このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
文字の大きさ
小
中
大
メインメニュー
ホーム
町内会・自治会について
ようこそ!廿日市市紹介ページへ!!
挑戦! 豊かさと活力あるまち はつかいち ~夢と希望をもって世界へ~
廿日市市は、瀬戸内海から西中国山地まで南北に広がる、自然豊かなまちです。広島市に隣接し、交通の便が良いのも特徴です!
学校など教育施設や公園はもちろん、季節ごとに楽しめるレジャーも充実しており、仕事環境、子どもの教育・遊び環境も整っています。
「安芸の宮島」の名で知られる、世界遺産「
嚴島神社
」のほか、国宝や国の特別天然記念物などの文化財・自然遺産を数多く抱え、年間を通じて
多彩な行事に彩られる世界的な観光地でもあります。
平成15年に佐伯町と吉和村が、平成17年には大野町と宮島町が合併しましたが、合併後も各地域の特徴を生かして地域住民の活発な活動が行われています。
また、廿日市市は
けん玉の発祥の地
ということもあり、けん玉商店街やけん玉公園があるのも特徴で、近年は『けん玉ワールドカップ』も開催されています。
現在、本市では、「
市民一人ひとりが幸せに暮らせるまちづくり
」を基本理念に、いつまでも住み続けたい、住んでみたいまちをめざしています。
廿日市市のホームページはこちらをご覧ください⇒
http://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/
廿日市市の概要
廿日市市は、広島市の西に隣接し、人口は約11万人、面積は489.48平方キロメートル。
廿日市エリア・大野エリア・佐伯エリア・吉和エリア・宮島エリアの5地域に分かれます。位置図はつぎのとおりです。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
プライバシーポリシー
|
サイトポリシー
|
ご意見・お問い合せ
|
著作権について
|
免責事項
|
総合ページへ戻る
Copyright (C) 2010 HIROSHIMA City. All rights reserved. Powered by NetCommons2
The NetCommons Project