古市学区全景
<古市の位置>
➡「ふるいち」が見えるスポット・町内いきいき活動
安佐南区古市町の北に位置し、アストラムラインの開通などで、より便利になっている町内です。
交通アクセス等も広島市中心部と直結されたアストラムライン・バス路線、JR可部線、山陽自動車道広島I,Cがあり生活環境の整った地域です。
<古市の由来>
古市町は、中古の時代、東野・中筋・古市を併せて北ノ庄村と呼びましたが、寛文4年(西暦1663年)頃これを分離し、東野村、他を中筋・古市村の二村としました。その後、明治22年7月、町村制が施かれ東野、中筋・古市村の両村が合併して、三川村となりました。昭和18年10月 町制を実施し、三川村を古市町と改称しました。昭和30年7月 安古市町が発足 昭和48年3月 広島市と合併周囲には、南に祇園町、北に緑井をひかえ、東は古川を隔てて中筋、東野と相対し、西は中須、大町に隣接しています。古市地区周辺案内 古市散策マップ 古代山陽道 ふるいち今昔(動画) 今昔その1(動画)『麻の古市』(録音)
<古市の特徴>
麻とバレーボールと言えば古市、と連想するほど麻とバレーボールは有名でした。往時は麻の栽培もあったが、むしろ麻の集散地、扱苧、麻糸の産地として有名でした。また、バレーボールチーム嚶鳴クラブは全国選手権、国民体育大会を制覇し一躍日本バレーボール界に注目されるようになり、その後も揺るぎなき王者の貫禄を発揮し、輝かしい全国制覇4連覇の金字塔を打ち建て、バレーボールの、古市の名を全国にとどろかせました。
地域活動よる町づくり 古市のまち歩き
中須のさくら(ドローン撮影)
安川緑道公園の桜が咲きました (ドローン撮影)
学区の緒元
R5古市学区連合町内会.pdf 加入世帯数 約1,600世帯(令和5年)
R6.1 配置図(町内会・自治会・組).pdf
R6.1配置図(町内会・自治会・組).pdf
令和5年12月末現在
高齢化率 |
65歳未満 |
65歳以上 |
計 |
高齢化率 |
備 考 |
古市一丁目 | 1,297 | 370 | 1,667 | 22.2% | 男・女 |
古市二丁目 | 1,283 | 343 | 1,626 | 21.1% | 同 上 |
古市三丁目 | 1,330 | 324 | 1,654 | 19.6% | 同 上 |
古市四丁目 | 352 | 142 | 494 | 28.7% | 同 上 |
中須一丁目 | 1,906 | 574 | 2,480 | 23.2% | 同 上 |
中須二丁目 | 1,122 | 278 | 1,400 | 19.9% | 同 上 |
計 | 7,290 | 2.031 | 9,321 | 同 上 | |
高齢化率 約21.8%(=2,031/9,321✖100) |