事務所所在地 〒732-0029 広島市東区福田一丁目753-6  ℡・fax 082-215-2296 平日の 9:00~12:00 にスタッフ駐在   
 
文字の大きさ
福木学区体育協会

32回福木地区町民スポーツ大会

 

 

11月3日、福木中学校グラウンドにおいて、第32回福木地区町民スポーツ大会が開催されました。

今年は24町内会37チームの参加を得て盛大に行われました。

競技は2回行われ、合計点による3位までの成績は次のとおりでした。

 

1位 大谷A  352

2位 大和台A 357

3位 大和台B 360

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

また1年間練習して、来年元気でお会いしましょう。

 

 

 

福田地区社協からのお知らせ

★ライフサポートふくだ

図形, 円

自動的に生成された説明

 サポートしてくださるサポーターを募集中!
詳しくはこちらをクリック ➡ サポーター募集チラシ.pdf

 

民生委員による高齢の方への「訪問事業」

「民生委員による高齢の方への「訪問事業」が
 始まりました」
pdf
 
 
  ★カレンダー下の拡大ボタンを押すと大きくなります。
 

    情報提供のお願い

ふくだNetは、地域のみなさまに様々な情報を提供することによって、明るく住みよい心豊かに暮らすことのできるまちづくりに貢献することを目的として開設しています。

お届けする内容は、出来るだけ身近で有益な情報にしたいと考えています。あなたのほんの小さなひらめきや行動、そして情報の提供が周りを明るく豊かにします。地域のみなさまに伝えたい情報を是非ともお寄せください。

 

情報提供の方法

メモ書き程度で良いです(お知らせ、行事報告など)

『いつ・どこで・何を』と主催者、連絡先など

  メールで写真や記事を送る

宛先 fukudanet2015@yahoo.co.jp

  福田公民館受付カウンター下の
『連絡ボックス』
社会福祉協議会へ

 

       社会福祉協議会って何?

市町の社会福祉協議会は、民間の社会福祉活動を推進することを目的とした営利を目的としない民間組織です。昭和26年(1951年)に制定された社会福祉事業法(現在の「社会福祉法」)に基づき、設置されています。

社会福祉協議会は、それぞれの都道府県、市区町村で、地域に暮らす皆様のほか、民生委員・児童委員、社会福祉施設・社会福祉法人等の社会福祉関係者、保健・医療・教育など関係機関の参加・協力のもと、地域の人びとが住み慣れたまちで安心して生活することのできる「福祉のまちづくり」の実現をめざしたさまざまな活動をおこなっています。

たとえば、各種の福祉サービスや相談活動、ボランティアや市民活動の支援、共同募金運動への協力など、全国的な取り組みから地域の特性に応じた活動まで、さまざまな場面で地域の福祉増進に取り組んでいます。

(全国社会福祉協議会ホームページから引用)