このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
文字の大きさ
小
中
大
メインメニュー
ホーム
わがまちについて
まちのお知らせ
緊急のお知らせ
浜田市からのお知らせ
リンク集
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
アクセスカウンタ
このホームページは、地域ポータルサイト
「こむねっとひろしま」を利用しています。
ようこそ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
まちのお知らせの新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
緊急のお知らせ
ヘッドライン先情報
サイト名
浜田市ホームページ防災防犯メール
最終更新時刻
2023/03/31 22:17
サイトの説明
浜田市ホームページ防災防犯メール情報を配信しています。
作成
Hamada City
サイトURL
https://www.city.hamada.shimane.jp/www/index.html
【防災】海抜表示板の更新作業を行っています(2023年03月14日 16時45分)
現在、海抜表示板の更新作業を行っており、3月中に完了する予定です。
海抜表示板は、津波の危険性を周知するために設置地点の海抜を表記するもので、市内沿岸地域を中心に設置しているほか、学校等にも設置しています。
今回新しく設置している海抜表示板は、海抜を表記するだけでなく、赤・黄・青色の3種類の看板を設置しています。
海抜表示板の詳しい説明については、以下のリンクをご参照ください。
https://www.city.hamada.shimane.jp/www/contents/1678753385552/index.html
海の近くにお住まいの方も、そうでない方も、日ごろから津波ハザードマップや海抜表示板を活用し、津波の危険性が高いところ、安全なところを確認していただき、いざという時の避難に役立ててください。
浜田市役所
防災安全課
0855-25-9122(直通)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hamada/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hamada/home
(2023/03/14 16:46)
もっと読む
【防犯交通】声かけ事案の発生について(2023年03月14日 13時28分)
3月13日(月)午後4時25分頃、浜田市国分町地内において、帰宅中の児童が、見知らぬ男性から声をかけられ、名前や家の場所を聞かれる事案が発生しました。
【男性の特徴】
年齢 40歳代くらい
髪型 短髪、黒髪
身長 170センチメートル以上
服装 黒色パーカー(白色の英語の文字がプリントされているもの)
白色長ズボン
黒色メガネ
黒色マスク
リュックサック
◇ 「いかのおすし」(ついて行かない、乗らない、大声を出す、すぐ逃げる、知らせる)の実践を!
◇ 不審な人物や車を目撃した際は、すぐに最寄りの警察署・交番・駐在所に通報してください。緊急の場合110番を!
◇ 特に一人下校のときは、気を付けましょう。
(浜田警察署 TEL0855-22-0110)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hamada/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hamada/home
(2023/03/14 13:30)
もっと読む
【防災】明治5年3月14日(旧暦2月6日)に発生した浜田地震について(2023年03月14日 12時00分)
明治5年の今日、浜田市沖でマグニチュード7.1の地震が起こりました。
浜田地震では、島根県内で500名を超える死者があり、浜田市においても、多数の住宅が倒壊・焼失し、多くの死者・負傷者が発生したという記録が残っています。
この災害を後世に残すべく、牛市町内牛市踏切付近に、明治29年に建立された震災紀念之碑が残っています。また、牛市自治会にて、震災紀念之碑の現代語訳などが記載された看板を令和3年10月に設置されております。
この現代語訳の一部を紹介します。「天地の異変はいつ起こるかわからない。普段から災害の備えをしておくことが必要である。(中略)平穏な暮らしの中にあっても、災いが起こることを忘れず、普段の生活のなかでも災害を忘れないことを心がけて欲しい。」(浜田高校 歴史・社研部による訳)
平成23年3月11日に発生した東日本大震災では、想定を超える津波が発生し、多くの死者・行方不明者が発生しています。
地震はいつどこで起こるかわかりません。
地震発生直後は、身の安全を守る行動が必要となります。家具の転落防止など地震への備えを進めていただくようお願いします。
地震の備えについて、浜田市では町内会単位などで出前講座を実施しておりますので、遠慮なく、本庁防災安全課または各支所防災自治課にお問い合わせください。
浜田市役所
防災安全課
0855-25-9122
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hamada/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hamada/home
(2023/03/14 12:03)
もっと読む
火災予防について(2023年03月08日 14時55分)
浜田市消防本部からお知らせします。
3月に入ってから今日までの8日間で、4件の火災が発生しています。
この時期は空気が乾燥し、通常よりも火災が発生しやすいため、火の取り扱いには注意が必要です。
たき火などを行うときは、風の強い日は避け、消火の準備をしその場を離れず、終わったら必ず完全に消火しましょう。
浜田市消防本部
予防課
0855-22-1167
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hamada/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hamada/home
(2023/03/08 14:56)
もっと読む
【3月3日付け】新型コロナウイルス感染症について浜田市長からのメッセージ(2023年03月03日 17時56分)
◇ 基本的な感染対策の徹底について
市内でも、相変わらず新型コロナウイルス感染者が出ています。市民の皆さんにおかれましては、引き続き次のような感染対策をお願いします。
・「三つの密」の回避
・人と人との距離の確保
・マスクの着用
・手洗いなどの手指衛生
・こまめな換気
◇ 「マスクの着用」について
国や島根県は、マスクの着用について、3月13日(月)から当面の間として、以下の方針を示されました。浜田市においても、市民の皆さんにおかれましては、3月13日(月)から当面の間、以下のとおり対応をお願いします。
(1) マスクの着用については、「個人の判断が基本」となります。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、ご配慮をお願いします。
(2) ただし、次のような場合はマスクの着用をお願いします。
・医療機関受診時や、高齢者施設などを訪問する時
・混雑した電車やバスに乗車する時
・陽性者、濃厚接触者などが通院等でやむを得ず外出する時 など
(3) 町内会等の活動では、感染対策上等の理由で活動の参加者等にマスクの着用を求めることは差し支えありません。
(4) 浜田市役所では、来庁者への感染リスクを低減し、職場での感染拡大を防止するため、引き続き職員は、業務中はマスクを着用いたします。
令和5年3月3日
浜田市長 久保田 章市
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hamada/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hamada/home
(2023/03/03 17:58)
もっと読む
浜田市からのお知らせ
ヘッドライン先情報
サイト名
浜田市ホームページ
最終更新時刻
2023/03/31 22:17
サイトの説明
浜田市ホームページの新着情報を配信しています。
作成
Hamada City
サイトURL
https://www.city.hamada.shimane.jp/www/index.html
HPVワクチンを自費で接種された方へ償還払いのご案内
(2023/03/31 20:55)
もっと読む
令和3年度財務書類4表
(2023/03/31 00:00)
もっと読む
山陰浜田港(浜田漁港)水揚げ速報値
(2023/03/31 00:00)
もっと読む
保護動物情報
(2023/03/31 00:00)
もっと読む
感染対策に留意した「調理ガイドライン」
(2023/03/31 00:00)
もっと読む
プライバシーポリシー
|
サイトポリシー
|
ご意見・お問い合せ
|
著作権について
|
免責事項
|
総合ページへ戻る
Copyright (C) 2010 HIROSHIMA City. All rights reserved. Powered by NetCommons2
The NetCommons Project