新着情報
R7年4月9日に行った三役会の議事録を掲載しました。
※メニュー「三役会」から「R7年4月三役会議事録」をご覧ください。
R7年4月6日(日)町内清掃と総会を開催しました。
※まちのお知らせに掲載しています。
R7年4月5日 いきいきサロンでお花見をしました。
※メインメニュー「いきいきサロン」に様子を掲載していますのでご覧ください。
ようこそ
下地の氏神様である菅原神社は、旧称尾首天満宮、通称「もりさん」と言い、祭神は菅原大神で、由緒、
勧請年代共に不詳です。安芸の国の守護武田家の長臣伊藤某が、此地に居住したときに勧請したと
伝えられています。境内社として祀る稲荷大明神があります。
本殿は、昭和49年に再建され、稲荷神社も、菅原神社再建時に移されたものです。
神社は地域の人だけでなく近隣の人からも「もりさん」と親しみを込めて呼ばれています。秋には隔年
ですが、お祭りの前夜祭として夜神楽もあり、子ども会や地域の有志による出店もあり、とても賑やかです。
また、下地の自慢として取り上げたいのが、お宮の直ぐ上の広場にある桜並木です。地域の人が一人で
世話をされ、春にはとても美しい桜が咲きます。お陰で遠くまで出かけなくても近くで花見が楽しめます。
又お宮の周辺には、梅雨時になると色とりどりの紫陽花が咲きます。これまた見応え十分です。
まちのお知らせの新着情報
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
緊急のお知らせ
Error:
500 internal server error.
(システムでエラーが発生しました)
広島市からのお知らせ
Error:
500 internal server error.
(システムでエラーが発生しました)
区役所からのお知らせ
- 2025/04/15
- 2025/04/15
- 2025/04/11
- 2025/04/01
- 2025/04/01