ようこそ平野町へ [ホーム]

このホームページは、平野町町内会が運営しています。
京橋川河畔の桜と川下に荷の島の写真
平野町は広島市を流れる京橋川の西側に位置し、国道2号線が通る平野橋から川下の御幸(みゆき)橋までの
細長い地域です。3月の終りから4月のはじめにかけて、京橋川河畔の桜は川下に荷の島(明治以降の現在は
似島といわれている)を遠望し、広島では随一の景観と思われます。
 

町内会からのお知らせ

町内会クリーン行事について

令和5年度事業計画において平野町町内会では町民一人ひとりが参加して「安全・安心な町づくり」の一環
として居住地域の美化運動を行うこととしています。

これまで個人の献身的な活動、老人クラブの毎月の清掃により平野町公園は大変きれいで、子供や市民の
憩いの場となっています。

今年度も年2回(6月・12月)の町内会全体として町全体の美化を進めるため下記日程で実施しますので
皆さまのご参加をお願いします。

 日にち  令和5年12月3日(日)
       (雨天の場合は12月10日(日)に順延します) 


 集合場所 平野公園 

 集合時間 午前845分(作業手順・分担地域の説明)

 作業時間 午前9時~午前10

 内  容 ・公園清掃、居住地域の清掃
      ・町内放置自転車の確認(中区区役所による撤収予定)



亥の子祭りを開催しました  (11月12日)
  

   
   


町民体育祭の打ち上げバーベキュー (10月15日)

  
  


第48回 町民体育祭が開催されました 
(10月15日)


   場所 千田小学校グラウンド
   
運動会の様子
   大人対子どもの綱引き大会

9月の平野公園
  
  
  
  
  

今年も日切地蔵尊のお祭りを開催しました(8月23、24日)

  

  


町内クリーン行事を行いました(6月11日)

   平野町町内会では「安全・安心な町づくり」の一環として、年に2回の居住
   地域美化運動を行っています。
   今回も、たくさんご参加いただきました。
   ご協力、ありがとうございました。

   
   町内清掃の様子
   町内清掃の様子
   町内清掃の様子


6月の平野公園

   毎年紫陽花がきれいです
   花壇の花々
   ボランティアのみなさんのおかげです


34回 千田ふれあいとんどが開催されました(1月8日)

    平和と無病息災、新型コロナの早期終息を願って、今年もとんどの炎が
    勢いよく上がりました。バザーなどのふれあいイベントはありませんでしたが
    会場には大勢の地域住民がおとずれ、太鼓の演奏もあり、盛り上がりました。
   
   
2023とんどのやぐら
   
   



町内クリーン行事を実施しました
  (12月4日)

    落ち葉舞い散るこの時期、公園や川沿いの側溝を中心に清掃活動を行いました。
    この度も大勢のご参加をいただき、町は大変綺麗になりました。
    ご協力ありがとうございます。お疲れ様でした。
    
    

    
    


 

緊急のお知らせ

広島市からのお知らせ

区役所からのお知らせ