エコ講座
▴ 日時 平成23年12月18日(日)
10時30分 ~ 11時30分
▴ 会場 田方上集会所
▴ 講師 影平美代子氏/石谷正宇氏(広島県環境保健協会)
▴ 内容 手先を使って脳を活性化 ~エコふろしきを学ぼう~
▴ 対象 どなたでも (ふろしきがあれば、ご持参ください)
▴ 主催 田方上みどり会・古田台学区公衆衛生推進協力会
古田台学区社会福祉協議会サロンスマイル
広島市古田地域包括支援センターTEL:082-272-5173
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
敬老会を実施しました!

平成23年9月19日(月)田方上集会所にて、敬老会を実施しました。
古田台小学校の2年生のみなさんが、歌をうたってくれたり、

町内の方が、日本舞踊を踊ってくださったり、篠笛、オカリナ、カラオケ 等々を披露してくださいました。


参加者は大変元気で、盛会でした。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
各種行事のご案内
秋祭りを実施します
☆例大祭 平成23年10月16日(日)子どもみこし繰り出し。
午前10時30分から、町内会全域を廻ります。
(一部地域は、出発時間の繰り上げがあります。配布される案内等をご覧ください)
☆出発地 ①東陽台→サンシティー→第4公園→田方が丘→集会所
②第6公園→清水が丘→第4公園→田方が丘→(2台)
③パークヒル病院→県公舎→田方が丘→集会所
④県公舎→パークマンション→田方が丘→集会所
⑤自由学区→バイパスより北 2丁目→集会所
⑥第1位トンネル→バイパスより北(西地区)9時30分出発
☆前夜祭 平成23年10月16日(土)午後7時~
草津八幡宮でおこなわれます。お気軽にお参りください。
☆ のぼり立て 平成23年10月9月(日)午前9時~(当日雨天10日)
☆ おまつり広場 大祭当日12時~ 田方第4公園で開催します
ビンゴ・フライドポテト・むすび・うどん・ビール・ジュース 他
秋祭り実施にあたり、皆様のご協力をお願いいたします。
①のぼり立て 10月9日(日) 各組から男性3名
午前9時 田方上集会所へ集合(雨天10日)
②みこし繰り出しへの参加希望者と、はっぴ申込を受付中
各組の組長さんにご相談ください
③八幡神社への寄付は、例大祭までに奉納いたします
④女性のお手伝いを若干名(前日および当日)お願いしております
各組の組長経由でお話させていただきますので、宜しくお願いします
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
世代間交流セミナー
「なぜ、人はイライラするのか?」
▴ 日 時 平成23年10月23日(日) 午後5時から7時
▴ 場 所 田方上集会所
▴ 講 師 小田 明則 氏
▴ 参加費 無料(定員30名)
▴ 申込先 古田公民館
▴ 問合せ 古田公民館活動推進サポーター木田さん
のびのび親子サロン10月の開催日のお知らせ
10月6日(木) 元保育園の園長先生による遊び
(己斐上在住の立川先生)
10月20日(木) 健康相談(母子手帳持参)
11月17日(木) オープンスペース
12月 1日(木) オープンスペース
12月15日(木) クリスマス会(サンタクロースがきます!)
※11月3日は「文化の日」のため、お休みします。