掲示板

手抜きとは言わせない! レンチンでごちそうの出来上がり

今どきのパックごはんは、ふっくらとおいしく、炊飯器で炊いたごはんに

負けないほど。

そんな便利なパックごはんにひと手間加えれば、あっという間にごちそう

メニューが誕生します。 

「パックごはん」を使った
炒めない黄金えびチャーハン一粒一粒が卵をまとって、パラパラチャーハンに!

【材料(1人分)】

・パックごはん………1パック・卵………1個・ボイルえび………3尾

・刻みねぎ………適量・鶏ガラスープのもと………小さじ1/2
【作り方】

フライパンを出すのもめんどうなときは、炒めないチャーハンがおすすめ。

なんなら、炒めるよりも本格的なものが作れます! パックごはんを電子レンジで

2分加熱して、フィルムをはがす。卵をときほぐしてかけ、えび、ねぎ、鶏ガラスープ

のもとを加えてムラなくまぜる。ラップをかけてさらに電子レンジで1分30秒加熱

すると、色も鮮やかなチャーハンが出来上がり!

写真1

 サバイバルさば缶ちゃんちゃん丼

パックごはん&缶詰だから、非常時のメニューとしても覚えておきたい一品!!

【材料(1人分)】

・パックごはん………1パック・キャベツ………20g・さば缶(みそ煮)………50g

・缶汁………大さじ2

 

【作り方】

パックごはんと缶詰は、どちらも常温で長期保存可。災害時も、冷蔵庫がからっぽの

ときも、この2つが助っ人に! パックごはんを電子レンジで2分加熱して、

フィルムをはがす。ちぎったキャベツ、軽くほぐしたさば、缶汁をまぜて上にのせ、

ラップをかけて電子レンジでさらに1分30秒加熱。缶詰のみそ味で、ちゃんちゃん風

になります。

写真2

JA全農米穀部

写真3

参考:サライ

サプリメント 2024-04-18 [kannrisya1]

もし錠剤を1錠飲むだけで、突然、エネルギーがみなぎり、肌がきれいになり、心臓が健康になるとしたら? ドラッグストアのサプリメント売り場を通るたび、このような期待が手招きする。売り場には魚油のカプセルや、容器入りのコラーゲンパウダー、マグネシウムのチュアブル錠、そして、ありとあらゆるビタミン剤が並ぶ。

実に魅力的だ。世界のサプリメント産業が2025年までに2000億ドル(約30兆円)規模に達すると予測されているのも不思議ではない。

しかし、これらのサプリメントにどれくらい効果があるのか、コストに見合うのかについて。ただし、健康について意思決定する際は、まず医師に相談してほしい。

 

1. サプリメントは厳しく規制されていない

サプリメントに関するナショジオの記事のほぼすべてが、ある重要なポイントを指摘している。米食品医薬品局(FDA)はサプリメントを医薬品と同じようには規制していないという事実だ。つまり、企業はサプリメントを市販する前にFDAの承認を得る必要がない(編注:日本でもサプリメントは薬機法上の規制の対象外であり、原則として一般の食品と同様の扱い)。そのため、サプリメントには誤解を招くような表示が付いていることがある。「エビデンスはまだ非常に限られており、これらの製品を栄養補助食品として売り込む正当な理由にはなりません」

2. 誰もが摂取すべきものではない、たとえマルチビタミンでも

マルチビタミンを毎日摂取することは健康的な習慣の典型だと思って育ったが、すべての人に当てはまることではないようだ。マルチビタミンを毎日摂取したければ、まず医師に相談すべきだ。

理由はいくつかある。まず、マルチビタミンは抗生物質や抗凝固薬(血液をサラサラにして血栓を防ぐ薬)など、特定の薬の邪魔をする可能性がある。また、肝臓や腎臓に疾患のある人は、マルチビタミンに含まれる高濃度の栄養素を効率的に処理できない恐れがある。最後に、たとえ体に良いものでも過剰摂取の可能性はある(詳細は後述)。

結局のところ、何事も個人のニーズ次第ということだ。

3. すべてのビタミンが同じように体の中で分解されるわけではない

ただし、自分の健康状態のほかにも注意すべきことがある。ビタミンによって体内での吸収の仕組みが異なる点だ。そのため、サプリメントで摂取すべきかどうかの判断も違ってくる。

専門家は、特に脂溶性、つまり油に溶けやすいビタミンAEに注意するよう警告している。水溶性、つまり水に溶けやすいビタミンBCなどと異なり、体内ですぐに分解して代謝されるのではなく、肝臓や脂肪細胞にたまりやすい。そのため、多めに摂取すると、実際に害を及ぼすことがある。

4. 過剰摂取の可能性もある

前述の通り、ビタミンは毒にもなりうる。つまり、取り過ぎると、助けになるどころか、害を及ぼし始めるということだ。

 例えば、ビタミンAの場合、成人の1日の上限摂取量である2700マイクログラム(厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」)を超えて取り続けると、関節痛、肝障害、先天性欠損などを引き起こす可能性がある。

また、ビタミンEの大量摂取は血が止まりにくくなったり、出血の原因になったりする。さらに、ビタミンDの過剰摂取は吐き気、筋力低下、錯乱、嘔吐(おうと)、脱水を引き起こす恐れがある。

5. 栄養素は食べ物から取る方がいい

コラーゲンやビタミンCなど、多くの栄養素は一般的な食品に豊富に含まれている。そして、食物繊維が豊富な野菜や果物など、加工されていない食品を丸ごと食べた方がビタミンやミネラル、腸内環境に有益な成分を効率的に取れる場合が多いと、米クリーブランド・クリニックの栄養士ゲイル・クレッシー氏は語っている。

「プロバイオティクス(腸内細菌のバランスを改善して健康に良い影響を与える生きた微生物)やプロバイオティクスサプリメントを摂取しても、悪い食生活が直るわけではありませんと。

参考:ナショナルジオグラフィック

遅く帰ってきた夜や、忙しい休日のお昼など、パパっと食べたいときに便利なのが、カレーや牛丼などのごはんものメニュー。

定番のものやレトルトも手軽でいいですが、今回は鍋ひとつで調理できて、ちょっと豪華なごちそうボウルをご紹介します。

ごはんと組み合わせて食べられるので、一品で大満足のメニューになっています。ぜひ食卓のレパートリーに加えてみてください。

豆乳坦々スープごはん

 写真1

 

【材料】

(2人分)豚ひき肉 100g長ねぎ 1/2本おろし生姜 小さじ1おろしにんにく 小さじ1醤油 大さじ1/2

   豆板醤 小さじ1ごま油 小さじ1小松菜 2束無調整豆乳 200cc水 200cc白ねりごま 大さじ2

 ★鶏がらスープの素 小さじ2醤油 小さじ2


糸唐辛子 適量ラー油 適量ごはん 400g

【作り方】

1.長ねぎはみじん切りにする。小松菜は3cm幅に切る。

2.フライパンにごま油を熱し、豚ひき肉、おろし生姜、おろしにんにくを炒める。豚肉の色が変わったら長ねぎ、

      醤油、豆板醤を加え、長ねぎがしんなりするまで炒めたら一度取り出す。

 写真2

 

3.同じ鍋に★の材料を入れて沸騰させないよう加熱する。温まったら小松菜を加えて、しんなりするまで煮る。

写真3

 

4.うつわにご飯を盛り付け、3の汁をかける。2のひき肉をのせ、糸唐辛子、ラー油をトッピングして完成。



ごはんも汁物も一緒に摂れる、肌寒い日におすすめのあったかメニューです。豆乳とねりごまを使用した坦々風味で、

 ピリ辛でも優しい味わいが特徴です。辛い物が苦手な方は、ひき肉を炒める際の豆板醤や、トッピングの糸唐辛子や

 ラー油を抜いて作ってみてください。豆乳は調整豆乳でも作れます。調整豆乳には塩が入っているので、

 鶏がらスープの素や醤油の量を調節してくださいね。

トッピングのひき肉はいろいろな料理にアレンジできるので、多めに作って小分けにしたものをラップに包んで、

冷凍庫で保存するのがおすすめです。解凍するだけでそぼろ丼やそぼろうどん、担々麺のひき肉などが楽しめます。

海老のマスタードレモン煮

 sq95uepn

 

【材料】(2人分)

むき海老 150g玉ねぎ 1/2個レモン 1/2個小麦粉 大さじ1/2白ワイン 150cc

粒マスタード 大さじ1/2はちみつ 大さじ1/2塩・胡椒 適量有塩バター 10g

ローズマリー 適量ごはん 400g

【作り方】

1.玉ねぎは薄切りにする。レモンは輪切りを2切れ作り、残りは果汁を絞る。

2.鍋にバターを溶かし、玉ねぎをしんなりするまで炒める。

 写真4

3.海老を加えて色が変わるまで炒めたら、小麦粉を加えて粉けがなくなるまで炒める。

 05odvmeg

4.白ワイン、レモン果汁、★の調味料を加え、とろみがつくまで加熱したら、塩・胡椒で味付けし、火を止める。

 ewa7mslf

 

5.うつわにごはんを盛り付け、4をかける。輪切りレモンとローズマリーを添えて完成。



おしゃれな洋風ボウルのレシピです。レモンと白ワインでさっぱり仕上げたソースに、ピリッとマスタードの

アクセントがポイント。ごはんはお好みでバターライスやパセリライスなどに変更するのもおすすめです。

海老以外にもほたてやあさりなど、お好みのシーフードで作ってみてくださいね。

鍋とボウルひとつで作れるので、

洗い物が少なくすむのもこのレシピのポイントです。忙しいときにこそおいしいものを食べて、ホッと一息つきましょう。

 参照:サライ

 

5月11日(土曜日)中央公園で野鳥の会講師を招いてバードウォッチングを行います。野鳥観察のため、人数制限を設けます。お早めに応募下さい。満員になり次第、締め切らせて頂きます。さて?どんな鳥がいるかな⁉

バードウォッチング

桜ライトアップ 2024-04-07 [kannrisya1]

4月6日 中央公園の桜、ライトアップしました。途中からあいにく雨となりましたが、満開の桜がより色鮮やかに咲き誇りました。スカイレールと桜もいよいよ見納です。

IMG_2322-COLLAGE

スカイレールサービスでみどり坂小学校の児童がデザインしたマンホールのキーフォルダーを販売されます。ご希望の方は瀬野駅スカイレールサービズさんの事務所でお買い求め下さい。限定販売で無くなり次第終了します。

キーホルダー

みどり坂町内会では、みどり坂町内会バージョンSDGsとしてリサイクルを推進しています。進学時期に合わせて不要になった服、幼児期のおもちゃの寄付を受け付けております。衣類は洗濯して提供をお願い致します。おもちゃは壊れていないものを提供ください。みどり坂学区集会所玄関前の段ボールに4月6日(土)~20日(土)まで受け付けます。提供いただいたものは、今後のフリマ等で安価で販売させて頂き寄付や美化に活用させて頂きます。ご協力お願い致します。

IMG_2314

中央公園桜ライトアップ 2024-04-03 [kannrisya1]

4月6日みどり坂中央公園の桜を19:00~21:00ライトアップします。但し雨天の場合は中止となります。満開の夜桜見に来て下さいね。

502150736403235093

4月14日イベント開催 2024-04-03 [kannrisya1]

4月14日(日)10:00~みどり坂中央駅周辺で保護猫譲渡会を開催します。

譲渡会の会場ではキッチンカーや小物の販売など盛りだくさんの出店があります。

お誘いあわせの上、お越しください。

502112541762388209-COLLAGE

IMG_2306-COLLAGE

IMG_2240-COLLAGE

昨年応募していました、花とみどりの抽選に当たり小学校の子供たちと植えた花が見事に咲き誇りましたので、中央公園に移設しました。シカが食べないか心配です!

IMG_2303

3月30日(土)みどり坂タウンバス出発式と小学生がデザインしたマンホールの広島市への寄贈式がありました。みどり坂の青空とマッチしたタウンバスが運行します。静かで騒音もなく環境にやさしいEⅤバスです。色々な制度があります、ご利用ください。マンホールも色鮮やかでスカイレールへの思いが伝わるデザインです。子供たちが大人になっても思い出につながるものが出来ました。

28A9F5CD-62C6-429A-B0F2-75D6697DE262727303FC-AA0E-4709-A38B-6C64393AC4894BB82862-B15F-4B66-B149-03C6C1BB6388

健康・介護の出張相談案内 2024-03-29 [kannrisya1]

4月17日~毎月99月まで、ショージみどり坂で健康・介護の出張相談を行います。お気軽にお立ち寄りください!

広島市瀬野川東地域包括支援センター

電話:082-820-3711

健康・介護の出張相談案内

ショージ前横断歩道及びスカイレール軌道下の横断歩道について、歩行者がいるにも関わらず停止しない車が多くいるそうです。今後続くようであれば防犯カメラが設置してありますので警察にデーターを提供します。他にも街路樹が邪魔で歩行者が見えにくい等の要望がありますので、維持管理に剪定の依頼を行います。調整池のフェンスの外にポイ捨てが多くみられます。住みやすいまちづくりに協力下さい。夏になると蚊が発生するとのクレームもありますので、この点も維持管理に報告します。皆さんで安全で安心、きれいな街づくりにご協力下さい。

地図1

みどり坂小学校の生徒の皆さんがデザインしたマンホールが完成しました。

3月30日に広島市にスカイレールサービスさんから寄贈されます。

どこに設置してあるか探してみましょう!

500358362697826484-COLLAGE (1)

もし錠剤を1錠飲むだけで、突然、エネルギーがみなぎり、肌がきれいになり、心臓が健康になるとしたら? ドラッグストアのサプリメント売り場を通るたび、このような期待が手招きする。売り場には魚油のカプセルや、容器入りのコラーゲンパウダー、マグネシウムのチュアブル錠、そして、ありとあらゆるビタミン剤が並ぶ。

実に魅力的だ。世界のサプリメント産業が2025年までに2000億ドル(約30兆円)規模に達すると予測されているのも不思議ではない。

しかし、これらのサプリメントにどれくらい効果があるのか、コストに見合うのかについて。ただし、健康について意思決定する際は、まず医師に相談してほしい。

 

1. サプリメントは厳しく規制されていない

サプリメントに関するナショジオの記事のほぼすべてが、ある重要なポイントを指摘している。米食品医薬品局(FDA)はサプリメントを医薬品と同じようには規制していないという事実だ。つまり、企業はサプリメントを市販する前にFDAの承認を得る必要がない(編注:日本でもサプリメントは薬機法上の規制の対象外であり、原則として一般の食品と同様の扱い)。そのため、サプリメントには誤解を招くような表示が付いていることがある。「エビデンスはまだ非常に限られており、これらの製品を栄養補助食品として売り込む正当な理由にはなりません」

2. 誰もが摂取すべきものではない、たとえマルチビタミンでも

マルチビタミンを毎日摂取することは健康的な習慣の典型だと思って育ったが、すべての人に当てはまることではないようだ。マルチビタミンを毎日摂取したければ、まず医師に相談すべきだ。

理由はいくつかある。まず、マルチビタミンは抗生物質や抗凝固薬(血液をサラサラにして血栓を防ぐ薬)など、特定の薬の邪魔をする可能性がある。また、肝臓や腎臓に疾患のある人は、マルチビタミンに含まれる高濃度の栄養素を効率的に処理できない恐れがある。最後に、たとえ体に良いものでも過剰摂取の可能性はある(詳細は後述)。

結局のところ、何事も個人のニーズ次第ということだ。

3. すべてのビタミンが同じように体の中で分解されるわけではない

ただし、自分の健康状態のほかにも注意すべきことがある。ビタミンによって体内での吸収の仕組みが異なる点だ。そのため、サプリメントで摂取すべきかどうかの判断も違ってくる。

専門家は、特に脂溶性、つまり油に溶けやすいビタミンAEに注意するよう警告している。水溶性、つまり水に溶けやすいビタミンBCなどと異なり、体内ですぐに分解して代謝されるのではなく、肝臓や脂肪細胞にたまりやすい。そのため、多めに摂取すると、実際に害を及ぼすことがある。

4. 過剰摂取の可能性もある

前述の通り、ビタミンは毒にもなりうる。つまり、取り過ぎると、助けになるどころか、害を及ぼし始めるということだ。

 例えば、ビタミンAの場合、成人の1日の上限摂取量である2700マイクログラム(厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」)を超えて取り続けると、関節痛、肝障害、先天性欠損などを引き起こす可能性がある。

また、ビタミンEの大量摂取は血が止まりにくくなったり、出血の原因になったりする。さらに、ビタミンDの過剰摂取は吐き気、筋力低下、錯乱、嘔吐(おうと)、脱水を引き起こす恐れがある。

5. 栄養素は食べ物から取る方がいい

コラーゲンやビタミンCなど、多くの栄養素は一般的な食品に豊富に含まれている。そして、食物繊維が豊富な野菜や果物など、加工されていない食品を丸ごと食べた方がビタミンやミネラル、腸内環境に有益な成分を効率的に取れる場合が多いと、米クリーブランド・クリニックの栄養士ゲイル・クレッシー氏は語っている。

「プロバイオティクス(腸内細菌のバランスを改善して健康に良い影響を与える生きた微生物)やプロバイオティクスサプリメントを摂取しても、悪い食生活が直るわけではありませんと。

参考:ナショナルジオグラフィック

2月18日(日)合人社ウエンディひと・まちプラザで広島市主催の
”地域の見える化!!ICT活用講座ワークショップに参加しました。
事例発表として、みどり坂Pili.com 広報担当の泉さん(パン作り教室の先生でもあります)がみどり坂でのSNSを活用して情報発信をしている状況をみどり坂の紹介とともに発表頂きました。
参加者の方々から好評を頂き盛況でした!



速報❣
YouTubeにアップした鬼訪問の再生回数がなんと、42,000回を超えました。

3月30日(土)からみどり坂タウンバスが運行します。

利用方法等の手引きをご覧ください。

下記をクリック下さい。

【最終稿】★みどり坂タウンバス★ ご利用の手引き原稿.pdf

スケッチ会のご案内 2024-02-20 [kannrisya1]
4月13日(土)10:00~12:00
みどり坂中央公園でスケッチ会を実施します。
講師:アトリエにじ 宮原美鈴さん主催の催しです。回りながら指導頂けます。
申込自由です。参加賞、スカイレール、町内会の賞もあります。
参加お待ちしています。