花の山、黄金山の麓に位置するわが黄金山地区は、交通事故や災害が無く、フェスティバル(町民大運動会)や合同敬老会、とんどなどの地域行事は、地区社協を中心に各種団体が一致協力して毎年のように大きな盛り上がりをみせ、高齢者の自立を支える乗合タクシーを学区民の力で走らせるなど自慢の学区です。
ところが一方では少子高齢化の進行で、高齢者率は34%を超え、児童数の減少で、まちづくりのセンターである小学校の存続が危惧され、また諸団体の事業活動への若い人達の参加が少なく町内会離れなど大きな課題も抱えています。
このような状況が続く中で、地域の情報をどうしたら内外に発信できるか長年の課題でしたが、このたび奥野地区社協会長、パソコンサロンの皆さん、坂原社協事務局長のご努力でホームページが開設されるというビッグニュースを聞きました。これを契機に、老若男女共通の話題が広がり地域が活性化されるのではないかと大いに期待しています。「まちづくりは、つながりづくり。」 ぜひスタッフをそろえ、広く学区の魅力を情報発信し、よりよいまちづくりに貢献されます様頑張って欲しいと願っています。
2017(平成29)年 8月 3日
黄金山地区社会福祉協議会 前会長 利 田 昭 雄