汎用データベース

タイトル
戸坂くるめ木集会所外構工事(着手)
内容
戸坂くるめ木集会所の建物新築工事は完成しましたが、順次外構工事に着手しています。
先週の金曜日に北側の舗装工事・フェンス設置工事が完了しました。
タイトル
戸坂くるめ木集会所完成お披露目があった。
内容
2014年3月30日に戸坂くるめ木集会所完成お披露目を開催しました。
町民の方々約100人を隣の敷地の「桜」が満開でお迎えすることができました。
お手伝い頂いた「くるめ木女性会」の皆さんそして元請け会社のお連れ合い様本当にありがとうございました。
熱くお礼申し上げます。
タイトル
戸坂くるめ木集会所完成
内容
昨年の11月1日に着手した戸坂くるめ木集会所新築工事は、少しの補修工事を残して昨日完成しました。
これまで元請として毎日現場に駆けつけて下さった(有)太田川ハウジングサービスの吉村社長ありがとうございました。
今後とも戸坂くるめ木集会所の維持管理補修を含めて何卒宜しくお願いいたします。

地盤改良工事費がかさみ、外構工事及び冷暖房設備並びに什器備品費が不足しています。
来年度には、これらの工事を予定していますので今暫くの猶予をお願いいたします。

  東側の外観は、顔をイメージしました。


  二階の天井には、収納用のロフトがあります。
タイトル
戸坂くるめ木集会所の外観完成
内容
今年の1月20日に棟上げが終わり早や2か月が経過しようとしています。 
昨日、新築の足場が撤去され戸坂くるめ木集会所の外観が見えます。 
いよいよ内部の仕上げ(クロス張り)を待つばかりです。 
とりわけ大工の安藤棟梁には、毎日午後7時頃までお仕事頂きありがとうございます。 
引き続いてよろしくお願いいたします。
タイトル
枝豆祭の経緯(2020/01/01)
内容

最近、登下校の児童から「枝豆祭は、なんで始まったん?」と聞かれることがあります。そこで「枝豆祭」の経緯を報告いたします。

 

1、     枝豆祭の始まりは?

2001(平成13)年720日(海の日)

2、枝豆祭の経緯

30年前に広島市教育委員会主催の長期宿泊型野外活動(1011日)の事業実施に関わったことがあります。その事業にリーダーとして参加した大学生に「枝豆が大きくなったら何になる?」と聞いた。「枝豆」と答えた。

そんなことから「くるめ木町内会」の役員と協議し、大豆の子どもが枝豆ということを理解してもらうため、子どもの夏祭りとして「海の日」を中心に夏休み最初の土曜日「枝豆祭」を開催しています。

3、枝豆の思い出

私の子どもの頃(約60年前)、広島地方では、水田に水を張る頃の畦に、大豆を2~3粒ほど蒔いてお盆に町から帰省する親戚に大豆として収穫する前の大豆(枝豆)として収穫し、ゆがいてビールのつまみなどにして供したものです。

その頃は、大変めずらしく宴席で話題になりました。

昨今、お近くの店では葉っぱや根を切り取り綺麗な形で売られています。枝豆祭では、枝豆の全体をご理解いただくため畑から抜いたままお渡ししています。根についている丸いコブは、根瘤(こんりゅう)で窒素を取り込み成長を助けています。

タイトル
戸坂くるめ木集会所工事も終盤にさしかかりました。
内容
1月20日に建て前が完了し、新築工事も完成に向けて安藤棟梁の手もスピードが上がっています。
2階の壁下地工事がほぼ完成し、来週からは1階へと工事が移る予定です。
タイトル
室内の断熱材・屋根材の施工工事が完了しました。
内容
これまでの戸坂くるめ木集会所は、断熱材の施工がなく冬寒く夏暑い集会所でした。 
将来太陽光発電装置の設置を容易にするため屋根材は、ガルバリウム鋼板で葺かれました。

1階の断熱材施工工事が完了しました。

屋根のガルバリウム鋼板施工工事が完了しました。
タイトル
通行の支障になっていた電柱が移設された。
内容
昨年の12月25日にこの電柱は、戸坂くるめ木集会所敷地内に移設された。
電柱に共架されていたケーブルも移設が完了し、昨日既設電柱が撤去された。
これで道路の通行が容易になりました。

中国電力さん、ありがとうございました。

           移設前                  移設後
タイトル
戸坂くるめ木集会所の建て前が完了しました。
内容
昨日の天気は、午後3時から雨の予報でした。
午後2時過ぎには、屋根の下地が完了し防水シート張りは、午後4時過ぎに完了しました。
本当に天が「くるめ木町内会」に味方してくれました。

大工の皆さん・屋根工事の方にお礼申し上げます。ありがとうございました。
タイトル
戸坂くるめ木集会所新築の足場が設置されました。
内容
一昨日から昨日にかけて、戸坂くるめ木集会所新築のための足場が設置されました。
いよいよ建物の建設が始まります。