まちのお知らせ

選択すると自動的に絞り込みします。
トピック
一般
標題
5.28(日)防災訓練
掲載開始日
000135
掲載終了日

メッセージ本文
5月28日(日)

晴天の休日

管理組合と自治会合同で防災訓練を実施しました。

A.CITYでは防災に力を入れており、住民に「防災の心得」を配布
し、マンション周辺には「防災まっぷ」を設置しています。

今回は新たに「避難用マグネット」を配布しました。


9:30に館内放送が流れ、続々と避難場所である広場に人が集まってきます。


(各住区の責任者は点呼を取ります)



出来立てのマグネットをドアに貼って避難しました!



避難が完了するとホールに移動し、防災士の講話です。
約160名の参加でホールがいっぱいです。

準備した椅子が全然足りません(汗)。。。



今回は自治会の防災担当と防災士により、A.CITYの防災の取り組み、
熱中症対策、災害に対する備えなど30分間のプレゼンテーションと、
防災クイズを実施しました。


(みなさん真剣に聞いてます)


(防災クイズ、簡単そうでなかなか難しー。。。)

初めて自治会と管理組合の協働で全て自前で実施した訓練。

多くの方に参加いただき、住民の防災意識の高さを実感しました。

私たちも更に勉強を重ね、この活動を続けていきたいと思います。

参加いただいた皆さま、ありがとうございました!!!

熱中症対策、家具の固定、避難用持ち出し袋の準備をお忘れなく
トピック
一般
標題
平成28年度自治会総会
掲載開始日
000134
掲載終了日

メッセージ本文





サクラがキレイですね~。











なんて、言ってる場合じゃないんですがね。
前回、2月に行われた卓球大会の話を書いたのに、もう季節は春爛漫。
なに、この過ぎゆく時の早さといったら。
誰?春は終日のたりのたりとか言ったの。
まぁこのブログの担当なんか、ひねもすどころか、通年のたりのたりの、
ひゅるりらひゅるりらですけどね。
そんな桜舞い散る中に忘れた記憶を呼び戻しながら、3月に行われた総会の様子を
どうぞ。











去る3月26日(日)に、平成28年度A.CITY自治会総会が行われました。
出席者は72名。












事業・会計・監査報告と、総会は進みます。











今年の反省点は、総会資料の誤字が非常に多かったことですね。
出席者の方からも、誤字が多いので資料そのものの信ぴょう性が薄いという
ご意見がありました。全くその通りです。
役員一同、この点に関しては猛省しておりますので、来年の資料製作で同じ轍を
踏まないよう、対策を講ずる所存です。
ご迷惑をおかけして、申し訳ございませんでした。










今年も事業報告は、動画で行いました。
会員の方に、活動内容をよりわかりやすく伝えるために、3年前から採用しています。
今年は様々な企画に挑戦してくれた各事業部役員への慰労と感謝をこめて、事業部の
活動を長めに紹介してみました。
こちらから見られますので、よかったらどうぞ→☆☆☆










総会は約1時間で終了し、全ての議案を可決承認いただきました。
29年度は気持ちも新たに新役員が力を合わせて活動してまいります。
引き続きご支援のほど宜しくお願いいたします。










総会準備を担当してくれたY田副会長と、議長のK森さん。
本当にお疲れさまでした☆





*
トピック
一般
標題
A.CITYここにあり!の卓球大会
掲載開始日
000133
掲載終了日

メッセージ本文





去りも去ったり、先月の2月26日(日)に、第22回大塚学区卓球大会に出場してきました!











今年度最後の大塚体協イベントで、2番目に長い列を作ったA.CITY卓球選手団。
まず人数で存在感を。







(A.CITYチームAのみなさん。表情もキリっ!!)



人数だけではありません。
A.CITYは戦略にもぬかりがないのです。
豊富な人数にモノを言わせて(結局、人数)チームを3つにわけて編成。
ガチで優勝Aチーム。
そこそこがんばれBチーム。
とにかく楽しめ混成チーム。
・・・と、各々の実力と個性にあった編成がおこなわれます。











チームB(左)は、自分の息子や孫くらいの相手との対戦も。
普通にやっていれば勝てるのに、あえてスマッシュを打ちに行くために
自らピンチを招き入れるチームBのM井氏。
何をしとるんだ、何を。














チームAは実力者ぞろい。
巧い人は、対戦相手によっては、ラリーが楽しめるように打ちやすい球を
返してくれたりするんですね。
さすがの余裕。実力者の風格と品性が漂います。
50歳も年下相手に、渾身のスマッシュを空振りする、どこかのチームBとは大違いですよ、
ほんなこつ。












そして、結果発表はこちら~!!




個人の部     一般男子     優勝


           学生        優勝


           小学1〜3年の部 優勝

 

          小学4〜6年の部 準優勝

どうです、素晴らしくないですかこの成績!!



ちなみに団体戦も


Aチーム リーグ3位
Bチーム リーグ4位
混成チーム リーグ3位


というなかなかの成績!!




今期最後の体育行事でしたが、有終の美を飾ることができました。
今年はいつもより更に、熱く、楽しく、おもしろかった1年でしたね。
体育部のみなさん、1年間本当にお疲れさまでした。







*




 

トピック
一般
標題
3月5日団地元気フォーラム住宅団地バスツアー
掲載開始日
000132
掲載終了日

メッセージ本文





餅をついたり焼いたり、食ったり太ったりに忙しく、気がつけば2月が逃げていた先日の日曜日、
佐伯区他在住の30名余りの皆さまがA.CITYにお越しになりました。











佐伯区団地元気フォーラム住宅団地バスツアーの視察先のひとつとしてA.CITYが選ばれたのです。
ツアーの詳細はリンク先を参照いただくとして、遠方からわざわざA.CITYにいらしてくださる方たちを
手ぶらでお返しするわけにはまいりません。
なにか町づくりのヒントやきっかけをお裾分けしたり、こちらも学ばせていただきたい。
そしてA.CITYに視察に来てよかったと思ってもらいたい。
役員たちも、ささやかなおもてなしに趣向を凝らします。












受付には、倍率3倍という狭き門を見事突破した選り抜きのコンパニオン、T住区長。
自治会長のアイデアで、飴ちゃんを入れたトレーを持たされ、みなさんをお出迎えします。
いろいろな意味で破壊力抜群の受付に、おそらく皆さん声もでなかったことでしょう。
しかし飴ちゃんて。
うちの自治会長、若いのに意外に発想が大阪のおばちゃんやな。












自治会長のN田が、スライドショーを交えてA.CITYの説明を始めました。
彼が挨拶をした途端、参加者の方から「自治会長?若いなぁ!」と驚きの声が上がります。
そうなんです。
うちのN田はまだ40代。
現役のど真ん中なのですが、前会長の街づくりの理念を継承し、名実ともに当自治会の舵取りを行っています。
課題への取り組み、管理組合とのシビアな折衝、近隣町内会との協調も、この穏やかな顔で淡々とやってのけます。
風貌はバカリズム風ですが、バカではありません。
発想は飴ちゃんですが、甘くもないのです。










広島市役所・佐伯区役所職員の方もお見えです。
みなさん、熱心にA.CITYの街づくりについて耳を傾けてくださいました。











会場には、当自治会が今まで取り組んできた防災ツールやマニュアルも展示しました。













これから製作予定の災害伝言マグネットの試作品














既に設置されているA.CITY防災まっぷや、数年前から進めていたご近所ミニネットワークの
ポスター試作品の掲示も行いました。












講義と参加者の方からの質疑応答で、約1時間のフォーラムは終了しました。
資料を用意してくださった市役所・区役所職員の方、何よりご静聴いただいた参加者のみなさん
本当にありがとうございました。
そしてN田自治会長、パワポのスライドショーの準備や風邪で声が出にくい中での講演お疲れさまでした。
本日(3月6日)佐伯区役所職員の方からお礼の電話があったそうですが、講演の内容もさることながら、
飴ちゃんのサービスがことのほか好評だったそうです。(そこ?)
いやいや。
バカリズムとかおばちゃんとか言うてすみませんでした。
やはり大阪のおばちゃん最強説はほんまやったんですね。
自治会長、さすがです。
















それでは最後に、当自治会の最強コンパニオンの画像とこの言葉で締めくくりたいと思います。




やっぱり飴っていいですね。
さよなら。さよなら。さよなら。











P.S


蛇足ではありますが、今の自治会の活動は住民交流をイベントによって確立してくれた、
先輩役員の功績の上に成り立っています。
そして私たちの代で、新たに防災というフェイズを取り入れましたが、これからは住民のさらなる高齢化や
時代の変化に沿って、また新たな展開を模索していかなければならないでしょう。



まちづくりにおいて、何が正解なのか、どんな方法が効果的なのか、私たちも全くわかりません。
でも、自治会活動の出発点は、ひとりの心からうまれる、町に対する小さな思いや発想、
あとほんの少しの勇気だと思います。
自分たちの本業や暮らしをいちばん大切にしつつ、その合間で、余力で、
自分たちの住む環境に思いを馳せて、何かを構築し、アイデアを出して、住んでいるみんなの笑顔が
見られる活動を実現できればいいなと思っています。



A.CITY自治会は、住民の笑顔の為に、微力を尽くしていこうと思いますので、ご賛同いただける方、
ご協力をこれからもよろしくお願い申し上げます。






*
トピック
一般
標題
A.CITY最後の餅つき
掲載開始日
000131
掲載終了日

メッセージ本文



1月になって、餅ばっかりついてるじゃないかA.CITYは、と思われているそこのあなた。




その通りです。(それが何か)





12月末から、毎週餅つきばっかりしてきましたけど、とうとう最後になりました。
アリーナ住区の餅つきです。









またとない曇天に恵まれ、絶好の寒風吹きすさぶ中、アリーナ住区長の朝礼から
餅つきは始まります。










餅つきが待ちきれない子どもたちも、準備をお手伝い。









「オレ、アリーナ住区じゃないんですけど、手伝っていいならやります」
と、販売品のポップを書いてくれるステージ住区の少年。
なんて謙虚で優しいのか。
嫁になりたい。
いや、むしろ嫁になってくれ。










豚汁もできましたよ~。









「私、食事は、ほぼ外食ですから」の、マダムTが豚汁の味見。
外食仕込みの肥えた舌で出した結論は
「お味としては薄いですが、これから煮詰まるとちょうどよくなると思われます」
とのこと。
気象予報士のようなマダムTの評価に笑いが起きます。
忌憚のない意見も長年のご近所づきあいならでは。









そうこうしているうちに、もち米が蒸しあがりました。
最初は大人が数人で、もち米をすりつぶします。
ここでよくつぶしておくと、なめらかで伸びのある美味しいお餅ができるんですって。











もち米の粒がみえなくなるまですりつぶしたら、いよいよ餅つきです!











よいしょ~!よいしょ!と、周りの掛け声に、子どもたちもがんばります。
杵の使い方を大人が指導する場面も。
こうやって、ご両親から教わらないことも、覚えていくんですね。









大人ももちろんがんばります。
ギャラリーも、かぶりつきで声かけと応援。
酉年だけに、ニワトリもかけつけてくれました。





(わかる人にはわかる!イベントをよくお手伝いしてくれるアリーナD野さんのお孫さんですよ)




めっちゃ可愛いニワトリくん。
豚汁をウマウマとお召し上がりでした。













つきあがったお餅は、アリーナの女子たちがきれいにひねり出し、丸めてゆきます。











見よ!この美しい正円の餅!
(画像はアーバン住区女子の作品ですけど)









丸めたお餅は、炭火で焼いてノロウイルス対策です。
世論を反映した小粋な演出がニクいですね(そういう問題ちゃう)












炙った餅は海苔と醤油で。
君たち、その食べ方正解!正解中の正解!大正解!!
わかってる~!!(うるさい)










焼き鳥もあります。
なんと今日はおひとり様300円で、日本酒・ビールが飲み放題!
(前回の3住区合同餅つき会の企画を堂々とパクって)










少年たちのポップも大活躍。
意外に上手でびっくりしました。ありがとね~!
それでは、餅つきの風景ダイジェスト版をどうぞ。








































お餅でお腹いっぱい、笑顔で胸がいっぱいの一日になりました。
準備をしてくださった役員やお手伝いのみなさん、後片付けを手伝ってくれた
他住区の方たち、差し入れをもってきてくれたN田自治会長、ありがとうございました。





そしてなにより住区長のN稲さん、段取りから材料の調達まで本当にお疲れさまでした。
また来年楽しみましょうね。





*
トピック
一般
標題
体育部からのお知らせ!2.26卓球大会
掲載開始日
000130
掲載終了日

メッセージ本文

今年最初の、そして今年度最後の体育部行事です。

オリンピックで卓球を見ただけの人も、
ラケットを触ったことのない人も、
温泉卓球しかやったことのない人も、
第2の石川・福原・平野・水谷を夢見る人も、
そして現役でバリバリの選手も・・・

みなさんの御参加お待ちしています。

トピック
一般
標題
アーバン・フォレスト・ステージ合同餅つき開催!
掲載開始日
000129
掲載終了日

メッセージ本文




先週の今季最強寒波襲来以降、ハンパない冷え込みが続きます。
今日も、曇り時々晴れ、時々みぞれ混じりの雨、夕方から雪。
(フルコースの天気でした・・・(^_^;))
そんな中、アーバン・フォレスト・ステージ住区合同の餅つき大会を行ないました。







(ステージ住区長K森さん製作のチラシがとっても良かったので、アリーナのチラシも作ってもらいました)




前日の夕方から、器材の運び出しとおでんや餅の仕込みで準備はばっちり☆ミ
今日は、朝9時に集合して、会場準備を行ないました。
餅つきに欠かせないお湯もたっぷり沸かして、11時からスタートです。

まずは男性陣が手本となるべく、しっかりもち米をすりつぶし、力強く杵でつきます。
返し手は、ベテランにお・ま・か・せ♪












「餅奉行」ならぬ「餅マスター」が絶妙な加減で返していきます。
あっという間に、なめらかなお餅ができ、歓声があがりました。













出来たてのお餅は、おろし大根とちりめん・ネギを合わせてポン酢でいただくのがA.CITYの定番♪
そのほかに、人気のきなこや砂糖醤油、海苔、あんこ玉、練ゴマ(黒)もあって、さながら「お餅バイキング」です。
温かいおでんや、ぜんざい、炙り物もあり、箸もお酒もすすみます。











2臼目以降は、子ども達も出番がやってきました。











大人がついた後の仕上げは子ども達がペッタン♪ペッタン♪
とっても楽しそうでした。
きっと良い思い出になってくれることでしょう♡








白餅の後は、ヨモギ餅や柚子餅の登場です。
「もうお腹いっぱい~・・・」との声もありましたが、
香りの誘惑に、ついつい手が伸び、あっという間になくなりました。









今回のイベントは、3住区のほかに、民生委員さんを通じておひとり暮らしの
高齢者の方々にも声を掛けていただき、総勢90名近くにご参加いただきました。
皆さん、よく食べ、よく飲み、よく話し、よく笑い、よく働いていただきました。
住区を超えた交流で、新しい発見や新たなご近所さんとのお近づきもあったようです。
ほっこりと胸が温かくなる一日となりました。

準備から片付けまでお手伝いいただいた皆さま、大変おつかれさまでした。
(12臼ついたんですものね。。。)
おかげさまで、無事にイベントを終えることができました。
ありがとうございました♡(^人^)





来週は、アリーナ住区で餅つき大会が行われます。
今年度最後の餅つきとなりますので、ぜひご参加くださいね♪






*
トピック
一般
標題
大雪でした
掲載開始日
000128
掲載終了日

メッセージ本文



今週は降りましたね~、雪。
市内にも15センチ以上の積雪があったのは、十数年ぶりだそうですよ。









今日はパレット住区のもちつきの日!と、朝起きて窓を開けるとこの景色。
さすが、広島市内屈指の豪雪地帯。
積もり方がハンパないです。











こんな日じゃ、さすがに餅つきは中止かねぇと話していると、なんと駐輪場で決行するとの連絡が。
さすが、イベント参加率トップを誇るパレット住区。
住区長が
「絶好のコンディションに恵まれた今日の餅つき」
と豪語していたのが印象的でした。









やってるやってる。









餅を焼きながら、雪見ビール。
ビールより気温の方が低そうですが、みんなでワイワイ飲むお酒は美味しいですよね。









子どもたちもはしゃぐはしゃぐ!








雪だるまつくるつくる!

















大人もはしゃいでます。
雪だるまつくるつくる。













「気持ちが若いね~」と、管理センターのスタッフに声を掛けられます。
いやいや。
見た目も若いやろ、見た目も!









できました~!
構想5年(なわけない)、製作30分のスノーマン。









豪雪地帯ならではの楽しみもあるA.CITYですが、週末はまた寒波がくるようです。
不要不急の外出は控えて、それぞれ雪への備えをしてくださいね。
それではまた♪






*
トピック
一般
標題
年末年始の行事をざっくりと ~門松編2017
掲載開始日

掲載終了日

メッセージ本文



週末は大雪の予報が出ている広島地方です。
タイヤをスタッドレスに変える、不要不急の外出はしないなど、皆さまそれぞれに
お備えくださいね。



ところで更新を怠っていた当ブログですが、年末年始の行事をざっくりとご紹介します・・・
と書いたところで、ものすごい既視感に襲われたので、ググってみたら去年全く同じ記事
投稿していました。
タイトルまで寸分違わぬどころか、年末に更新が滞っているところまで、一緒ですよ。
メジャーリーガーなみに確立された己の正確なルーティーンと引き出しのなさに
身震いしつつ、しれっと書いてみたいとおもいます。




まずは毎年恒例門松づくりから。


























トピック
一般
標題
防災士試験
掲載開始日
000127
掲載終了日

メッセージ本文







先週末、丸2日間かけて防災士講座及び試験を、自治会役員3人で受けてきました。












A.CITY自治会は、ここ3年、防災活動にかなり力をいれているのです。
会長・副会長がここは受験するべきでしょう、という目に見えない大きな流れに
流れ流され今日を迎えたこの3人。











100名ほどの受験者が、朝の9時から夕方まで、文字通り講義漬けです。












初日なんか講義7コマですよ!
大学でも7コマなんて日は滅多になかったのに。
それでも、災害に関する様々な有識者の方の講義は、勉強になることばかり。
気象図の見方、時間雨量の量り方、断層の調査方法など、驚いたり
頷かされたりで、もう一気に知識フルになったような錯覚に陥れます。













講義の長さに加え、防災士試験を受ける為には、事前の提出課題も
こなさなければなりません。
3ヵ月くらい前に、電話帳くらいの厚さがある防災士教本が送られてくるんですけど、
その教本を読み、約600問の設問を解答します。
600問ですよ?
一晩でやったら腱鞘炎になったっつーの。
8時間かかったっつーの。
(よいこは一晩ではやりません。3ヵ月もあるんだから)















こんなに勉強させてもらえるなんてと、嬉し涙がとまらないY副会長。
でも本当に受講して良かったです。
課題は大変ですけど、オススメします防災士!
受験をA.CITY自治会の伝統にしたいくらいです。











試験の直前に、自治会顧問から、激励を装ったプレッシャーメールも届きます。
「へへへへ」て。
そこは笑うところじゃないでしょう、顧問。












合否発表は今月13日に発送されるそうですよ。
果たして3人全員合格できるのか?





次回の役員会で発表できそうです。
乞うご期待☆







*