戦国武将「武田信玄」の親戚「安芸武田」氏が、銀山城を築いたと言われています。大町地区はこの銀山城のふもとに発展した町です。
旧安佐郡安古市町から広島市に編入されて以降、新交通システム アストラムラインが開通し、JR可部線大町駅もでき交通の便がとてもよくなり、発展してきました。今後、アストラムもJR西広島駅に接続するよう計画化が発表され、東西を結ぶ交通が益々便利になっていくものと期待されます。
 大町学区連合町内会は、1973年(昭和48年)に結成され、約43年が経過し、現在31の町内会・自治会で構成しています。  大町学区では、連合町内会を中心に学区内各種団体と協力関係が出来ていて地域に役立つ取り組みを行っています。それを支えているのが町内会・自治会です。大町学区では連合町内会を基軸に、地域連携・公衆衛生・防犯・防災の活動をすすめています。                       
 R5年度 ごみ収集カレンダーが出来ました。ご利用ください。

           (令和4年度)                          
  3   社協だより(抜粋)を掲載 
  3   古市交番3月号を掲載 
 3  「大町学区連合町内会誌」を掲載  
  「R5年度ごみカレンダー」を掲載 
   3月    大町学区「コミュニティーカレンダー」を3月に更新 
  2月   大町学区 児童・生徒 安全ボランティア会 広島市長表彰受賞を掲載 
 2月  「大町学区連合町内会誌」を掲載  
1月  「安佐・安佐南地域包括だより」から1.2.3月予定 
R5 1月  「大町学区連合町内会誌」を掲載   
12月  大町学区「コミュニティーカレンダー」を掲載 
12月  「大町学区連合町内会誌」を掲載   
 11月   献血のお知らせを掲載 
11月  「大町学区連合町内会誌」を掲載  
10月  「安佐・安佐南地域包括だより」(抜粋)を掲載  
10月  「大町学区連合町内会誌」を掲載 
9月  「大町小、安佐南中 記念花火」の写真を掲載 
 8月    「大町小、安佐南中 記念花火」打ち上げについて 
7月  「 安佐・安佐南地域包括だより」(抜粋)を掲載 
6月  安佐南防犯組合連合会からのお知らせ  
 5月   子ども会「フェスティバル中止」についてPDF画像で掲載
 5月   「子ども会入会について」をPDF画像で掲載 
  4 月    「安佐・安佐南地域包括だより」を掲載 
 
      



 

    大町地区の人口   
       
  
人口
世帯数
 大町東一丁目28751,370
 大町東二丁目1,261580 
 大町東三丁目2,8231,301 
 大町東四丁目619286 
 大町西一丁目2,7741,079
 大町西二丁目1,282572
 大町西三丁目1,090 510 
    計12,724 5,698
           R4・12月末現在

 

 
    
 庭先の花だより
    
    チューリップ       チューリップ