pili.com掲示板
田植えに向けて準備を行っています。
今日はみどり坂小学校5年生が稲作を行う田んぼに、
水漏れ防止のベントナイトを300kg撒いて耕し。獣よけの柵を設置しました。
校長先生,担任の先生がお手伝いに来て下さいました。
5月19日田植えを目指してあともう少し!
10月中旬にさつまいもを掘りに来る幼稚園児・保育園児に
楽しんてもらえる様に畑を整備しました。
昨年は猛暑の為,うまく育ちませんでした。
今年は保水性を考え整備しようと思います。
5月初めに植え付けします。
今年は沢山出来ると良いですね!
4月13日(日)みどり坂プラス&保護猫譲渡会を開催しました。
雨上がりの不安定な天候にも関わらず、足をお運び頂きまして
有難うございました。
4匹の猫ちゃんは皆トライアルとなり、正式譲渡が決まりました。
沢山の幸せが訪れることでしょう。
引き続き、ご協力よろしくお願いいたします。
4月10日中国新聞朝刊に、瀬野川東中学校美術部の皆さんによる
壁絵作成の様子が掲載されました。
是非ご覧ください!
瀬野川東中学校美術部の皆さんが春休みを返上して
描いてくださっていた壁絵が本日完成しました。
有難うございました!
この場所をみどり坂コミュニティの中心として
益々喜んで頂ける催しを考えて行きます。
皆さんのアイデアも募集します!
どうぞよろしくお願い致します。
作成の様子はフォトアルバムにもアップしています。
4月13日(日)10:00~みどり坂学区集会所前にて
みどり坂プラスを開催します。
瀬野川東中学校美術部の皆さんが描いてくださった壁絵も是非ご覧ください!
保護猫譲渡会・ワークショップ・手作り品の販売・キッチンカーも!
皆様のご来場お待ちしています。
2025.04.06
みどり坂中央公園の桜をライトアップしました。
1日限定のライトアップ、沢山の方が足をお運びくださいました。
前日は雨でしたが、昨夜は暖かく、満開の桜が拡がり、
ライトアップに最適の日となりました!
写真はフォトアルバムにもアップしています。
みどり坂中央駅すぐ横に設置しているスカイレールの車両のおいてある壁。
そこに、瀬野川東中学校美術部の皆さんに絵を描いていただいています。
いよいよ完成間近となりました。
ぜひ素敵な壁画を見にいらしてください!
ペイントの様子はフォトアルバムにもアップしています。
4月4日(金)みどり坂グリーンの輪を開催しました。
バターチキンカレーは大好評!
皆さん沢山おかわりしてくださいました🥄
今回は母の日にアロマストーン作りと感謝のお手紙も書きました。
また次回をお楽しみに!
写真はフォトアルバムにもアップしています。
今年も桜🌸のライトアップを行います。
4月6日19時〜21時(予定)1日限定です。
天気が良くなります様に!
去年のライトアップの写真と今日の公園の桜。
2025.03.31(月)
グリーン坂の音楽隊のメンバー3人が今回の辞令で他校に移動になり、
ラストミニコンサートがみどり坂小学校で開催されました!
沢山の子供達に囲まれてとても和やかな雰囲気でした。
みどり坂夏祭りにも参加頂きありがとうございました!!
3月26日(水)瀬野川東中学校美術部の皆さんが
スカイレールを設置している場所の壁に絵を描いてくださることになりました。
今日は壁に絵を描き、下塗りをしてくださいました。
水色のペンキがなくなり、今日はここまで!
絵の完成が楽しみです!
完成に近づく様子はフォトアルバムにもアップしていきます。
2023年、バケツ稲からスタートしたみどり坂小学校農業体験稲づくり。
2025年は、小学校を飛び出し、田んぼでも稲作を行う予定です。
先ずは田んぼを耕すところからスタートです。
5年生の皆さんが田植えを行い、秋には稲刈りも行います。
とても楽しみです。
これからの様子もフォトアルバムにアップしていきますのでお楽しみに!
(2023からの様子もご覧ください)
瀬野川東中学校の生徒さんに、にゃんこクラブ主催
木曜カフェ、駄菓子屋さんの1日店長をお願いします!
瀬野川東中学校の皆さん、
どしどしご応募下さい!
3月17日(月)瀬野川東中学校で1年2年生の皆さんに、夏祭り出店アイデアを発表して頂きました。沢山のアイデアと環境配慮、大人も子供も楽しめる企画、スカイレール車両を使った企画等盛りだくさんでした。全チームに参加頂きたいのですが、スペースの関係で数チームに絞らせて頂こうと思います。採用されたアイデアに基づきボランティアを募集して今年8月24日(日)に開催する、みどり坂夏祭りに出店頂きます。皆さん楽しみにお待ちください。
<みどり坂グリーンの輪>こども食堂を4月4日(金)開催します!
今回のメニューは防災キャンプでも大人気だった
『バターチキンカレー』です。(デザート付き)
食事後ワークショップも開催します。
皆さんのお申込みお待ちしています!
お申し込みはQRコードから。
*またお手伝いのアルバイトも募集していますのでQRコードからお願いします。
3月11日みどり坂小学校5年生が総合学習の授業で
「報道スペシャルみどり坂2025」の発表をしてくださいました。
みどり坂について調べ、この町の魅力を沢山見つけてくださいました。
これからも沢山の魅力あるみどり坂を一緒に作っていきましょう!
よろしくお願いします!
今年度みどり坂小学校の取り組み事業として、農業体験を計画しています。
休耕田をお借りして本格的に稲作りを行います。
大きな畑をお借りしていますので、野菜も栽培できます。
又椎茸の栽培もおこなう予定としています。
お手伝い頂ける方はぜひこちらまでご連絡下さい!
3月9日(日)みどり坂プラスを開催しました。
毎月開催しているみどり坂のイベントです!
今月はキッチンカーの出店やワークショップも!
子供たちの元気な声も響いていました。
ご来場有難うございました!
少し暖かくなり、これから外でのんびりできる時間が楽しみです!
2月26日(水)母親クラブ主催・みどり坂pili.com後援の子育て研修会を開催しました。
<人が元気になる「心」の栄養ストローク>をテーマに
講師の鎌倉先生にお話しいただきました。
自分自身の生き方や価値観を今一度立ち止まって考えるきっかけとなる時間でした。
私たちの物事の受け取り方・与え方を改めて考え、
より心地よく過ごしていくために(子育てについても)役立てていけますように!