240426 堂河内市道(仮称)開通の意義

堂河内市道(仮称)開通の意義説明図.pdf⇐タップ

 pdf図の黒線は県道 70 号線、赤線は市道、「無色」は私道及び法定外道路。うぐいすヶ丘以外の小河原町内は市道空白地帯に なっている。黒△は幅 3.5m以下の市道、 黒は幅 6m以下の市道。緑は幅 4m市道になる堂河内私道で、幅 2m位のカ所があり時に脱輪する車がある。よって現況では五月ヶ丘・原山団地から外部へ出られる4m以上の市道は北端のメイン道路のみである。堂河内市道が完成すれば南部からの出口が確保でき平時は無論のこと、非常時の有用性は極めて大きい。  4月26日 HP編集室

240416 庭木の刈込みシーズンになりました

五月ヶ丘の狭い道路を少しでも広く安全に使うにはいろいろな対策を講じる必要があり長い時間と事業費が掛かり容易ではありません。一番簡単にできることは庭木や草を道路敷に出さないことです。特に交差部のはみ出しは視距を妨げ危険です。敷地境界に物干し竿を鉛直に立て4.5m以下のはみ出し枝葉を切り落しましょう。

240409 電柱建て替えで来訪があったら会長へ(22年12月の再掲)

五月ヶ丘には4.5kmの市道があります。その半分くらいが4m以下の道路です(道路ページの道路幅員図参照)。狭い道路に電柱が有ると更に狭くなります。電柱は5060年で更新しているようです。五月ヶ丘は1966年頃概成しているので既に更新期に入っていると思われます。
22年に自治会として中国電力とNTTの電柱担当部署へ「新柱は側溝内に建てる」ようお願いした際「建替えのお願いに電柱隣接のお宅へ伺った際改めて伝えていただきたい」とのことでした。
そこで会員の皆様へのお願いですが、建替え工事会社の来訪があったら、必ず自治会長(不在なら副会長)にお知らせください立会してお願いします。 4月9日 自治会長

2403025-2 五月ヶ丘バス停付近道路改良について

令和5年度「区長と語る会」で五月ヶ丘、原山町内会が要望した標記案件への回答(令和6年3月7日付)の全文は下記のとおりです。なお、令和4年度回答は当お知らせの230401号、要望は220930号に掲載しています。3月25日自治会長

231125 2組の道路冠水観察を終了しました

2組沢井・佐野さん前の道路冠水は平成30年の工事完了後も5年間観察をつづけましたが一度も冠水しなかったので観察も終了することにしました。この機会にこれまでの経緯と改良工事の概要を報告します。

230613 福木雨量(福木小学校)

福木雨量(福木小学校)⇐タップ
 雨のシーズンになりました。この観測点は五月ヶ丘の西南西2kmの福木小にあります。管理者は広島県砂防課と河川課です。記録は10分以内に更新されます。20分以上前の時刻なら「最新」をクリックしてください。1週間前の記録まで閲覧できます。河川の増水状況は大谷川ライブカメラ他2か所で確認できます。このURLは当HPの「防災」にも掲載しています。6月13日  HP編集室

230528 市道303号線改良工事が完了しました

平成2512月の原山団地での火災の際、五月ヶ丘の道路が狭いため消防車の到着に手間取りました。原山に近い南北道の303号線は水路沿いにガードレールがあり、交差部は曲がり難く、下流端は住宅の出入階段のため路面の平坦性と勾配が著しく阻害され消防車等中型車は通行できない状態でした。

230401 五月ヶ丘入口のバス停改修等要望に対する区長回答

令和5111日付東区長の回答全文を下記に紹介します。連合町内会によると「大多数の地権者は協力の意向と市から聞いている」と。4月1日 自治会長

 230330  諸々お知らせ     

2914時から東区役所地域整備課様の堂河内様道路整備現地説明に堂河内様、自治会代表として私、良い機会なので近くにお住いの十数名の方にも声掛けし参加いただきました。現地の黄色い鋲や杭頭は道路端、赤い鋲は道路中心です。準備が順調に進めば着工はR5年度中、遅れても6年度とのことでした。写真は解散直後の様子。自治会長
■R元年11月から始めた地域猫不妊手術は元年度16匹、2年度24匹、3年度5匹、4年度1匹と急減しています。地域猫活動は5年度も継続しますのでご協力よろしくお願い致します。管理部
■303号線工事 電柱移設関連工事で長期間中断していましたが現在は最終工程に入っています。ただ、サミット関連で市内の舗装発注が急増しているため舗装がやや遅れる見通しとのこと。ごみステーションは工事車両がある内に新架台に移設してもらいます。なお、13組浜田さん前交差部の段差解消工事は303号完了までに実施されます。自治会長
■3月30日に当欄で子育て世代対象の「住宅団地における住み替え促進事業」を活用して五月ヶ丘物件への居住希望者がある旨紹介しましたが、広島市住宅政策課のミスで原山町内会内の物件でした。この事業はH27年度から実施されているようです。当自治会として要検討事業と思われます。4月3日 自治会長

230318 住宅出入口側溝の水平蓋掛け済み位置図

出入口側溝の水平蓋掛け済み位置図⇐タップ
  今後市道の側溝蓋掛け工事を実施する際、段差解消工事費の自己負担が発生しないよう平成25年以降更地化新築時に道路舗装高に合わせた横断水平蓋出入口にしていただいているヵ所を示しています。3月18日 自治会長

221218 凍結防止剤散布当番 

凍結防止剤散布当番.pdf ⇐タップ 12月18日 管理部

221214 電柱建替えの来訪があったら

五月ヶ丘には4.5kmの市道があります。その半分くらいが4m以下の道路です。狭い道路に電柱が有ると更に狭くなります。電柱は5060年で更新しているようです。五月ヶ丘の概成は1966(昭和41)年頃なのでもう更新期に入っていると思われます。
昨年自治会として中国電力とNTTの電柱担当部署へ新柱を側溝内に建てるようお願いした際「建替えのお願いに伺ったとき改めて伝えて貰いたい」とのことでした。
そこで皆様へお願いです。建替え承諾の件で来訪されたら、新柱は側溝内へ建てることを了承して戴くか自治会長又は担当副会長に一報戴けば立会してお伝えします。 12月14日 自治会長

221201 堂河内様道路が市道になることによって 

現在、五月ヶ丘と県道70号線間を中型トラック(最大積載量5tまで)等が無理なく出入りできる道路は北部にメイン道路、北東部に8組又は原山団地から緑化ハイツ内私道を経由し市道沿いの“ゆたかな家”に出る2ルートがあります。問題はこれまで五月ヶ丘が南北に600mの縦長な団地でありながら西にも南にも開口部の無い袋団地であることです。
この度の堂河内様私道のご寄付により新市道として整備され団地内道路が市道288号線に接続されれば南部の開口部となります。
この新市道と288号線との接続点から大谷跨道橋までは45mに改良済みであり、大谷橋に近い金属リサイクル工場と4丁目県道交差点間は大型トラックやトレーラが出入りしますが交通量の少ない道路です。
中規模の住宅団地であれば多方向への開口部が日常生活道路として必要ですが、大地震、大火、土石流等の防災上は必須です。また日常ではふれあいタクシーや救急車などの時間短縮も図れます。12月1日 自治会長

221102 堂河内様私道の市道化の進捗について 

  今日東区役所担当課から説明がありました。道路規格は第4種第4級、設計速度20km/h、道路延長60m、幅員4.0m、最急勾配12%区間15m。幅1.5mの里道上端の交点は0.3m嵩上げし三角形の平場を作り車の出入りを容易にする。  4mの幅員構成は南側路肩0.5mが蓋付き側溝、北側路肩0.5mがL型側溝、中の車線幅が3.0m。
  11月中旬に道路中心杭打ち。その後は本工事になると思いますが来年度以降の計画はまだお聞きしていません。  11月2日 自治会長

220930 22年度 区長への要望書

 今日、下記要望書を連合町内会事務局へ提出しました。自治会長
白滝川の土石流対策施設の要否判定を 東区の五月、原山、寺分東、安佐北区のうぐいす、緑化ハイツ等約千戸の住宅が載る緩斜面は白滝川と西隣の川の扇状地です。並の豪雨で1,2本の谷で土石流が発生しても多分河道沿いに流下してくれると思いますが多数の谷で同時発生すると河道を堰き止め、五月、原山の住宅地上部に流れ込む不安を感じます。是非土石流対策施設の要否をご検討戴きたく存じます。
県道70号線改良早期完成のお願い 寺分北バス停から区堺までの道路改良の早期完成をお願いします。上り下りバス停とも狭く柵も設置できない歩道、片方だけの横断歩道に危険を感じながら住民は五月ヶ丘バス停を利用しています。
こども広場開設へのご支援を 古い団地のため子供の遊び場がありません。自治会は適地を探しています。具体化しましたらご支援を宜しくお願い致します。
自治会運営上の意見   自宅ごみ箱の許可条件を厳しくしてくださるようお願いします。 

220929 市道303号線道路改良工事のお知らせ 

  工事期間:10月3日~2月25日、作業時間:8:30~17:00、工事区間:303号線の最終区間(8丁目26号と28号)の約80m。
303号とは別に13組浜田さん前の側溝を脱輪防止のため電柱まで1mを埋めて戴きます。脱輪する(しそうな)ヵ所があればお知らせください。 
なお、原山団地の8丁目35号と39号間の道路の側溝蓋掛け約60mも五月と同じ工事で施工されます。発注者:東区役所地域整備課、受注者:㈱不二土木工業。 9月29日 管理部

220917 14号台風対策を 

 瞬間風速50m以上の猛烈な風に備えて18日は夕方までに風対策を済ませましょう。福田小河原の谷地形は南西から北東方向に伸びています。窓ガラスの飛散防止テープはこの方向を向く2階窓を特にしっかりと。飛散しそうな物の片付けなど台風準備が難しそうなお宅が近所にあれば手伝ってあげてください。6時のTVでは雨は18日夕方から強まり、19日には警報級になりそうとのことです。福木雨量はこのHP>防災>福木雨量グラフ。  9月18日朝 自治会長

220915 22年度自治会活動保険 

22年度 自治会活動保険.pdf   ⇐タップ  

220911 執行部からのお知らせなど22年9月

220818 今回の警戒情報福木雨量 

今回の福木雨量
 8月16日17時~18日5時に降った10㍉超の福木の時間雨量は14㍉が1回、13㍉が2回、12㍉が1回(以上の合計52㍉)。総雨量はちょうど100.0㍉でした。普通の大雨で済みました。
 なお、このHPの「防災」に福木雨量雨雲レーダー等をリンクしたのでご利用ください。 8月18日 自治会長

220726 22年度福田地区6団体予算概要  

④福田地区自主防災連絡協議会(③は7月9日既報)
収入:前年度繰越金90.0万円、会費20.7、合計110.8万円。
支出:事業費(主に防災講演会)20.0、視察研修費15.0、交通費5.0、防災士会への助成金5.0、避難所開設費2.0、予備費他7.0、次年度繰越金57.0、合計110.8万円。 7月26日 自治会長 

220717 7月おしらせ 総務部

7月 執行部からのお知らせ.pdf   ⇐タップ

220711 堂河内様私道が広島市道に決定

 711東区役所から「堂河内様私道を広島市道にすることが決定した」旨連絡がありました。22年度は測量設計が実施されます。60mの道路敷を広島市へご寄付戴いた堂河内榮様、本件の議会承認までご尽力戴いた森畠秀治市議に感謝申し上げます。五月ヶ丘の皆さんにはお二方にお会いになった際には是非謝意を表して戴くようお願いします。 7月11日  自治会長

220710 側溝蓋掛け要望について 

 五月ヶ丘は広島市に平成24年以降これまでに4m未満の道路約750mに側溝蓋掛け工事をして頂いています。ほとんどは通学路ですが一部18,19組の道路も含まれています。この蓋掛けにより通学路全区間が4m以上になっています。
 メイン道路については所有者の個人負担が生じる段差解消工事が要らず、側溝上のごみステーションが撤去でき、交通量の多い街区から要望することにします。ただ、メイン道路は幅員が4m以上であるため採択の優先順位が低いことをご承知置きください。
 メイン道路以外については脱輪し易い交差点及び段差解消工事の要らない4m未満の道路で、交通量の多い街区から要望することにします。ただ、広島市の財政に余裕が無いので要望・採択とも少区間ずつになることをご承知置きください。
 なお、皆様には蓋掛けの採択要件を承知置き頂きたいので青字をクリックして目通しください。側溝蓋掛け工事の採択条件について.pdf 
⇐タップ 7月10日 自治会長

220615 ヘルプマークとヘルプカードについて 

 市民が「ヘルプマーク」「ヘルプカード」の提示を受けたり「ヘルプマーク」「ヘルプカード」を見かけた際は、障害のある方が必要としている支援を行うことができるよう、広島県、障害者団体などと連携して普及促進に取り組みます。
 なお、「ヘルプマーク」「ヘルプカード」の利用は本人の自主的な判断、任意によるものですので、ご注意をお願いします。

マーク・カードの配布(無料)窓口

 障害福祉課、各区福祉課、出張所、身体障害者更生相談所
詳しくは下をクリック
ヘルプマークとヘルプカードについて - 広島市公式ホームページ|国際平和文化都市 (hiroshima.lg.jp)

 6月15日 HP編集室                    

220614 6月お知らせ 総務部 

220606 22年度主な自治会活動活動計画 

現時点での今年度の主な活動予定は次のとおりです。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
秋祭り:コロナ禍で2年実施できませんでしたが今年度は実施するつもりで準備を始めています。
市道303号線改良工事:今年度工事で200m全区間が完了します。東区役所からは手続きが順調に進めば7月中に着工できるかも知れないと聞いています。この区間は水路・道路とも難しい形状の区間なので自治会の業務も多くなります。又、ごみステーションの仮設置及び新設置の道路・水路占用申請も要ります。
集会所外壁屋根塗装その他工事費補助金申請7月末までに区役所へ提出します。今年度承認されれば自治会総会の承認を経て23年度に工事実施となる予定です。
新規側溝蓋掛け要望区間の選定:交通量が多く実施可能で急がれる区間を選定して要望の順位付けをします。今回はメイン道路に重点を置きます。実施可能とは主に段差解消工事費の自己負担を了承頂けること、当該道路に接する街区全員(空地空家も)の承諾を頂けることなどです。
集会所内外の整理等:不用品等の処分、敷地の排水改良。
掲示板の修繕:中と下掲示板2か所の予定です。  6月6日 自治会長
                                

220516 5月お知らせ 総務部 

220516 福田地区6団体の予算の概要 

515日福田地区5団体に会費19.6万円を納めました。内訳は連合町内会6.6、社協5.0、公衛協3.3、自主防災3.3、東防連1.3、合計19.6万円(体協はコロナ禍で2ヵ年活動出来なかったため本来6.6万円の徴収なし)。会計報告のあった2団体の22年度予算案の概要は

①社会福祉協議会 

収入は全町内会からの徴収会費30.98団体からの助成金51.5、寄付金2.1、合計84.5万円。支出は事務費5.5、会議・研修会費4.09福祉事業費66.0(内敬老祝い金33.0)、団体助成金(老年会連合会5.0、女性会3.0、他5団体7.0)、広報活動費・負担金5.031万円の繰越金あり。

②連合町内会

収入は全町内会からの徴収会費と雑収入42.0万円。主な支出は事業費12.5、防災関係研修費9.0、福田地区老年会連合会他2団体への助成金8.0、旅費・事務費6.0万円。170万円の繰越金あり。           5月16日 自治会長

220211 当面の五月ヶ丘HP編集責任者と編集項目 

五月ヶ丘HP編集総責任者:五月ヶ丘自治会長
自治会編集責任者:自治会長
栄寿会編集責任者:栄寿会長
自治会占用編集項目:ホーム、お知らせ、自治会関係、生活便利資料
栄寿会占用編集項目:栄寿会(この項目でお知らせ可能)
共用編集項目:五月ヶ丘カレンダー、リンク集、まちのアルバム、地図
(注)項目名は今後変更します   2月11日 HP編集室

220208 2月お知らせ 総務部 

220206 9組の分割編入について 

9組は9世帯となり組としての対応が困難になっていました。9組から出された「22年度からの隣接する8組と14組への分割編入案」を2月5日の執行部会議で承認しました。 2月6日 自治会長

220206 盆踊りは開催しないことに決定 

12月に行った盆踊り開催可否についてのアンケート結果は回覧でお知らせしているとおりです。会員329名の内262名の回答があり、開催希望25名(9.5%)、希望しない130名(49.6)、どちらでもよい107名(40.8)でした。
2月5日の執行部会議ではアンケート結果を尊重し「盆踊りは開催しない」ことに決まりました。
今後開催希望の気運が高まればアンケートにより会員の皆様のご希望に沿うことにしたいと思います。 2月6日 自治会長

220108 堂河内様私道の広島市整備について

五月ヶ丘16組石川さん宅から瀬野川に至る市道までの約60mの道路はご承知のように堂河内榮さんの私道です。これまで堂河内さんは自費で拡幅や舗装をされ我々は長い間ご厚意に甘んじ利用させて頂いています。
昨年末、森畠市議は五月ヶ丘自治会員から堂河内さんの私道を広島市に整備して貰う手立ては無いものかとの問い合わせを受けて、最大の難問である用地の寄付をして頂けるものか堂河内さんに持ち掛けられたところ堂河内さんは承諾され、石川さんも必要な土地が生じれば寄付する旨を表明されました。
五月ヶ丘自治会は堂河内さん、石川さんの寄付承諾書と五月ヶ丘自治会、原山町内会及び寺分東町内会の役員の方々の採択要望書を1月中旬に市長宛に提出する予定でいます。堂河内さん、石川さん、森畠市議に深甚の謝意を表します。1月8日 自治会長

211227 21年度凍結防止剤散布当番組 

21年12月 12月お知らせ 総務部

21年11月 11月お知らせ 総務部

21年9月 9月お知らせ 総務部

21年7月 7月お知らせ 総務部

21年6月 6月お知らせ 総務部

21年5月 5月お知らせ 総務部