お知らせ

きれいなまちづくり

今年度は小学校通学路、南1丁目、緑街区と述べ12回にわたり整備してきたが、今回が最後の活動だった。参加の皆さん一年間ありがとうございました。来年も草刈りや井戸掘りを行いますので多くの参加をお待ちしています。

〇 緑3丁目けやき通 平成30年2月25日(日)

河津桜7本とボタン桜(関山)8本を植樹 参加者60人

心配していた天候も曇り空で、順調に作業をすることができた。この場所は緑街区の住民を中心として過去3回にわたってきれいに整備し、見違えるほどの展望が開けた場所になった。主に桜の植樹は男性、上部の花壇づくりは女性が担当し、約2時間で完了。桜植樹後、ブルーベリーの苗木も200本植えた。

〇 南1丁目桜が丘 平成30年2月18日(日)

陽光桜12本植樹 参加者13人 

場所は、井戸掘りと新たな遊歩道を作っている桜が丘入り口から正面に見える里山。
結構急こう配の山肌で、植樹場所に運ぶのに労力を要したが、見晴らしの良い場所で、桜の名所になるでしょう。

なお、当日西広島タイムスの取材もあった。



 
 
 
 


 

 

井戸掘り体験(南1丁目桜が丘入り口)

井戸掘り体験(南1丁目桜が丘入り口)

1
平成29年11月23日(祝)

参加者13人           

 

ダウジングによる水源調査を実施。初めてこの方法を知った人も多く、数人が体験調査を行い、井戸掘り地点を決定。元気のよい大陽君が頑張って5060センチの深さまで掘ってくれた。併せて井戸の場所を経由して鈴が峰に登る遊歩道も整備した。


第2回
平成29年12月3日(日)

参加者8人

今日は井戸掘りで石を3個ほど掘りだして終了、約1.5mの深さまで掘った。3.5mで水が出るとすれば後2mは掘る必要がある。道づくりは石を並べてかなり進めることができた。道づくりの途中で冬眠中のマムシを発見。

 



第3回
平成30年1月21日(日)

参加者14人

女学生2名が参加し、全員で井戸掘りに専念、約1.9mまで進む。

少し粘りのある土が出だした。あと約2mほど掘る必要がありそうだ。

今回隣に一か所更に掘り始める。

この井戸堀りは、日ごろから水汲みをしたり、水道が断水した場合などに使用する目的で、4回は2月18日で、桜10本を植樹予定です。

興味のある方の参加をお待ちしています。

 

お知らせきれいなまちづくり(緑3丁目欅通り)

 きれいなまちづくり(緑3丁目欅通り)

平成29年1126日(日)

参加者32人(内緑町内会17人)           

 

 

10月に美小階段付近の整備を計画していたが、雨で中止となった。

先日井戸掘りを開始したが、緑3丁目の整備は、716日から2回目となった。

今回は斜面下の平坦部までののり面の雑木の伐採、茂った小灌木の刈り払いを実施した。

緑町内会から15人の参加があり総勢32人で思ったより順調に進めることができた。

9時から3時間は長いとの意見もあったが、本日は全体の三分の一約100mほどがきれいになった。

2月に桜15本を植樹できるように次の予定で作業します。

興味のある方はぜひ参加ください。

12月10日  1月28日  2月28日(植樹)  3月 4日(予備日)

なお、このほか南1丁目で井戸掘りを次の通り計画しています。

12月3日(2回目)  1月21日  2月18日(完成 桜10本植樹)

第4回 きれいなまちづくり

第4回きれいなまちづくり(南1丁目シャクナゲ)

平成29年9月18日(月)

参加者16人           


​6月に草刈りをしたシャクナゲが草に埋もれてしまったので、当初計画の小学校通学路から南街区変更した。台風18号のため18日となったが、台風一過、晴天の下、16人の参加者があり無事終了した。蕾を付けたものもあり、これで元気に花を咲かせてくれると思われる。次回は、1015日(日)小学学校通学路の草刈り予定です。

来月から、隣接の桜が丘入り口で井戸掘りを計画しています。別途案内をしますので、子供さんの参加をお待ちしています。

第3回きれいなまちづくり

第3回きれいなまちづくり~緑三丁目けやき通り整備作業(草刈り)報告
2017.07.16(第3回)きれいなまちづくり.doc

第1回 きれいなまちづくり

第1回きれいなまちづくり(美鈴が丘小学校階段付近)

                      平成29年5月21日(日)

参加者24人(父親クラブ12人)  草刈り機2台使用










今年度の初仕事、真夏日の草刈りであったが、参加者が多く、70センチ程度に伸びた草も約2時間でほぼ草刈りは終了した。

 残念なことに、最初の休憩時にフェンスを越える際に足を滑らせ脛の皿を割る事故が発生した。救急病院で診てもらったが、かかりつけの病院で手術をすることになった。

 皆さんに喜ばれることをしながら、事故を起こすと悲しくなる。

 今後は更に安全対策を充実させたい。

 次回は6月18日(日)、南1丁目のシャクナゲ植樹地の草刈りを行う予定です。多くの人の参加をお待ちしています。

平成29年1月22日

122日  小学2年生1名を含め19人参加

先週の雪で1週間遅れで、無事シャクナゲ279本と河津桜2本を植えることができた。

昨年4月から整備してきた場所で、5月の開花が楽しみだ。

2月は南2の樫を切る予定

   
   
   

きれいなまちづくり 2月

きれいなまちづくり

28.27

南1丁目の市有地

 朝9時気温は6度と寒かったにもかかわらず、久しぶりに見る参加者もあり大人16人と子供2人の参加があった。

 今回は、今まで整備した隣の平地部分を新たに整備した。

 9時から12時までチルホールを使った樫の大木伐採等密度の高い作業を行い、鬱蒼と茂った林は明るくなり、奥の堰堤が見えるなど風通しの良い場所になった。 

 この場所はできれば枝垂れ桜を植えたいと考えていたが、まだ大木が20本ほど残ったので来年度引き続き整備することにした。

 次回は3月6日、今まで整備してきた南1丁目で枝垂れ桜の植樹と反省会を実施する予定です。


作業前

     


 

作業後

きれいなまちづくり 1月

きれいなまちづくり

28.1.20

 南1丁目の市有地

 16人の参加でフェンス周りの枝葉を山際に移動し、残りのシャクナゲ30本を植えつけた。4月下旬に250本のシャクナゲが咲き始めるのが楽しみだ。

 枝葉を落とした樫の木も今回伐採し、3月6日の枝垂れ桜植樹に備えた。

 来月は2月7日、隣接の市有地平坦部の樫を伐採し桜植樹の準備を行う予定

 

  枝葉を撤去しシャクナゲを植えているところ  
    

  

   作業前の枝葉(左部分)
         

きれいなまちづくり 12月

きれいなまちづくり

27.12.6

 南1丁目住宅近くの平地を3回にわたり整備し、今回は30人の参加でシャクナゲ220本を植えつけた。苗木は281本準備し、この場所には250本植樹予定で、次回活動の1月17日に残りの30本を道路沿いに植樹する予定です。

 苗は3個ほどの蕾を持っており来年4月下旬の開花が楽しみです。

 このほかシャクナゲの苗30本を西の山に植樹する予定です。

         

        

27年度 第4回

きれいなまちづくり

27.9.20

連休中にも関わらず17名参加 

7月5日に作業して2.5か月ぶりの作業 
7~80センチに伸びた草や雑木を借刈ることができた。
特にフエンス周辺のアカメガシワを切ることができすっきりとした。
次回は南1丁目の樫切りを行い、シャクナゲを植えることができるように整備する。

    作業前                    作業後

   
   
   


27年度 第3回


27年度 第3回  7月5日実施

前日の天気予報では雨と思われたが、梅雨の曇天の下、小学校階段付近の2回目の草刈を実施。
5月月に草刈を実施したのに2か月近くで40センチ程度に草が伸びていた。
2時間近くですっかりきれいになった。

暑い中ご苦労様でした。
19人参加    次回は9月20同じ場所の草刈を実施予定

作業の様子



参加の皆様

27年度 第2回

 

27年度 第2回  628日実施
 今回は初めて南1丁目の道路に隣接した市有地部を整備した。

近所の方の要望を聞き、樫の枝切り、草刈り、水路の掃除で明るく涼しげな場所が出現した。

 参加者から「ベンチを置いて公園にしてはどうか。」「フェンスに扉を設けてはどうか」「家族で過ごしてみたい」「団地周辺の水路を住民が点検し、防災に努める必要がある。」等の今後の整備について参考となる意見があった。 

 次回は7月5日小学校階段付近の草刈予定

作業前


作業後


参加された24名

27年度 第1回

27年度 第1回  5月17日実施
作業は晴天に恵まれ、
24人の参加。

 以前は鬱蒼と木が茂り、マムシが出たり、蜂に刺されたりしていたが、一昨年から通学路周辺の木を伐り、小学校の正門から児童の様子が見れるようになり、安全な通学路に変身した。
 昨年は7月整備で、作業者の身長ほど草が伸びており、作業に苦労したが、今年は40~50センチ程度で時期がよかった。 草刈機2台と剪定鋏を使用して約2時間、通学路周辺ををきれいに整備することができた。来月は南1丁目平地部分に取り組む予定。


            作業の様子


     参加の皆さま