R6.10.19 第14回孫子老まつり
■第14回孫子老まつりを開催しました!
10月19日(土)吉島東小学校の体育館・グランドで「第14回孫子老まつり」を開催しました。
当日は朝からの雨で、時には強く雨が降るあいにくの天候となり、グランドでの出展者は雨対策もおこないながらの運営で大変苦労されていましたが、嵐の中でも多くの方々にご来場いただきました。夕方からは天候も持ち直して、夜はグランドでも多くの来場者が屋台の食べ物や飲み物で盛り上がっていました。加えて、体育館では恒例の神楽上演があり熱気に包まれていました。
多くの方々にご来場いただき心より感謝するとともに、運営にご協力いただいた皆様にも感謝申し上げます。
◆第14回孫子老まつりは吉島中学校図書放送部の皆さんの司会進行でスタートです!
◆開会式ではエルモ吉島東の三浦会長のあいさつに続き、ご来賓の今富中区長、永田市議会議員、林県議会議員からそれぞれお祝いの言葉をいただきました。
◆開会式に引き続いて行った「まごころ音楽祭」には多くの方が来場し、子どもたちの歌声や演奏に聞き惚れていました。
◆最初にお歌の発表をしてくれたのは「順正寺こども園」総勢60名の園児の皆さんです。
◆次に「吉島東小学校・中島小学校合唱クラブ」総勢28名の皆さんが、Nコン広島県コンクールで金賞を受賞した合唱を披露してくれました。
◆続いて「吉島東小学校和楽器クラブ」総勢11名の皆さんの琴の演奏です。素敵な音色が体育館に響き渡っていました。
◆最後は「吉島中学校吹奏楽部」総勢17名の生徒による演奏で締めくくってくれました。吹奏楽コンクール中国大会で金賞に輝いた、迫力ある演奏を披露してくれました。最後は会場全体の手拍子で大盛り上がりでした。
◆午後からは吉島東小学校6年生による総合的な学習の時間で、学区内のお好み焼き店14店舗のうち、8店舗の情報を集め「お好み焼きで吉島東に活気を!!」と題して各店舗のCMを作成し発表を行いました。
◆体育館では続いて吉島病院とのコラボ企画「第27回吉島病院まごころ健康教室」を行いました。記念講演では眼科医長の奥道先生から「よく聞く目の病気」と題して丁寧に解説していただきました。健康体操では理学療法士の冨永先生から椅子に座ってできる簡単体操を教えていただきました。
◆講演の後は引き続いて吉島病院による「医療・健康相談、栄養相談」と「健康チェック」が行われ、医療の相談や健康状態をチェックされていました。
◆グランドでは、あいにくの雨模様の中ではありましたが、各団体の出店により来場者をもてなしました。
◆吉島東小学校6年生は総合的な学習の時間で企画した8店舗のお好み焼きを販売しました。各店舗の食べくらべができるとあって、早々に完売していました。
◆吉島中学校は中学生ボランティアで飲み物の販売を行いました。出店の企画から運営までを行い、とてもいい経験になりました。
◆孫子老まつりの最後は恒例となっている「神楽奉納」です。鬼の場外乱闘もあり、体育館は大歓声に包まれ、大いに盛り上がって終えることができました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
R6.9.5 孫子老まつり実行委員会
◆第14回孫子老まつり実行委員会を開催
9月5日(木)吉島福祉センターで「第14回孫子老まつり実行委員会」を開催しました。
今年は、吉島東学区孫子老のまちづくり協議会(エルモ吉島東)が主催となり、10月19日(土)吉島東小学校グランド・体育館で行うことを確認・決定しました。
R5.10.14 孫子老まつり
◆「第13回孫子老まつり」を盛大に開催!
新たに発足した「吉島東学区孫子老のまちづくり協議会」の主催による「第13回孫子老まつり」を、10月14日(土)吉島東小学校のグランド・体育館で開催しました。
コロナも5類に移行しての開催とあって、会場は多くの来場者で賑わいました。
◆広島型広域連携組織(エルモ)の認証交付式が行われ、吉島東学区孫子老のまちづくり協議会の三浦会長に認証書が交付されました。薬師寺中区長からは激励のあいさつをいただきました。
◆中ちゃん音楽祭では「順正寺こども園」「吉島東小学校合唱部」「吉島東小学校和楽器部」「吉島中学校吹奏楽部」の4団体が、素敵な歌声や合唱、演奏を披露してくれました。
◆グランドでは、小学校総合学習としての展示・販売や、中学校カフェ、浜田物産展、地元団体や店舗による屋台出店で大賑わい。
◆体協のニュースポーツ体験には多くの子ども達が集まっていました。
◆体育館での小学校PTAゲームコーナーには、子ども達の歓声が響き渡っていました。
◆吉島東小学校6年生は、自分たちが住んでいる地域を魅力ある街にするにはどうしたらいいのか企画し、その発表会がありました。地域の子ども達と一緒になって取り組んでいきます。
◆吉島病院からは「まごころ健康教室」を開催。「コロナはもう終わったの?」と題した健康講座に、簡単にできる健康体操を参加者全員で行いました。
◆健康教室の後には、健康測定や医療相談など地域の医療機関としての役割を発信されていました。
◆孫子老まつりの最後は恒例となっている神楽の上演です。今年は、島根県江津市桜江町から「山中神楽社中」の皆さんをお呼びして、勇壮な舞を披露していただきました。
R5.9.16 孫子老まつり実行委員会
◆孫子老まつり実行委員会の開催
9月16日(土)に第13回孫子老まつりの実行委員会を開催しました。
今年は10月14日(土)吉島東小学校グランド・体育館で行う予定で運営や出店内容について確認しました。内容が確定すれば正式にご案内させていただきます。