写真館(まちのアルバム)

令和2年とんどを開きます。
191枚
令和2年とんど

登録者:FURUTADAIsyakyo | 2020/01/13(15票)
令和元年秋祭り 子ども神輿を開きます。
39枚
令和元年秋祭り 子ども神輿

登録者:FURUTADAIsyakyo | 2019/10/27(0票)
平成31年とんどを開きます。
11枚
平成31年とんど

登録者:FURUTADAIsyakyo | 2019/01/13(0票)

 
 
 

更新履歴

2023.7.20 トップページを更新しました。

2022.9.13 トップページを更新しました

2020.1.13 まちのアルバムに2020年とんどを追加しました

2019.10.27 トップページを更新しました
2019.1.13 トップページを更新しました
まちのアルバムを追加しました

2013.12.1 トップページ「古田台・田方上ニュース」を更新しました。
2013.1.15 トップページ「古田台・田方上ニュース」を更新しました。
2012.12.6 トップページ「古田台・田方上ニュース」を更新しました。
2012.8.26 トップページ「古田台・田方上ニュース」を更新しました。
2012.5.22 トップページ「古田台・田方上ニュース」を更新しました。
2012.2.5 トップページ「古田台・田方上ニュース」を更新しました。
       「ごあいさつ」のページを追加しました。
       とんどの写真をアップしました。
              協賛事業/サロン助成 「のびのび親子サロン」のアルバムを追加しました。
 
  
 

お知らせ

2023.7.22 土曜日
古田台小学校にて、納涼祭が開催されます!
久しぶりの開催です。
食べて、飲んで、観て、話して、ゲームして、
くじ引いて、と、皆さま 大満喫してくたさい\(^^)/

プログラム

17:00 納涼祭開始

ステージ
17:03 迫井実行委員長あいさつ

①17:10〜17:20カラオケ
3年 4人 YOASOBI「アイドル」

②17:20〜17:30カラオケ
3年 2人 HoneyWorks(ハニーワークス)「可愛くてごめん」

③17:40〜17:50カラオケ
4年 4人 White Berry「夏祭り」

④17:40〜17:50カラオケ
6年 2人 YOASOBI「アイドル」

⑤17:50〜18:00ダンス
FUN  DANCEキッズ 3年1人 他、美鈴小児童10名 Dream note「lemonade」

⑥18:10〜18:30 ギター弾き語り

⑦18:40〜19:10 ライブ

⑧19:15〜19:45 和太鼓

⑨19:45〜19:55 古田台ソーラン

20:00 納涼祭終了

皆さまのお越しをお待ちしております!


令和4年 防災功労者防災担当大臣表彰 を受賞しました

 昨年の豪雨災害において、古田台学区社会福祉協議会の活躍が認められ、
様々な講演会で迫井会長が登壇させていただいておりました。 
 この度、防災功労者防災担当大臣表彰を受賞し、古田台学区 社会福祉協議会の迫井会長が、
授賞式に出席されることになりました。

日時:令和4年9月15日 木曜日
場所:東京都 中央合同庁舎第8号館 1階講堂

また、表彰式後に改めてご報告いたします。



      とんど祭りが開催されました

 まちのアルバムの「2020年どんど」をご覧ください
















秋祭りが開催されました























令和元年10月27日 田方上町内に子ども神輿が繰り出しました!
まちのアルバムをご覧ください。



とんど祭りが開催されました!

 平成最後となる"とんど祭り"は、晴天に恵まれ、美しい青空のもと開催されました。
子どもたちの笑い声、久しぶりに会ったご近所さん同士のご挨拶、パンパンと弾ける竹の音…賑やかで楽しい時間となりました。
ご出席くださいました来賓の皆様、お手伝いの皆様、ありがとうございました。


※ まちのアルバムに写真をupしています



『とんど祭り』を実施します。

◇月日 :平成26年 1月12日(日)
◇場所 :田方第4公園
◇催し
     ①とんど 12時40分 開始
     ②お神酒、ぜんざい、焼き芋、餅つき
     ③バザー、熱燗、ビール、ジュース、おでん
      (催しにつきましては、変更されることがあります)

『とんど祭り』 実施に当たり、お手伝いをお願いします。
  1/11午後 竹きり、おでん仕込み
  1/12午前 とんど作り
      午後 おでん外販売


  
   のぼり立て、ご協力ありがとうございました。





『秋祭り』を実施します。
☆例大祭      平成25年10月27日(日) 
            
            子供みこし繰り出し
☆出発地
 
   ①自由学区→    集会所
   ②県公舎→パークマンション→田方が丘→集会所
   ③パークヒル病院→県公舎→田方が丘→集会所
   ④ダイヤ公園→清水ヶ丘→第4公園→田方が丘→集会所
   ⑤ダイヤ公園→清水ヶ丘→第4公園→田方が丘→集会所
   ⑥東洋台→サンシティ→第4公園→田方が丘→集会所
                           10時出発
   ⑦自由学区→80~86組        9時30分出発
☆前夜祭 平成25年10月26日(土)午後7時~
    草津八幡宮で行われます。気軽にお参り下さい。
    終了後、神社~集会所まで、提灯行列をします。
☆お祭り広場  大祭り当日みこし終了後、田方第4公園で、楽しいお祭りをします。
*むすび、ジュース、ビール、唐揚げ、うどん、ポテト等のバザー。
*ビンゴゲーム、グランドゴルフホールインワンゲーム。

『秋祭り』実施に当たり、ご協力をお願いします。
◇のぼり立て10月20日(日) 9時~
 各組男性3名のお手伝いをお願いします。
小雨決行、雨天の場合は翌日実施します。
◇ハッピ配布 10/21より配布します。
◇企業、商店の皆様には、実施に当たりご協力金のお願いに上がりますので、よろしくお願いします。

今後の主な行事予定
☆西区民祭り   11/3(日) 知事選挙11/10(日)
☆健康教室    11/17(日)予定
☆町民グランドゴルフ 11/24(日)

11月度組長会議
  平成25年11月23日(土)午後7時に開催します。
  12月度は、12月21日に開催します。




















とんどを実施しました!
平成25年1月13日  
田方第4公園にて、とんどが実施されました。
ご協力いただいた皆様には、心より感謝申し上げます。






敬老会を実施しました!

平成24年9月17日(月) 敬老の日 11時~13時
    田方上集会所にて、参加者34名を迎え、実施いたしました。




 

古田台・田方上 ニュース!!

 
平成24年11月度 組長会議だより
 
 
1.「秋祭り」を実施しました
 
 ☆ 例大祭 平成24年10月28日(日)子どもみこし繰り出し。
        午前10時30分から、俵みこし6基で町内会全域を巡回しました。
        約190名の児童・幼児の"ワッショイ、ワッショイ"の声が地に沸き、
        天にこだまし、地域の繁栄と安全が祈願されました。
        前日の雨模様から当日は晴天に恵まれ、盛大な秋祭りができました。
 
 ☆ 前夜祭 草津八幡宮で町内会・子供会役員及び高学年児童の代表者が参列し、
       式典終了後、和太鼓同好会のみなさんと集会所まで、提灯行列をしました。
      
 
 ☆ お祭り広場 当日午後は、第4公園で開催され、大いに賑わいました。
 
 
2.「秋祭り」の実施に当たり、皆様のご協力に御礼申し上げます。
 
   ① のぼり立て(10月21日)及び、しめ縄配布 等のご協力。
   ② のぼり撤収のご協力。
   ③ 八幡神社への寄付 ご協力。
   ④ 実行委員会への花代 御礼。
   ⑤ 企画・商店 及び 町内有志の皆様、ご寄付を賜り厚く御礼申し上げます。
.「とんど祭り」を実施します
    ▴ 日 時 平成25年1月13日(日)
    ▴ 場 所 第4公園
    ▴ 催 し  ・とんど 12じ45分開始  火入れ13時
      ・お神酒・ぜんざい。焼き芋・餅つき
      ・バザー 熱燗・ビール・ジュース・おでん ほか
 
4.「とんど祭り」実施に当たり、お手伝いをお願いします。
 
    
    ◎実施に当たり、「とんど祭り実行委員会」を結成します。
     (参加は、田方上町内会・古田台1丁目町内会・
PTA・みどり会)
    ◎現在、詳細を検討中(12月度組長会議で具体的な人数・役割を発表)
     田方上町内会から、下記のお手伝いをお願いします。
      ①とんど前日 男性 10名以上 竹きり
      ②とんど当日 男性 40名以上 とんど作り
      ③とんど前日 女性  5名以上 おでん作り
      ④とんど当日 女性  7名以上 おでん販売
       (別途、PTA みどり会のお手伝いもお願いしております)
 
    次回組長会議は12月14日(金)午後7時からです
 
 
-------------------------------------------------------------------
 町内会・古田大学区地域での活動団体は下記の通りです
   ◆ 古田台学区社会福祉協議会
   ◆ 自主防災会
   ◆ 防犯パトロール隊
   ◆ 子ども安心ネットワーク
   ◆ 田方上みどり会
   ◆ 集会所運営委員会(田方上、古田台)
   ◆ 青少年健全育成協議会
   ◆ 古田台学区公衆衛生協議会
   ◆ 古田台学区体育協会
   ◆ 古田台学区献血実施協議会
   ◆ 古田台小学校体育施設開放委員会
   ◆ 古田台学区防犯連絡委員協議会
   ◆ 古田台小学校PTA
   ◆ 古田台小学校子ども会
   ◆ 民生委員
--------------------------------------------------------------
 
 
 
 

お知らせ

とんど祭りを開催しました
1月8日(日)、とんど祭りを開催しました。
町内会(田方上町内会、古田台1丁目町内会)・みどり会・古田台小学校PTAによる実行委員会を組織し、
町内会の有志を含め、前日、当日の2日間にわたり、延総動員約120名の方々にご協力いただきました。
当日は、450人以上の方に参加をいただき、盛大に開催することができました。
開催にあたり、ご来賓の方、ご町内の方より、ご芳志を賜りました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
 
古田台学区子ども会が
           「審査員特別賞」を受賞しました
 
11月27日(日)広島市こども文化科学館で開催された、西区子ども文化祭に、写真展示という形で参加し、「審査員特別賞」をいただきました。
展示内容は、8月28日(日)に古田台小学校の体育館でおこなった「ナスカの地上絵」作成時の写真と、作成するために使った道具です。
審査員の山野愛子様より、「実物を見てみたかった」とのコメントをいただきました。

 ※古田台学区社会福祉協議会は、子ども会の活動にも協賛しています
 
 
エコ講座  
▴ 日時  平成23年12月18日(日)
        10時30分 ~ 11時30分
▴ 会場  田方上集会所
▴ 講師  影平美代子氏/石谷正宇氏(広島県環境保健協会)
▴ 内容  手先を使って脳を活性化 ~エコふろしきを学ぼう~
▴ 対象  どなたでも (ふろしきがあれば、ご持参ください)
▴ 主催  田方上みどり会・古田台学区公衆衛生推進協力会
       古田台学区社会福祉協議会サロンスマイル
       広島市古田地域包括支援センターTEL:082-272-5173
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
敬老会を実施しました!

 平成23年9月19日(月)田方上集会所にて、敬老会を実施しました。
 古田台小学校の2年生のみなさんが、歌をうたってくれたり、

町内の方が、日本舞踊を踊ってくださったり、篠笛、オカリナ、カラオケ 等々を披露してくださいました。

 参加者は大変元気で、盛会でした。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 
 各種行事のご案内                     
秋祭りを実施します
☆例大祭 平成23年10月16日(日)子どもみこし繰り出し。
  午前10時30分から、町内会全域を廻ります。
  (一部地域は、出発時間の繰り上げがあります。配布される案内等をご覧ください)
☆出発地 ①東陽台→サンシティー→第4公園→田方が丘→集会所
       ②第6公園→清水が丘→第4公園→田方が丘→(2台)
       ③パークヒル病院→県公舎→田方が丘→集会所
       ④県公舎→パークマンション→田方が丘→集会所
       ⑤自由学区→バイパスより北 2丁目→集会所
       ⑥第1位トンネル→バイパスより北(西地区)9時30分出発
☆前夜祭 平成23年10月16日(土)午後7時~
       草津八幡宮でおこなわれます。お気軽にお参りください。
☆ のぼり立て 平成23年10月9月(日)午前9時~(当日雨天10日)
☆ おまつり広場 大祭当日12時~ 田方第4公園で開催します
   ビンゴ・フライドポテト・むすび・うどん・ビール・ジュース 他
秋祭り実施にあたり、皆様のご協力をお願いいたします。 
①のぼり立て 10月9日(日) 各組から男性3名
午前9時 田方上集会所へ集合(雨天10日)
②みこし繰り出しへの参加希望者と、はっぴ申込を受付中
各組の組長さんにご相談ください
③八幡神社への寄付は、例大祭までに奉納いたします
④女性のお手伝いを若干名(前日および当日)お願いしております
各組の組長経由でお話させていただきますので、宜しくお願いします
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
世代間交流セミナー
「なぜ、人はイライラするのか?」
▴ 日 時  平成23年10月23日(日) 午後5時から7時
▴ 場 所  田方上集会所
▴ 講 師  小田 明則 氏
▴ 参加費  無料(定員30名)
▴ 申込先  古田公民館
▴ 問合せ  古田公民館活動推進サポーター木田さん
  
のびのび親子サロン10月の開催日のお知らせ
10月6日(木) 元保育園の園長先生による遊び
          (己斐上在住の立川先生)
10月20日(木) 健康相談(母子手帳持参)
11月17日(木) オープンスペース
12月 1日(木) オープンスペース
12月15日(木) クリスマス会(サンタクロースがきます!)
 ※11月3日は「文化の日」のため、お休みします。