孫子老(まごころ)の街『しんいち』ホームページへようこそ!!
“孫子老(まごころ)の街しんいち”『吉島新町1丁目町内会』は、
地域の絆を築くため、みんなで参加する様々な活動を行っています。
《令和4年度行事》
本年度も、コロナの感染状況をみながら行事を行っていきます。
◆電子回覧板(2月)掲載
<活動のお知らせ>
◆グランド・ゴルフ大会のご案内
3月26日(日)10時から吉島東小学校グランドで開催!
回覧板の申込書に記入して提出してください。
【しんいちコラム 2023.3.18】
吉島護岸工事が新町第4公園まで完成しました。
公園には護岸遊歩道へのスロープも整備してあり、とっても便利になりました。


【しんいちコラム 2023.3.5】
改築工事が進められていた「吉島東集会所」の完成です。
3月5日(日)は中工場に保管していた机や椅子などを、真新しい集会所へ搬入しました。
皆さんの様々なアイデアで、地域交流の場として活用していきましょう!




【しんいちコラム 2023.3.4】
3月4日(土)晴天に恵まれ、令和4年度第13回よしじまキッズかもめマラソン大会が実施されました。
低学年の部・中学年の部・高学年の部で各20名合計60名の参加があり、4年ぶりに盛大に開催!
本川護岸のコースを、中島・吉島・吉島東小学校の生徒たちが全力で走り汗を流しました。


【しんいちコラム 2023.2.25】
6学区ドッチボール大会の祝勝会が新町第二公園で開催されました。
久々の対面イベントのBBQ!多くの子ども達でお肉を食べて盛り上がってました。
お肉で満腹になった後は、手作り輪投げを行い楽しく過ごしました。




【しんいちコラム 2023.2.5】
子ども会主催の6学区ドッチボール大会が吉島東小学校で開催されました。
吉島東チームは、高学年・中学年が優勝、低学年は3位と全学年でメダルを獲得する大活躍です。
おめでとうございます!




【しんいちコラム 2023.1.29】
1月29日(日)千田グランドで中区子ども会連合会の冬季体育大会がありました。
中区から13学区の子ども会が集まり、6種目で熱戦が繰り広げられました。
吉島東学区からは新町一丁目の子ども達を含め、34人が参加し総合9位でした。




【しんいちコラム 2022.12.26】
吉島中学校区の「まちぐるみ『教育の絆』プロジェクト」として地域清掃活動が行われました。
地域の方々と一緒に清掃活動を行うことで、つながりを深めました。


【しんいちコラム 2022.12.18】
恒例となっている『門松作り』が12月18日(日)に吉島中学校で行われました。
吉島東・吉島・中島小学校,吉島中学校,公民館,福祉センターの門松を手分けして制作。


立派な門松が出来上がりました。


【しんいちコラム 2022.12.17】
12月17日(土)に子ども会主催のクリスマスケーキ作りが福祉センターでありました。
みんな思い思いのデコレーションで自分だけのケーキづくりに夢中でした。


【しんいちコラム 2022.11.23】
親子ハゼ釣り大会が11月23日(水・祝)に開催されました。
雨天のため1部のハゼ釣りは中止となりましたが、2部の煮干し解剖は行われました。
参加者全員が煮干しの解剖は始めととあって興味津々!大変もりあがりました。




【しんいちコラム 2022.11.19】
11月19日(土)に令和4年度ボランティア交流会~市長出張講座~が開催されました。
第1部では、松井市長が地域コミュニティーの活性化について講演がありました。
第2部は、地域の各種団体役員参加による交流・意見交換会があり地域コミュニティー
について様々な意見を交換しました。地域を活性化するための議論が深まりました。


【しんいちコラム 2022.11.13】
『吉島公民館文化祭』が11月12日(土)、13日(日)の2日間で開催されました。


ステージ発表では、当町内会の稲見副会長がフルート奏者として出演されました。


【しんいちコラム 2022.11.12】
11月12日(土)、吉島東小学校のグランド清掃がソフト・フットの子ども達、PTA、地域に方々の
参加により行われました。とってもきれいになりました。


そして、小学校グランドの溝さらいで発生した土砂は、新町一丁目の憩いの広場に搬入し、
むき出しになった桜の根っこの周りに広げました。


◆before土砂搬入前は桜の根っこがむき出しに・・ ◆after根っこにつまづかないよう学校で出た土砂を散布


【しんいちコラム 2022.10.30】
10月29日(土)、しんいち2区有志によるハロウィン仮装大会が行われました。
11家族、約24名の子供達が集まりました。お菓子を貰って子供たちは楽しそうでした。
ご近所の同年代が揃っている地域ならではのイベントですね。


【しんいちコラム 2022.10.8】
町内会役員の皆さんに集まっていただき、秋祭りに向けて幟を立てました。
3年ぶりの開催となる秋祭り本番が楽しみですね。


【しんいちコラム 2022.10.1】
9月30日(金)に町内会役員会を開催し、今後の活動について協議しました。
今年は、3年ぶりに『孫子老まつり』と『町内秋祭り』が開催されます。
コロナ対策を行い開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしております。

【しんいちコラム 2022.9.23】
9月23日(金・祝)に吉島東子ども会主催のマツダミュージアム見学会ーが開催されました。
子ども達よりも、一緒に参加した保護者の大人達が楽しんでいたように見えました。
帰った後は、吉島東小学校でお楽しみレクリエーション(ビンゴ大会等)で盛り上がりました。
◆加藤会長の開会あいさつの後、バス2台に分乗してマツダミュージアムへGO←ここをクリック!


◆ビンゴ大会では、数字が読み上げられる度に歓声が・・・


◆その他に、「かき氷」や「わたあめ」もあり大変に盛り上がってました。


【しんいちコラム 2022.8.28】
8月28日(日)にペットボトルロケット競技大会が吉島小学校で、
吉島東・吉島・中島の三学区の青少年健全育成協議会の主催で開催されました。
3年ぶりの開催となりましたが、多くの小学生が参加して大いに盛り上がりました。




【しんいちコラム 2022.7.24】
7月24日(日)にラジオ体操を行う新町第二公園の清掃を行いました。
雑草が伸びていて、結構しんどい作業になりましたがきれいになりました。
気持ちよくラジオ体操ができそうです。


【しんいちコラム 2022.6.25】
6月25日(土)に町内会役員会を行い、夏祭りなどについて協議しました。
コロナ感染防止対策を行い、3年ぶりの夏祭り開催を確認しました。
正式には回覧板・ホームページでご案内しますので参加をお待ちしてます。


【しんいちコラム 2022.5.29】
憩いの広場から新町第4公園にかけての護岸工事が始まりました。
新町第4公園まで護岸歩道が整備されます。
スロープも付けられるの予定なので、快適に散歩できる日がくるのが楽しみですね。


【しんいちコラム 2022.5.14】
5月14日(土)に吉島福祉センターにおいて、吉島東学区子ども会育成協議会の総会がありました。
コロナの影響で書面決議となってましたが、3年ぶりに対面で開催となりました。
子ども会の行事もコロナの影響で思うような活動ができませんでしたが、
今年度は感染予防対策を行ったうえで、工夫しながら活動していきます。


【しんいちコラム 2022.5.1】
新町第4公園は護岸工事のため3月まで使えなくなります。
しんまち花壇に咲き乱れる花々も当面のあいだ見れなくなってしまいます。
今は、花壇いっぱいにいろんな花が咲いていて、とてもきれいです。
今年度は見納めになるので、このGW期間中に是非見ておいてくださいね。


【しんいちコラム 2022.4.23】
吉島福祉センターにて、町内会定期総会を開催しました。
2年ぶりに関係者の皆さんを集めての総会となり、活発な議論が交わされました。
コロナの状況も不安ですが、町内一丸となって活動を進めていきます。


【しんいちコラム 2022.4.17】
4月23日に開催する町内会総会に向け16日(土)に町内会役員会を行いました。
コロナ禍での町内会行事をどのように進めていくのか議論し、今年度は中止前提ではなく、
実施する方向で意見が出されました。正式には町内会総会にて決定します。

【しんいちコラム 2022.4.3】
新年度に入り、新たな生活をスタートさせる方も多いと思います。
しんいち花壇ではこれからのスタートを応援するようにチューリップが咲き乱れてます。
とてもきれいなので皆さんも是非見に来てください。




⇒過去の編集日記はこちら