三筋いきいきサロン
7/10(火) うた・体操のあと、佐藤真紀子さん(資格取得者)にハンドマッサージを習いました。ねむりたくなるくらいリラックスできてとても幸せでした。長年使い続けている手、戦争も知っている手、使うばかりで手入れをしていません。肩まで軽くなったようで、また張り切りたくなりました。7/31(火)は、八木曜子さん(着付指導士)にゆかたの着付けを習います。夏祭りには自分で上手に着たいものです。

 

7月は手話も少し覚えました。♪笑っている あなたが好き♪などです。
「猛獣狩りに行こう!」などのゲームもして大笑いすることがあります。参加者のフルネームを覚えることもできました。今までよりも親密度が増しているように思います。
 8月は回覧でご案内しましたように、8/14(火)は休みますが、他の火曜日は行います。暑さは当分続くでしょうけど、三筋集会所は、クーラーもきいて快適です。どうぞ、向う三軒・両隣りの方々をお誘いの上、お運び下さい。お待ちしています。
三筋二丁目のしんぶん112号から


児童会発足3年目のラジオ体操
7/23(月)から、三筋公園でラジオ体操がはじまりました。6年生全員と当番の保護者が前に並んでいます。小学生は全学年、それに保育園児が加わって縦に並びます。子どもたちを囲む半円形になってラジオ体操をしています。その中には93才の方がおられます。きれいに身支度をなさって、毎朝早くこられ、上手にされます。「いつまでも、自分の足で歩きたいから、こうしてきています。」とにこやかにおっしゃいました。私共のお手本です。毎朝元気をいただいています。

 

三筋二丁目のしんぶん112号から
 
 

三筋児童会新入生歓迎ウォークラリー
 
7/1(日)10時~12時
①学年の枠をとりはらい、みんなが協力する。
②子ども110番のおうちの方の顔を覚え、地域の方に子どもの顔や名前を覚えてもらう。
この2つをねらって行いました。当日は朝、大雨に見舞われ、直前まで危ぶまれましたが、やや小雨になったので、計画を少し変更して(スタンプラリーのみ)実施しました。
今年は、災害時の避難を考慮し、広島工業大学へ行きました。当日は、一般社会人の資格取得試験会場だったようで往来が多かったため、竹の子会の方々が安全を確保してくださいました。お陰で無事終えることができました。ご協力下さった皆様、有難うございました。
三筋二丁目のしんぶん112号から
≪24年度の三筋いきいきサロンについて≫
2/24(金)三筋一・二・三丁目の有志が集り、標記の件を下記の要項で実施してみようということにしました。
 
 
1.目的
 ・いつまでも自分で歩くことができる身体にする。
 ・自宅と地域で永く、楽しく過ごす。
 ・三度の食事をよくかんでおいしく食べる。

2.開催
 4/13(火)から、毎週火曜日10時から11時30分まで
 (ただし、祝祭日・台風など天候不良の日は除く)

3.場所  三筋集会所

4.会費  1か月100円 湯茶のみとする

5.内容
 4月花見
 7月盆踊り練習
 12月防災訓練
 1月新年会
 年2~3回五日市観音・城山包括センターより
常時行うことは、体操・歌・おしゃべりです。

6.世話係
・代表:日山君代
・副代表:田中富士子・岩井鈴江
・書記・会計:中川啓子・田中富士子
・チラシ作成:岩井鈴江・八木曜子
・その他の世話:国原道子・児玉久美・出本佐記子
  
 
 
普段着スタイルでお世話させていただきます。お知り合いにお声をかけて下さって多数ご参加下さい。お待ちしています。

三筋二丁目のしんぶん108号から

夏祭り・盆踊り

三筋いきいきサロン
1/11(火)29名(うち男性3名)の参加者がありました。はじめに「ひろ子ばあちゃんの食育カルタ」とりをしました。
【あ】朝7時 昼12時 夕食は6時にとるのが理想です
【し】旬のもの安くて美味しく栄養たっぷり
【は】早寝して早起き勉強成績アップ
【ひ】人任せ 命をあずけたことになる 寝たきり長寿がふえてます
【わ】和食は世界の長寿食 日本は健康長寿世界一
「このカルタは内容がいいよね!」と言いながら張り切ってとりました。児玉正博さんの三味線の伴奏で三筋盆唄・炭坑節などを歌いにこやかに踊りました。向井畑強さん(93才)に乾杯のご発声をしていただき新年会をはじめました。食事をしながら、全員に自己紹介をしていただき新しい発見がありました。和やかで新年にふさわしいとてもいい会でした。
下校時のあいさつ運動
五日市観音ネットワーク コミュニティーのあるまちづくり委員会は学区内のみんなが気持ちのよいあいさつを交わすことを一番のねらいとしています。しかし、提言しているだけでは変わらないので五日市観音小学校と青少協の協力を得て、下記のように試行することにしました。ご協力下さいますようお願いします。

 

 
1.日  時:2/22(火)1・2年生 13:00下校
            3~6年生 16:00下校
2.方  法:児童は全員あいさつカード(担任が配布)を持って学校から帰る途中、出会った人に自分から先に「ただいま!」とか「こんにちは!」と言ったらポイントとつけて帰る。2/23(水)提出
3.事前準備:1/24(月)15:00~  2/21(月)コミュニティー委員
4.事後集計:2/25(金)10:00~コミュニティー委員・青少協で行う。
5.地域に皆様にお願い。児童が帰る頃に家の近くで迎えていただきたい。
広島市環境美化永年活動5年表彰 団体の部
1/14(金)広島市役所の講堂で行われた表彰式に、二丁目のすみれ会を代表して参列しました。秋葉忠利市長から「平和都市広島をきれいにしていただき有難い。」のおことばをいただきました。これは、五日市観音学区連合町内会長の推薦によるものでした。平成15年12月にパトロールを呼びかけ、平成16年1月からパトロールをしました。道路にごみが多いことに驚き「これからはごみを拾いながらパトロールをしよう!」の声が出て、2月からごみを拾いながらパトロールをしています。これからも無理なく楽しく、自分のために、地域のために続けたいものです。
1/9(日)向井畑強さんのたんぼでとんどをしました。
 朝8時30分迄に25~6名の男性が集って、一丁目の平野憲治さんの竹山に行かれました。竹をトラックに積んで帰り、例年より縮小して、がっちりと組立てていただきました。児童会は朝から餅つきの支度をしました。夕暮れには各家庭から正月の飾物を持って参加し、兎歳の人たちが点火しました。火はまっすぐに勢いよく燃え上がりました。今年もおでんぜんざい(児童会がついた餅入り)紅白なますおにぎりなどあじさい会が中心となって28名の方々がおいしく作って下さいました。男性は青竹の燗酒と焼かきを振舞われました。
 米・大根・さといも・卵・漬物・酒類・お菓子など多くの方々のご厚志誠に有難うございました。お陰さまでとてもいいとんどでした。年末からの準備・当日・翌朝の後片付けまでお世話に下さった方々、参加された皆様、ご近所の皆様有難うございました。
三筋二丁目のしんぶん94号から

とんど

子ども110番ウォークラリー開催♪

6月6日(日)に、児童会として初めての行事『三筋子ども110番ウォークラリー』を行いました♪

ミニミニ運動会

お月見会

盆踊り

そうめん流し

三筋保育園 夏の遊び