戸町商工会・広島阿戸郵便局
            アイオイ保険センター・中国新聞熊野阿戸販売所
 阿戸の自然に触れながら、クイズに答えて歩きました
 グループで得点を競い、ゴール地点では暖か~い昼食サービスを食べながら
楽しまれました。
 阿戸町ウォークラリー大会実行委員会の皆さんをはじめ、関係団体のご理解、
ご協力に感謝申し上げます
213
456
789
101112
131415
161819
2021
 

お知らせ

 ふるさと魅力@(あーと)探訪 開催 ! !

阿戸地区で歴史と芸術にふれるまち歩き
            令和6年3月8(金) 13時30分~16時30分
            主催:広島市安芸区地域起こし推進課・阿戸公民館                                                          
            協力:阿戸町連合町内会(ボランティアガイド)
            参加者:13名
《散策コース》 阿戸公民館出発⇒専立寺⇒横山家住宅⇒上庭荒神社、大榎、阿戸の和農園⇒エリア・クーガ・・・解散
 特に、阿戸地区は江戸時代からの庄屋屋敷の豪華さを今に伝える「横山家住宅」
等が残る伝統の息づく町です。
 ボランティアガイドの道案内で歴史的な魅力スポットを巡りました。

阿戸の和農園では小松菜、水菜、ほうれん草などのハウス栽培を見学しました。
ゴール地点のエリア・クーガは、自分「我(が)を「空(くう)」にリセットできる場所として古民家を改装して作られ、ギャラリー・工房・カフェ等が古民家を利活用して併設された施設です。
 芸術などにふれながら散策後もゆっくりとした時間を過ごして頂きました。
天候にも恵まれ、参加された皆さん、事故も怪我もなく楽しく満足して頂いた
ものと確信しております。
 ご理解・ご協力頂いた専立寺住職 横山施設長 エリア・クーガのオーナー 和農園の方 そして地域の皆さまには心から感謝申し上げます。

123

456

7810

9

お知らせ

 町 内 一 斉 清 掃 実施 ! !

                           令和6年3月3日(日)
                          主催:阿戸学区公衆衛生推進協議会
                          協力:各町内会
 好天にも恵まれ、毎年の3月第一日曜日、恒例の町内清掃が約600人の参加で実施されました。
 河川の草刈り作業や、分別できる散乱ごみを土のう袋に入れて各地の収集場所に集めて分類しま
した。
 自分たちの町は自分達で綺麗にしたいものです。
 多くの町民の皆さんには、早朝から参加して頂き、感謝しております。
 また、今回も阿戸中学生が散乱ごみの収集などの美化活動に参加し、
頼もしい限りです。
 ゴミのポイ捨てはもちろん、犬などベットの糞をそのまま放置している方はマナーを守って必ず
持ち帰ってください。
 
今後とも環境整備にご理解とご協力を宜しくお願いします。

清掃 1清掃 2

清掃 3清掃 4

お知らせ

 とんど祭り
 今年は地域のあちこちで"とんど祭り"が開催されていました。
 一年間の無病息災を祈りつつ、燃え上がるとんどの火を観てるだけでも元気が出ます。
 今年も町民の皆様の、健康で明るい年でありますよう祈っています。



お知らせ

                                 
                               和6年元旦
                  主催:阿戸学区体育協会
                  協賛:西日本レジコート(株)
                          阿戸町商工会

 好天にも恵まれた元旦、第72回「阿戸町駅伝大会」が開催されま
した。

 早朝から町民のみなさまの熱いご応援に感謝いたします。
 今年度も協賛してくださった西日本レジコート㈱様には手旗を、阿戸町商工会様には区間賞をご提供して頂き、関係者一同 大変感謝しております。
 選手の皆さんには日頃の練習の成果をいかんなく発揮され、穏やかな正月元旦に勇姿を見せて頂いて感動しています。
  ※総合1位 4区・2位 3区・3位 2区A・4位 1.2区B
     5位 5区.六区
 この一年のスタートにふさわしい駅伝大会となりました。
 選手の皆さん お疲れさまでした。






旬の一枚《雀の子》

この数年雀の姿が激減しているようですが、

気候変動の影響でしょうか?

まだくちばしの黄色い子が庭先にやって来た

180446307_257630999132333_3691998136818494752_n (1)

椿の花にメジロかな

まだ空気の冷たい今日この頃、庭の椿の花に

メジロが蜜を吸いにやってきました

DSC_9732

《ウルフムーン》
新年を迎えてから最初に見られる満月は、
"ウルフムーン"(オオカミ月)と呼ばれています
月とオオカミとの関係が不思議です


昇龍??
1月16日 午後5時頃、南の空に龍が昇って
いく珍しい光景を観ました。
何か良いことがあるといいですね (^_-)-☆



ビーバームーン
11月の満月は、27日・・・諸説ありますが、
ビーバーが巣作りをする頃や毛皮にするビーバ
ーを捕獲するための罠を仕掛ける頃などから、
ビーバームーン」と呼ばれます。
このような呼び名を思い出しながら、月を眺
めてみるのも良さそうです。




 百舌鳥
モズの雌ですね 
長めの尾っぽを回すように振る仕草が可愛い ! !
キチキチとかジュンジュン等と鳴き、秋には
キーィ キーィと甲高く鳴きます
まさに、漢字の通りですね



十月桜
 白色やピンク色の八重や半八重の花を10月
~11月頃に咲かせることから十月桜の名前が
つきました。
 秋だけでなく春にも開花します。
 全体の1/3のつぼみは秋~冬に、残りの2/3は
春に開きます。
 秋咲きの花のほうが春咲きよりも小さめです。

秋の半月
10月24日~26日までの半月の日は、
土星が大接近します。
月のクレーターもよく観察できます

中秋の名月
9月29日〈金〉は中秋の名月です
今年はちょうど満月のため、お月見では丸
いお月さまが楽しめます
秋の夜長を明るく照らす十五やお月さまを
見上げて見てはいかがでしょうか・・・


朝顔
夏の象徴のような朝顔・・1200種くらいの
種類があるそうです。
"オーシャンブルー" 白壁にも似合います。


スーパームーン
8月30日の夜から31日の明け方にかけて、
今年最も大きい満月のスーパームーンを見る
ことができます。
もしかすると月の大きさが日々違っているこ
とを知らない方もいるのではないでしょうか?


 夾竹桃
広島市の花・・広島に原爆が投下された後、
草木も育たないと言われていたが、一番先に
咲いた花です。
原爆投下から75年目の夏でも咲いています

タチアオイ
立葵・・花言葉は単純な愛
花が一番上まで咲いたら梅雨が明けるとも
言われています

ヤマボウシ
野山が新緑に染まる頃、白い「ヤマボウシ」の
華が目に鮮やかに映ります
少しピンク色も目立ちます


ホタルブクロ
梅雨に入る頃には懐かしいホタルブクロの花
を見かけるようになります
白も清楚で綺麗です

ハーフサツキ
ミツバチの仕業で紅白のサツキの花が咲き
ました


〈シジュウカラ 雄〉
チッチーとかジュクジュクと濁った声は独特
な鳴き声・・胸から腹にネクタイ模様が特徴


〈さんしゅうの木の花〉
ひえつき節で唄われています♫
庭の山椒の木~
鳴る鈴かけてヨーホイ
鈴の鳴る時ゃ~
出ておじゃれヨー


《ジョウビタキ 雌》
ツグミ科・・・根雪の無い地域に1羽で
飛んでくる事が多い。
時々、ぴょこんとお辞儀をしてしっぽを
震わせる。

《冬桜   別名:十月桜》
花言葉:神秘的な心/寛容

アゼムシロ《ミゾカクシ》
田んぼの畔に生えることから名付けられ、
ミゾカクシの名は、溝によく茂ることか
ら名付けられた

イボグサ《ツユクサの仲間》
稲刈りが始まる頃には可愛いピンクの
草花が癒してくれます


中秋の名月
9月10日 うさぎが餅をついていませんか・・

稲穂
お盆の前後には稲穂に花が咲くと、
恵みの雨が降りますように…


茄子の変身
茄子だって変異しますよ(@_@)

かしわで紫陽花
6月に入ると紫陽花が一段と鮮やかです

《芍薬》
立てば芍薬 座れば牡丹歩く姿は百合の花

ピンクムーン
ピンクの花が咲くころに見られる満月  
月の色がピンクではないそうです 

                  初ツバメ                     

3月24日・・まだ肌寒い時期なのに、もう
ツバメの初飛来を観察することが出来ました

      葺きの芽     
春が足もとからやって来た!!!


「イソヒヨドリ」

水辺などの磯に住み、まれに民家の屋根で
見かけることもあります
お辞儀をして尻尾を震わせる


ミゾソバ
1cm程度の小さな花でも、近づいて観
ると違た花の世界を観ることが出来て楽
しいです


「中秋の名月」
2021年の中秋の名月は、9月21日です。
中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」
と呼ばれることもあります。
中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から
伝わったと言われています。


「捩花」
ラン科の草花 清楚で可憐・・花がらせん
状に登るように咲きます


「四葉のクローバー」
しあわせのおすそ分け


「ケリ」
繁殖期になるとカラスや人にたいして
"ケリケリケリ"と鳴いて攻撃してくる事
も有る


「イタチ

陽気に誘われて可愛いイタチが西方寺川に
デビューしました


更新情報

更新履歴

令和6年 3月18日トップページを更新しました
令和6年 3月 4日トップページを更新しました
令和6年 1月11日トップページを更新しました
令和6年  1月  4日  トップページを更新しました